2013年9月アーカイブ

前回のフォトレポートのときに貼ってあった保護フィルムはiPhone5sを購入した電気屋の余っていたポイントで交換した安物だったんですが、実物に触れたみた感じ大体どこのものでも使い回せそうな雰囲気だったので、3GSの頃からずっと愛用しているマイクロソリューションのアンチグレアフィルムを注文しました。

久々にラインナップ見てみたら随分色々な種類増えてんのね・・・。
今回は"超高精細"なる文句がそそる『超高精細アンチグレア Super HDAG #6』を選択しました。

-

iPhone5sにiPhone5(無印)用のフィルムを流用するとどうなるの?と気になっている人も多そうなので、実際に貼ったところの写真を載せておきます。

iPhone5s+アンチグレアフィルム

うーん、さすがアンチグレア。黒が締まるねえ・・・。

通話用スピーカー周辺

スピーカーとフロントカメラ以外の場所にも穴が開いているのは5と兼用だから・・・ではなく、各種センサーがこの位置に仕込まれているからです。

ホームボタン周辺

ホームボタンの丸穴もジャストフィット。

他社製フィルムだとどうしても一部が浮いてしまうんですが、バシッと一発で貼れてスピーカー周辺など複雑な形状の部分にも全く浮きが出ないところはさすがマイクロソリューション製。絹のように滑る質感も4Sの頃より更に良くなっているような気がします。

-

裏面の保護フィルムは光沢タイプ

Amazonの商品説明には裏面保護フィルムの記載が無く、「あれ?4S用には裏面保護フィルムも付属してたのに無くなっちゃったのかな?」と思ってたんですが、パッケージを開けたらちゃんと入っていました。

ただこの背面フィルム、ペラペラの光沢タイプで妙に安っぽいです。
4S用のフィルムを買ったときは背面用のフィルムもアンチグレア仕上げのしっかりしたものが入っていたんですけど・・・。

背面カメラ周辺


5sはフラッシュが大型化しているためそのまま貼りつけるとほんのちょっとフィルムがフラッシュに被ってしまうんですが、んー、まあこのくらいなら影響は無いんじゃないかなー(適当)。

iPhoneロゴ部分


ロゴとリンゴマークが微妙に盛り上がっているせいで微妙に浮きが出来てしまうのは相変わらず。

この素材チョイスはツートンの境目部分やロゴマークなど微妙な段差の多い背面に出来るだけ密着させるにはこちらの方がいいという判断なのかもしれません。

「背面が光沢っていうのもガラス仕上げみたいで悪くないかも」と思ったのも束の間、すぐに指紋まみれになってしまいました。背面保護についてはのんびり良さそうなものを探しますかね・・・。

 


じゃかじゃん!
かねてより「800MhzLTE対応のiPhoneが出たら買う」と言っていたとおり、iPhone5sを購入してまいりました。

なんか予約しに行っただけだったのに、在庫ありますからと言われてあれよあれよという間に・・・アルェー? 2年縛りとかの都合、10月頭に代えたかったんだけどな・・・まあいいか・・・。




あまり真面目にレビューしても超音速でネットの海深く沈みそうなので、以下適当に写真でも載せて世の中の隙間を攻める方向で行こうと思います。



左からiPhone3GS、iPhone5s、iPhone4S(クリックで拡大します)

我が家のSシリーズ軍団。
注目してらいたいのが液晶の発色で、青っぽい癖のある3GSや、黄ばみ具合が騒ぎになった4Sと比べ、5sは癖のない自然な発色になっているのが写真でも見てとれると思います。



左からiPhone3GS、iPhone5s、iPhone4S(クリックで拡大します)

裏面。
シルバー&ゴールドモデルのベゼルやホームボタンリングが光を反射して強烈に自己主張するのとは対照的に、スペースグレイは反射を抑えてアルミ素材の粒子感を前面に推し出している印象です。


このアルミは光の具合で全く違う色に見えるのが面白いところで、ちょっと角度を変えるだけでもこのくらい違って見えます。

傷が付かないように保護シートを貼りたいんですが、貼ってしまうとこの絶妙な輝きが失われてしまうし、うーん、悩ましい・・・。



iPhone4Sとの比較。
角の面取り部分が広くなって、方向によってはかなり光を反射します。
照明がきつい店内で見るとシルバーやゴールドモデルはこの部分がちょっとうろたえるくらい激しく光ります。

モックを触りながらシャネルが云々と言っていたお姉ちゃんがいたんですけど、まさにそんな"ラグジュアリー"な感じ。何故か新宿高島屋の化粧品売り場が連想されてなりません。

実物を見るまでは4S白のイメージで「次はシルバーもいいかな」なんて考えていたんですが、新宿高島屋なんて東急ハンズに行くために通り抜けるだけで精一杯のシャイな自分には無理でした。



側面を見比べると、両者のカラーリングの違いがはっきり分かります。

5sは白く見えたり黒く見えたり、あるいは青く見えたりと何とも形容しがたい色味で、これをしてスペースグレイとは良く言ったものです。



上がiPhone4S、下がiPhone5s(クリックで拡大します)


液晶写りの差違についても分かりやすい比較画像を一枚。
iPhone4Sで撮影した同じ写真を表示させているところですが、5sの方が空色の発色が自然で雲がくっきり表現されています。



おまけ。
ホームボタンの直径はリングを含めてほぼ1cm。

表面の保護シートは「iPhone5/5s両対応」と書かれた物を買ってきたら写真の通りジャストフィットだったので、ホームボタン等の寸法は5と同一なんでしょう。

ケース等もほとんどのものはそのまま使い回せると思いますが、背面のフラッシュがデュアルフラッシュになって大型化しているため、そこだけ注意が必要です。

-

【まとめ】
いいですねー・・・。

ちょっと面白い現象なのが「5s買ったでー」と周りの人間に見せびらかすと、いきなりひっくり返して裏側を観察し始める人が多いこと。ぱっと見でもアルミニウムの質感が強く印象に残るようです。

あとは5で問題になったベゼルの欠けやメッキ剥がれが解決されているかが気になるところ。また何かネタが出来たら続報を書きます。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

昨日の明け方頃にサーバーのシステム領域を格納していたSSDが星になったらしく、先ほどまでサーバーの全機能が停止しておりました。30時間近く消息不明になっておりまして申し訳ありません。

・・・本当は昨日夜なべして今朝には一通り復旧してたんだけど、アイドル状態が続いたらスリープに移行する機能を切り忘れたせいで、出かけてまもなくPCがスリープしちゃってまた音信不通になってたのは秘密だ!

というかこの間メインPCのSSDがぶっ壊れたばかりなのにまたかっつー話なんですが。もうCrucialのM4シリーズは買わない・・・買おうとしてももう売ってないけど・・・。

今回も不意打ちのようなリスタートが次第に頻発するようになり、最後に完全に無反応になる前回の故障と全く同じパターン・・・なのに「あれ?AC電源へたってきちゃったかな?」とか間抜けなトラブルシュートしてた俺の馬鹿!

24時間365日全くの不眠不休で世界中からアクセスが来るSSDには酷な環境だったのは確かです。でも2日前にCrystalDiskInfoでチェックした時は全くエラーなんてなかったんだけどなあ?

まあいいや。
しっかりとっておいたバックアップのおかげでかなりあっさり復旧できたのは不幸中の幸い。"サーバーにSSDは使ってはいけない"という自分なりの教訓を得たことを今回の収穫とします。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

iPhone5S登場直前になって、にわかに"LTEバンド"というものが話題になってきました。

auが800Mhzに対応するとかしないとか、docomoが参入したら使える周波数帯はどこになるかとか・・・そういえばスペック表に何番のバンドが書いてあったら喜べばいいんだっけ?

「iPhone5Sの対応バンドとか、どこかに一覧表ないのか?」と調べても見つからなかったので自前で作りました。

iPhone5/5S LTE対応バンド表(予想含む)
バンド周波数帯
(Mhz)
auSoftbankdocomo
iPhone512100
31800
(ダブルLTE)
提供予定
5850
iPhone5
(CDMAモデルのみ
上記に加えて対応)
13700
251900
iPhone5Sで追加?
(LTE バンド26)
5850
6800
18800
19800
他にキャリアが
使用中のバンド
8900 提供予定
111500帯域取得
211500


【現状の解説】
iPhone5発売当初はドタバタで始まった2100Mhz帯LTEの整備。
auはiPhone用LTEを全く新規に整備するなんて言われてましたが、裏を返せば既に提供しているバンド11・バンド18にiPhone5が対応しなかったので、大慌てで通信網を作ったのが実情でしょう。

auはLTEサービス開始当初から障害物に強い800Mhz帯を主力にする方針をとっており、この方針は今に至るまで変わっていません。蚊帳の外に置かれたiPhone5の評価が芳しくないのはご存じの通り。

Softbankはイー・アクセスを買収し、今年3月から旧イー・アクセスの通信網を使った『ダブルLTE』サービスを始めています。これにより発売当初の2100Mhz帯に加えて1800Mhz帯のLTEも使用可能になっています。

-

【バンド26対応の根拠】
バンド26はApple有数の顧客であるアメリカのキャリア・Sprintが帯域を保持しており、今年に入って対応端末がリリースされ始めています。Appleは過去にもSprint回線向けに専用のモデルを供給してきた実績があり、iPhone5で対応しているバンド25もSprintのためだけに実装されていると言っていいレアな帯域です。

これらの傍証から「次期iPhoneはバンド26に対応し、バンド26の一部に含まれているauのプラチナLTEバンド・バンド18も棚ぼた式に使えるようになる」との説が、マニアの間では結構前から語られていました。

自分もiPhone5登場時から「800Mhz LTEに対応したiPhoneが欲しい」とぶつぶつここでつぶやいていたわけですけど、このところauの社長が大はしゃぎで800Mhz LTEを連呼している姿を見るに、iPhone5SがauのプラチナLTEバンドに対応したのはほぼ間違いないんでしょう。なんなんだあの分かりやすすぎるおっさんは。

一方、iPhone5Sがバンド26に対応したとすると、docomoのプラチナLTEバンド・バンド19もこれに含まれることになります。

少し気がかりなのは、auはSprintと同じCDMAモデルを採用しているので異論を挟む余地がない一方で、SprintのいないGSMモデルでもバンド26はサポートされるのかという点。まあiPhone5Sからはdocomoも正式サポートになることですし、まず問題ないとは思いますが・・・。

-

【iPhone5SのLTEをめぐる今後の見通し】
iPhone5Sがバンド26に対応すると、唯一サービス可能なプラチナLTEバンドを持っていないSoftbankは再び「つながらないSoftbank」の悪夢にうなされることになりそうです。

打開の切り札となりうる900Mhz帯のバンド8はまだサービス開始前。
そもそもiPhone5Sがバンド8に対応しなかった場合は、将来も含めた回線品質においてiPhone5S機種変更の際にSoftbankを選ぶ理由が大きく損なわれます。

他方Android向けに整備されてきたauの800Mhz帯LTEは現時点でも評価が高く、iPhone5Sが800Mhz帯に対応すればauが"断トツ"になるという話もあながち嘘ではないかもしれません。

しかし切り札を使ってしまった後は控えが無く、安定的なサービス維持のためには、トラフィックをいかにうまく1500Mhz帯、2100Mhz帯に逃がしていけるかが鍵になります。

1500Mhz帯はアメリカでは軍用通信に使われる周波数のためiPhoneに採用される可能性が低いそうで、auとしてはiPhoneのトラフィックを2100Mhz帯に逃がさざるを得ません。またAndroid端末も夏モデルから2100Mhz帯対応が標準になり、なんだかんだ言われつつもauの2100Mhz帯はまだまだ整備が続きそうです。

意外にも(?)iPhoneのトライバンド対応(800Mhz帯、1800Mhz帯、2100Mhz帯)に一番近いところにいるのがdocomo。恐らく発売からしばらくの間はドタバタが絶えないと思いますが、その後の回線整備に注目したいところです。

-

勘違いして欲しくないのは"対応バンドをたくさん持っているキャリア=快適"では決して無い点です。

基地局数やアンテナ整備状況など繋がりやすさには様々な要因があり、分かりうる全ての数字を書き連ねても、それをもって「ここが決定版」とは言い難いのです。

自分の行動エリア内で一番電波を掴みやすいキャリアを選ぶのがこの場合の正解です。職場や学校にLTE対応端末を持っている人がいるなら、電波の入り具合を見せてもらって予想を立てるのも手でしょう。現状ではAndroid端末も機種によって対応バンドが入り乱れていますので、機種ごとの対応バンドなども調べつつよく研究してみてください。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

「iPhone関係のニュースは何でも書いときゃ閲覧数が稼げる」というのがネット界隈の常識らしく、ニュースサイトで特ダネっぽいのを見つけても中身を見たら全部個人の妄想じゃねーか!と液晶を殴りたくなるようなことが割と良くあります。

で、先日のLTE 800Mhzの記事でその濡れ手で粟の片鱗を味わいました。
傍証集めて「来るよ!」っていう記事を書こうと思ったら社長がニヤニヤしながらしゃべり出しちゃって、「もうコピペいいや」と適当に済ませちゃっただけの記事が毎日ぼちぼちアクセス数を稼いでいて複雑な気持ちに・・・。

やろうと思えばコピペで記事集めるだけで1日1000アクセスくらいのブログは簡単に作れそうな気がしてきました。アクセスだけ多くても何も得しそうにないのでやりませんがね。

-

あー、docomoのiPhoneっすか?
7時間くらい前には「はいはいワロスワロス」って思ってましたけど、一部の感触を見るになんかやっぱ出るんじゃないですかね。9月20日の一斉発売には間に合わないけど11日に参入発表だけして11月頃に発売とか、そんな流れになる気がします。

ニュースの行間から予想するのが一番面白いっすな。
まあこういう書き方にしちゃうとアクセス数ほとんど稼げないんですが。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

「おい、軍オタ!」
「・・・自分ですか?」
「お前なりのマウスのやっつけかた教えろ!」
「・・・大洗のアレですか?」
「え?」
「大洗のアレなんですか?」
「大洗?ええ、ああ・・・」
「ぼかぁね、軍オタで萌えも食える人種ですが、軍と萌えが一緒に出てくるのは大嫌いなんですよ・・・クッククク・・・」
「(ヤベェ、こいつ超面倒くせえ)」
「なんか遮蔽物の多そうな地形だったので、それを最大限活用しつつ大通りや河川、線路などの向こうに移動します」
「あ、いきなり本題に入った」
「あとは最大射程から榴弾で狙撃します。マウスはエンジングリルが砲塔前部にあるので大角度から榴弾の破片なり巻き上げた土砂なりをエンジンに飛び込ませれば擱座させられるでしょう。本当は砲兵の支援が欲しいところですが」
「大通りとかの意味はあんのか」
「200tもある車両が道路を通行するなんて現代の都市でも考慮されてませんからね。橋を渡ろうとすれば橋ごと川に落ちますし、暗渠や下水道の上を渡ろうとすれば蓋踏み抜いて擱座します。むき出しの線路を渡ろうとすれば車体重量が一点にかかってクローラーが切れて、これまた擱座します。あとはガソリン缶と火炎瓶でも持って行って丸焼きにしてやりますか? クッククク・・・」


       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   (ヤベェ、軍オタ超ヤベェ・・・)
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |


なめんな。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
おもうツボ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2013年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年8月です。

次のアーカイブは2013年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type