2017年8月アーカイブ

ぼーっとネットを見ていたら「お前ら今まで何個くらいAMDのCPU買ったの?」みたいなスレを見つけ、そういえば俺、何個くらい買ったんだろう?と、思い浮かぶ限りリストアップしてみました。

うーん、他にいつどこで使ってたかわからないBurtonコアのAthlonXPとかもこないだガラクタ箱漁ってるときに見かけたけど、まあこんなもんか。

一覧にして振り返ってみるとSocketA時代のCPUは発熱が多くて扱いに四苦八苦していたのが、Socket939で省電力機構がようやくまともに機能するようになるのに併せて世代交代の間隔も徐々に長くなっていったのが見て取れます。

低電圧版デュアルコアAthlonあたりまでくると安さも扱いやすさも抜群になり、せっかくなら一個くらい手元に置いてきたかったなあと少し残念な気持ちすら湧きましたが、あの頃になるとマザーボードのほうがどうしようもない安物しかなくて、動態保存したくなるようなフェティシズムをくすぐるシステムがついに完成しなかったんですよねえ。Ryzenが出るなり「マザーボードの選択肢がこんなにある!」と大喜びしていたところに永きにわたる暗黒時代っぷりを察して頂けると幸いです。

きっかけがあればすぐにでもCore i7を捨ててRyzenに戻る勢いなんですが、いまのところきっかけがありません。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

母方の伯母が良く母と長電話していたので、そんなら余ってるiPhone4Sあげるからこれに格安SIM挿してfacetimeで話しなよと契約から設定まで済ませて端末をあげたのが1年ほど前。

先日「iPhoneの使い方にも慣れたし10月に2年縛りが終わるタイミングでガラケーの番号をこっちに引き継ぎたい」という話になり、現状の使用状態はどんなもんかと調べてみたら・・・毎月1GBの通信量を月初め5日くらいで使い切っている、なんじゃこりゃ?

「コーラス部の練習曲をYouTubeで見たりするのよ~」

マジかよ。
当人は通信量に制限があることを知らず(というか"月々使用できるデータ通信量"という概念自体理解してない)、使ってるiPhoneも3G回線で元々スピードが出ないため、意に介していない様子。しかし次はiPhone6 Plusあたりをプレゼントするつもりだったため、さすがに1ヶ月のほとんどを通信制限状態のまま使ってもらうのもどうかと、予想外の事態にちょっとうろたえております。

恐らくUQmobileの音声通話付き無制限プランあたりに落ち着くと思いますが、結局またUQかと個人的に面白味に欠けるのがやや難点。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

Ryzenが欲しい病にうなされる日々が続いておるわけですが、それに加えてRyzen Threadripperの入れ物が欲しい病気に罹りました。

なんすかあれ!超格好よくないすか!?
Old World Bluesみたい。え?例えが悪趣味?おかしいなあ。

あれを自作ケースの前面に組み込んで光らせたい。
初めてケースを作ったときに前面ファンの開口部をAMDマークにしたのを思い出します。

こんなの。

光るThreadripperの入れ物を妄想していたら再びケース自作熱が湧き上がってきました。
Threadripperの入れ物をケース前面に組み込んで裏にランプを設置、電飾をオレンジ系に統一し、裏配線を全面的に取り入れる・・・十年以上電飾パーツは嫌いだと言い続けてきたのになんという変わり身。もしかしたら単に青色と白色LEDが嫌いだっただけかもしれないから仕方ないね!

実用面で言うとケース前面というのは吸排気と各種インターフェイスの特等席なので、あそこに巨大なただの飾りを付けるのはどうかとも思うんですけど、最近は5インチベイに付けるパーツもとんと数が減ったからいけなくもないですかね。

あとは冷却関係とHDD関係のスペースを減らして、代わりにACアダプタ式のUSBハブと外付けUSBパーツをまとめて入れておける引き出し的なものを付けるのがモダンなケーススタイル。

こんなコンセプトのケースを、今持ちうる日曜工作技術で作りたい。よし!作ろう!
とりあえずThreadripperの入れ物がまだ手に入らないし、外も熱いから秋頃から始めようと思います。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

新サーバーのレスポンスがあまりにも悪く、とうとう堪忍袋の緒が切れてOSごとインストールし直しました。

再インストール後の動作はとりあえず順調。
何が原因だったんだろうか・・・最新版のPerlやPHPがまともに動かないとか言って色々なバージョンやらサーバーソフトを取っ替え引っ替えしていたせいか、再インストール後に設定をいじっていたら怪しい挙動をしたため慌てて戻したIntelチップのLANあたりが問題だった気がしますが・・・とりあえずちゃんと動くようになったからもういいや。

他人様の家のサーバーを立てることになり、四苦八苦して作業するうちに最新版のPerlやPHPが我が家のサーバーで動かない原因もなんとなく分かってきました。ただもう色々と面倒くさいので、やる気が出るまでアップデートは保留。やる気が出た頃には原因とやらを忘れてそうで怖い。未来の俺へ、多分最近のPerlでjcode.plが動かなくなったのが悪い。jacode.plを使え。以上。

OSの再セットアップは昔から特技の一つでしたが、今回はWindowsアップデートに一晩かかったことを除けば自分でも驚くくらいの最速記録でした。必要なソフトがフォルダにまとめてあるのでそれをコピーし直してサービスに登録するだけの簡単なお仕事。いい加減新しくしたい部分も増えてるんですけどね・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
おもうツボ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2017年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2017年7月です。

次のアーカイブは2017年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type