2007年10月アーカイブ

ガンダムなんてぶっ飛んだこと言わず、まず出来そうなところでプロテクトギアって言えばいいのに。一般人に意味が通じないか。

最近は毎月1枚くらいのペースでダウンロード販売のアルバム買ってるんですけど、ITMSカードの得な買い方ってないもんですかね。額面の一割引で買えるとか、せめてポイントが貯まるとかでもいい。ヤマダ電機のポイントでもつけてもらうのが手っ取り早いかな・・・。

ITMSのランキングはどこかズレたところがあって、その偏り具合が自分みたいなのには心地よかったんですが、最近はどうも普通っぽくなってしまってランキングを見て買うような曲が無くなってしまいました。加えて今度はアニソンを大量ラインナップですか、まあ使い勝手がどんどん良くなるのはいいことですけどね。なんというか、あんまり普通っぽくなってしまうのもちょっと寂しい気がします。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

今日発売。宣言していたとおりお金がなくて買えません。
場合によってはGTXに肉薄する性能っていうのもすごいですけど、リファレンスファンで92度まで上昇するっていうのにさらに驚愕。冷却装置付け替えたらやっぱ燃えるかな? コアだけでなくメモリやVRMの発熱も過激そうなので付け替えるにしても専用のものが出るまで待った方がいいかもしれない・・・。

様子見ついでに言うとただでさえ邪魔くさいあの全長の後ろに刺すようになっている電源コネクタも上向きにするとか、もう少し考えたモデルの登場に期待したいところです。まあインパクトではGeForce2 MX以来の感がありますから時間とともに色々なバージョンが出てくるでしょう。しかし(一応自称)ミッドレンジでありながら追加電源コネクタが必要な時代になりましたか。

ファンレス、ファンレス、うーん・・・VGAと電源を水冷にして黙らせる方法とかないもんですかね。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

アクティベーションしないまま再びVista認証期限の一ヶ月が過ぎてしまいました。
うーん・・・RAID周りが不安定でこのままアクティベーションする気には・・・。よし!入れ直そう!
無認証Vista三ヶ月目に突入。

ついでにVGA交換計画を控えた電源交換もしておきました。電源はこれで大丈夫だろうけど、やはりスペースが心配・・・全長23cmだろ?更に6ピンコネクタが後ろにつくんだろ?HDDマウンタのぶつかるところ切り取ったらどうにかなるような気もしますし、ならないような気もします。まあ今金ないし、出たらもう一回考えるべ。

で、再び動かしてみるとやはり不安定の原因はほとんどRAIDにあったようで、M4Vファイルを作成すると100%のところで落ちたり、スリープからの復帰に失敗する問題が解決できました。これでようやくアクティベーションできるようになった・・・かな?

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

・・・規約にバラすなと書いてないから別にここに書いても大丈夫だろう・・・。

先日某リサーチ会社から泣きそうな声で電話がかかってきて、いきなり「この地域のモニターがいないのでどうか協力して欲しい」だそうで。・・・なんか苦労してそうだな兄さん。「でも俺テレビ見ないよ?」「新聞に関してのリサーチなので・・・」「じゃあやってやる」みたいなやりとりの後、1500円の図書券と併せて一週間分の用紙が送られてきました。こういうのって謝礼先払いなんですね。

それで真面目に、といっても一日分3分で終わるような分量ですけど、アンケートに答えて送り返そうとしたらなんかもう一冊「一般関心調査」みたいな題名の冊子があるわけです。「普段よく見る広告は新聞?TV?雑誌?」みたいなところから始まって、適当に答えていたんですけど・・・妙に分厚いぞ?これ???

「保険会社ってどこがいいと思う?」知るかボケ。
「普段の生活スケジュール教えて?」あれ?
「家で所有している車はどれ?あと今後欲しいのは?」あれあれ?
「炊飯ジャー持ってる?あ、洗濯機は?あと冷蔵庫は?」
・・・おいいいいいい!なんじゃこらああああああ!!新聞全然関係無えじゃねえか!!新聞取ってて冷蔵庫がない家ってどんなだよ!!?

イライラしつつ全部の回答を済ませたらたっぷりCDアルバム2枚分の時間が経過していました。丸つけるだけなのに。終わったら今日中に投函しろ、だそうです。なんか1500円に騙された気がします。これだけじゃ元が取れた気がしないのでblogのネタにしてやったぜコノヤロー。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

そろそろGeForce 8800GTが発売になるらしい。
ただ初回は全メーカーリファレンスまんまで出してくるとのことなので少し様子見です。はて・・・加工してファンレス化するならGeForce 8800GTXをこれで冷却できるとして、8800GTは同等以下の設備で間に合うはず。

消費電力は大体7900GSと同じらしい。じゃあこれいけますかね。一応取り付け可能と名指しされたリストにも入ってます。

うわ、なんだか今回は気味悪いくらい簡単に情報が揃ったなあ・・・。
ついでに手に入った情報によるとASUSの8800GTにCompany of Heroesの新しいのが付くらしいので、それにしようかと思っています。8600発売時に直前まで迷った末蹴った甲斐はあった・・・かな?

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

家に帰ってきたら両親がまぜごはんのおこげを取り合っていました。事態を飲み込むのに1分くらいかかったというか、おかげでそれまで考えていた今日のネタを忘れた。

最近ゲームの話題というと内容ではなくムービートレイラーの格好良さばかり見ている感のあるこのコーナー、今日の掘り出し物はストリートファイター4です。あれ?もう10くらいまで出てたんじゃないの?

素人ではどうやって作っているのかすら分からない墨のエフェクトがまさに静と動。まさかストリートファイターの動画で鳥肌が立つ日が来ようとはねえ。このままのクオリティで出たら格ゲー音痴の自分ですら手が出てしまいそうな勢いですけど、さすがにそれはないか。リュウとケンがいつの間にかグローブ着用になっているのは時節柄なんでしょうか?

いつも変なところばかり気にしている。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

なんだこのタイトル。

ただ歌が好きだっただけで世間のことなど右も左も分からなかった少女が、ふとしたことをきっかけにアイドルへの道を駆け上がっていく。

順調に滑り出したかに見えた活動に突如大きな壁が立ちふさがる。マスコミと大手広告代理店によるバッシング、そして落ち目の先輩アイドル(というか山なんか無かったじゃないか)からの嫌がらせ・・・。戸惑いながらも彼女は歌い続ける。支えてくれるファンのため、社長のため、そして何よりも、私は歌が好きだから。

熱狂の渦の中、降り注ぐステージのライトを浴びる少女を眺めながら男はつぶやいた。
「この子は・・・本物かもしれない・・・」

VOCALOID・初音ミク、アイドル、始めました!!


・・・筆者は病気。しかもすっげーありがち。
例の騒動に関する/.のトピックで「彼女には”運の良さ”を感じる」と書いた人がいましたが、それもアイドルに求められる資質なのかもしれません。いずれにせよ彼女(?)には頑張っていただきたいものです。アンドロイド開発に必須の技術がこんなきっかけで日本から広がるとしたら、実に愉快な話じゃないですか。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

フォームに書き込みがー。
ぬー、俺がフィギュア否定しないのがそんなに意外ですか。やっぱり変なイメージがついている気がする(逆じゃないか?)。萌えトレンドに人形愛が来たのは面白い流れだと思ってるんですけど、その辺についてはまた後で気が向いたときにでも書きます。「何故かうれしい」?・・・うれしい? よくわからないけど、書き込みありがとうございました。

そういえばblogについてるコメント機能って原則公開になっちゃうから書く方にとっても面倒かもしれないんですな。コメント欄に返事をすると翌日のネタに出来ないからこっちも面倒というか。なんかいいフォームcgiでもまた探しておくことにします。

それからこっちを初めて以来スパムしか来ないトラックバック機能を廃止しました。
泣いてないよ。blogコメントは引き続き・・・あれ? ・・・なおしました。引き続き投稿出来ますので、たまには卵でも投げつけて憂さ晴らしでもするかという方がいらっしゃいましたらお気軽にどうぞ。法に訴えます。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

人型ロボットとか、いわゆる人間を3Dで再現する際には「キモい壁」とかなんとか(実際にはこんなひどい名前じゃなかった)いうのがあるそうで。技術が進歩するにつれて人そのものには似てくるんだけど、一定水準に達すると何故か「キモい」造形になってしまって、それを越えると自然な人間っぽい人工物が作れるようになるんだそうです。

今度出るハルヒのゲームがリアルタイムにキャラクターをレンダリングする新エンジンを搭載するとかで、ちょっと注目してたんですが先日の記事でサンプルモデルが公開になっていました。うーん・・・まだキモい。しかしアイドルマスターのモデリングといい、バンダイナムコはこの分野で将来にわたっていい仕事してくれそうなオーラ出してますな。

昨今の異常進化を遂げたガンプラといい、あの会社は平面から実体を作り上げるノウハウみたいなものが蓄積されているのかもしれません。ちょっと俺好みのロボットでも作ってみませんか、バンダイさん。あ、いやいや、ゲフンゲフン!!

個人的な感覚で見ると、いつの間にかヲタクのシンボルの一つとなった萌えフィギュアは既に「キモい壁」を越えた感があります。どの角度からでもそれなりにCGに近いクオリティの絵が作れる、というと逆説的ですけど、かなりぬるいヲタクもフィギュアを買うになった現状は俺視点で見ても理解できるというかなんというか。

・・・みたいなことを言ったら「お前がフィギュア肯定派だとは思わなかった!」とえらいびっくりされました。いや、より多くの人が受容できるレベルに達した気がするって言ってるだけで俺も買うとは言ってないよ? ただでさえ部屋にぬいぐるみが多くて困ってるんです。なんか、捨てるに捨てられないし、それを見越して持ち込んでくる輩が後を絶たないし・・・。

というかさ、「俺の嫁」があんなにぞろぞろいていいんですか!俺だったら同じキャラでも申し訳なくて二個も三個も置けないよ!? ・・・ああ、なんか訳わかんなくなってきたし。もういいよ!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

亀田が決定的なポカをやって再起不能になった瞬間マスコミが手のひらを返してフルボッコ。あまりに鮮やかな変わり身にこちらが呆然と見ていると、いつの間にかマスコミが悪役になって、おだてられて虚像をつくらされてきた亀田ファミリーがかわいそうになってくるという、世の中はうまくできてるもんですな。相応の対価はもらってきたんだろ?と考えると更にどうでも良くなってきますが。

先日1TBが3万円を切って話題になったWestern DigitalのHDDの話。
レビューを見ていたら最近のHDDってモデルによって発熱が随分変わるんですね。我がHGSTがトップクラス独占である意味感動しました。どうもおかしいなとは思ってたんだ。

いやー、10度下がって値段もお得なら買い換えてもいいなあ。今使ってるHGSTはホットプレートにでもするってことで。お決まりの「1GBも要るのか?」って話ですが、なんか最近必要な気がしてきたような。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

このサイト的にすることが無くなると部屋がきれいになる。
足下のネジやビスに怯えながら部屋を歩き回らなくていいなんて、一体いつ以来ですかね・・・。踏んで悲鳴を上げるのはいつも自分以外なんで別にいいんですけど。

おかげでやろうと思っていたメインとサブの電源を入れ替える気すら起きずに絨毯にダイブしています。ギャー!木ネジが刺さった!!

あとしなくちゃいけない予定といったらタンスの衣替えとかー・・・ほんと何も書くこと無いわ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

新しい噂が出るたびに性能が上がっていくGeForce 8800GTの噂。
うーん、発熱と消費電力は大丈夫なんかいな。買ってすぐファンを取っ払う覚悟は揺るぎませんが、必要とあればクロックを落とすくらいの対策は必要かもしれません。それでも6600GTよりは早いでしょう、ハハハ。むう。

「いい加減VGAをカードで出すのなんかやめちゃえよ」とケースを作るたびに思います。一番単純で効率のいい冷却は外気を直接吹き付けてそのまま外に排気することですけど、ああいうカード式の実装は”一直線に吹き抜ける”って構成に出来ないんですよね。CPUみたいにソケット式にしちゃえばいいのに。

nVidiaなりATiなり、どちらかがPentium4時代のAthlon64のようなコアを作ってくれればミッドレンジ以下の流れはかなり変えられると思うんですけど、演算するものが違うとやっぱり難しい話なんでしょうか。そこまでは言わずとも、せめて枯れてシュリンクの進んだコアをGeode NXみたいなブランドにして出してくれると、自分みたいなぬるゲーマーは涙を流して喜ぶと思うんですが・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

昨日に引き続いて今日はサブPCの方のメモです。
前略、全然ちがうよ!

・M/B:ASUS A8S-X
・電源:Scythe CorePower 400W
・CPU:Athlon64 3200+
・VGA1:ATi Rage Pro PCI
・Memory:Sanmax DDR400 1GB (Infineonチップ) *2
・Audio:SoundMAX AD1986A
・HDD:Seagate BarracudaATA IV
・OS:Windows2000 SP4

X2 4200+をヤフオクに出したらAM2新品より高い値がついてびっくり→でもマザーボードは窓から投げ捨てるしか無いよね→だったら低TDP Veniceコア積んでGeode NXシステムと入れ替えたほうがいい値段になるんじゃね?・・・という脳内会議の末、サブシステムもK8化しました。

消費電力はまあまあ。CPU温度はアイドル時35度→38度と若干上がりましたがこんなものでしょう。ただVGA内蔵のノースブリッジ一カ所だった熱スポットがノース+サウス+VGAの三カ所に増えたのがちょっと不満。

Hyper Tranceportを5倍から4倍にしてアイドルクロックを1Ghzから800Mhzに落とし、グラフィックカードにPCIのRage Proを使ってのんびり低発熱モードにしたのがわずかに努力した点。ファイルサーバー機能は廃止してしまったのでHDDも2.5inchの適当なのに換えたいところです。

パワーアップといっても実際に恩恵があるのはTVキャプチャのリアルタイム配信くらいかなと思っていたら、このblogのレスポンスも改善されたようですな。移行の際にDNSの自動逆引きを入れ忘れて、機能から半日ほどアクセス不能になってたみたいですけど、このサーバー移行が原因でした。まあご愛敬ということで、許してください・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

というわけで後々の自分用メモも兼ねて書いておくことにします。
今日はネタが無いんだろうって? ちがうよ!全然ちがうよ!!

・M/B:abit AN-M2HD
・電源:filco PLS180
・CPU:Athlon64 X2 5200+
・VGA1:Gigabyte GV-NX66T256D (GeForce6600GT) - ForceWare163.69
・VGA2:GeForce 7050PV (オンボード) - ForceWare163.69
・Memory:Keian DDR800 1GB (Elpidaチップ) *2
・Audio:CMI 8768+
・HDD:HGST HDS722525VLSA80 250GB *2
・DVD:Pioneer DVR-212L
・OS:WindowsVista 32bit

なんていうか、我ながら随分わかりやすいですな。

180WのAC電源にかなり無理をさせている気がしますが、動画のエンコードも3Dゲームもしっかりこなしてくれる頼りがいのある静音PCです。でもGeForce 8800GTが来たらさすがにダメな気がする・・・。まずはHDDを1台にまとめる、それでもダメならScythe CorePower 400Wに換装する。現在の計画はそんなところです。

現状の問題点はメモリ周りがどうも怪しい、スリープからの復帰で100%青画面が出る(自動再起動→HDDからの復帰はできるため大した問題では無い)、M4Vファイルエンコード時に再起動(今のところ解決策無し)、NV RAID周りがたまに変なことを言う(言うだけ)、いずれもクリティカルな問題ではなく下手にいじって機嫌悪くされるのも面倒なため放ったまま使っています。

メモリはSanmax-Elpidaメモリが再度市場に出回るようになったら買い換えるかもしれません。基本的に安物って似合わないんだよなー、俺って。アハハー!死ねばいいのに!

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

今度のPS3はPS2と互換性が無くて39,980円
いや、元々互換性いらなかったじゃん、どうせみんなPS2持ってるんでしょ?と思ったら、反応は\(^o^)/ばっかりだったという。曰く「PS2壊れたら買おうと思ってたのに」、・・・ほんとか?

アップスキャンコンバータ付きのDVDプレイヤーとして使うとかなりすごいという話を聞いてから、DVDでB級映画ばかり見ている親父様にあげたら喜ぶかも、なんてちょっと気になってるんですけどねえ。そんなやつ世の中に数%しかいないでしょうしねえ。やっぱり売れないんですかねえ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

Mozilla lolifox
Firefoxをカスタマイズしたアニメコミュニティのためのブラウザ、うっひょう!
・・・と思ったら公式サイト、なんか本日休業っぽいですね。

魅力は狐の女の子と妙に濃いプリセットのブックマーク・・・とかこの辺は分かる人に語ってもらうとして、環境の独立したFirefoxとlolifoxを一つのマシンに併存させられるのがこのソフトの利点です。正直lolifoxのどのへんがカスタマイズモデルなのかよく分かってないんですけど、本家と異なる部分があまりないためプラグインもほぼそのまま流用できてしまったりします。

実際にどう使うかというとデュアルディスプレイでFirefoxを使いつつニコニコ動画を見たりするとき、今まではFirefox+IEだとか、仮想PCでもう一つFirefoxを動かすなんてややこしいことをしていたのが、同時起動でメインサブ別々のFirefoxとして使う、あるいは「だりーだりー」と言いながら古いメモ帳オンラインを右から左のディスプレイにコピペしてblogに移す、など。

「あくまで便利だから教えるんだからな!」と念を押された上で紹介されましたが、確かに使ってみると手放せなくなる便利さです。「あくまで便利なので」ここでも紹介してみます。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

「こんどのガンダムは期待できそうだね」
「ガンダム好きだったっけ・・・?」
「明日になれば大反省会ってスレが」
「そういう立場で楽しむのね・・・」
「先週のF1は大変楽しめました」

と思ったんだけど意外と面白いという意見が大勢で肩すかし気味の朝でした。なんだかんだと文句を言いながら、ちゃんと見るんだからやっぱりみんなガンダム好きなんですね。F1なら半分ネタ期待しつつもう半分本気で見られるんですけど、いまさらガンダムはちょっと・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

GeForce 8700GTS 改め 8800GTの写真が出てきました
なが!やっぱなが!!

見た目はすっきりしていて良さそうなのに、何をそんなに積んでるんでしょうか、このボードは・・・。消費電力は110Wだそうで、そういえば裏側写真に給電用6ピンコネクタのパターンっぽいものが見えるような。さすがにACアダプタで動かすのは無理かなあ・・・。

一応簡単に調べてみたところでは、今使っている6600GTは7900GS程度の消費電力だそうで、7900GSのTDPは89Wでした。ついでに調べたので書いておくと8800GTXがTDP146W、8600GTSがTDP71W、8600GTがTDP43Wです。

ファンレスOKとはいいつつもうんざりするような発熱ぶりだった6600GTから8800GTに乗り換えても「世界が変わりました!」っていうような展開は期待出来なさそうですね・・・あ、3D? 3Dはすごく変わると思う、あそっか、3Dアクセラレータだっけ、これ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

ごたごた続きで後回しにしていた仮想PC環境・Parallelsのメインマシンへのインストールがようやく終わりました。海外のフリーソフトを探すときはいつ吹っ飛んでもいい身代わりがないと怖いことが多くてね・・・。

SocketAM2にはAMD-Vという仮想環境用アクセラレータが装備されていて、これを持たなかったSocket939に対してどの程度のアドバンテージを発揮するのかというのが、発熱問題と並んでシステム改変に当たっての最大の関心事だったわけですが、使ってみた感じた効果は・・・よそで聞いていたとおり「よく分からん」でした。

もともと4200+のときも強烈な負荷がかかっていたわけではなく、CPU自体の処理能力が上がったことも踏まえるとCPUメーターを見ていても効果を実感できません。「VTとかAMD-Vって使うと逆に遅くなんだよね」なんてメーカーが言っちゃってたりする状態だとやっぱりこんなものなんですかね。一点、巨大なファイルを処理させた時の負荷は気持ち軽くなっているように見えますが。

サーバー機の大幅パワーアップを計画しているにも関わらず、諸般の都合から仮想PC含めかなりの機能がメイン機に集中してきてしまいました。こうなるとPhenomも必要かなと思えてきてしまったり、いやー、すぐこういう発想に至る模範的な消費者ぶりには我ながら惚れ惚れしますわ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

記事をblogに移していたらVsitaを入れ始めた頃にサウンドカードで苦労したネタが出てきたので、現状報告も兼ねて追記。

数ヶ月にわたり玄人志向のCMI 8768+とEnvy24の間を行ったり来たりして今はCMI 8768+で落ち着いています。ドライバのバージョンは「5.12.1.8」、Vistaにドライバアップデートを任せると古いうえに機能が一部無いバージョンを上書きしやがって、もううんざり。

とりあえずこのドライバでコントロールパネルからDolby Digital Liveを有効に、スピーカーを適当な数に設定しておきます(もしかするとMore Optionも何かしら設定してやらないと常時5.1ch再生にはならないかも・・・?)。Windowsのサウンド設定でもスピーカー数やらビットレートを決めておきましょう。

Media CenterでDVD視聴の際は出力をアナログ5.1chにすると、チップがアナログで受け取った5.1ch音声を勝手にDolby Digital Liveで再エンコードして光5.1chを吐き出します。なんか途中で無駄なことをしている気がしますがあまり気にしてはいけません。

その後DVDによってコマ飛びやインターレースが出るのが気になり始めたため、手持ちのPowerDVD7を入れてみました。ですが音声をアナログにするとスピーカー数をどれにしても2ch出力になってしまいます。ここで一度Windowsのサウンド設定を「スピーカー」から「デジタル出力」に変更するとSP/DIF出力が選択できるようになります。その後サウンド設定を「スピーカー」に戻してもパススルー機能はそのまま残り、常時5.1chエンコードとパススルーが自動で切り替わるようになります。

この状態での光出力はしっかりパススルーになっているようで、プレイヤーでDTS音声を選択するとアンプにDTSマークがつきます(CMI 8768+のエンコードではDTSの生成は出来ない)。

肝心の音はというと、親父様の持っているホームシアターシステムと比べると全体的に厚みに欠けるような気もしますが、なにぶんスピーカーもボロなためなんともいえません。3000円ちょっとでパススルーとDolby Digital LiveがVista上でも使えると考えれば選択肢としては悪くないと思います。

これで3Dサラウンドのエミュレートでも出来れば最強のコストパフォーマンスなんですけど、まあそれは将来へのほのかな期待ってことで。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

ううう、寒いと思ったらもう10月ですか。
前回のシステム更新で熱源になるものをPCからことごとく排除したら異様に部屋が冷えるようになってしまって週末で一気に体調を崩しました。今までのサーバーなら少しくらい寒い日でも机の下に潜り込めばマシンの余熱で暖がとれたっていうのに、もう電源を触って冷えた指先を温めることすらままならないとは世知辛い世の中ですな。世知辛いのは俺の性格だよ。

取り外した4200+の中古価格を調べたら思いの外いい値段がつきそうなので、サーバーの構成を再度思案中です。代わりのVeniceコアが安く手に入れられればそっちを使ってGeode NXシステムを処分した方が全体ではいい値段になりそうなんですよね。A8S-Xって新品の値段が既にアレですし・・・。

気になる消費電力と発熱は4200+の最小構成でアイドル1時間2円=一ヶ月1440円、ヒートシンクが人肌程度の発熱。うーん、いけるなあ、多分部屋寒いけどなー。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
おもうツボ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2007年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年9月です。

次のアーカイブは2007年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type