■こだわりのるつぼ
- DLNAサーバーを立てよう(基礎&WMP編) -

・はじめに
筆者の数ある趣味の中の一つが、ゲームのトレイラームービー(予告編)集め。
たった1~2分のものでも実写かと見紛うようなクオリティで、内容も「おおおおお!?」と興奮してしまうようなのが結構あるので、映画の予告編が流れてくると思わず見てしまうというような方にはお勧めです。

特にお気に入りのものはダウンロードして自宅のサーバーに放り込んでおくんですが、動画がたくさんたまってくるとやっぱり大型のテレビなどに映してみたくなるもの。しかしPCをテレビの脇まで担いでいって配線を繋ぐのはいまいち美しくありません。

そこで活用したいのがPS3やXbox360、あるいはTVにも搭載されていることがあるDLNA(Digital Living Network Association)という機能です。

非常に大雑把に説明してしまえば、PCの中に入っている動画や音楽、写真などのデータを、有線・無線LANを通してTVの脇のゲーム機等あるいはTVに直接飛ばしてしまおうというもので、今時のちょっと気の利いたAV機器は大抵DLNAに対応しています。

PS3やXbox360でDLNAを使うのならLANに接続さえしてあれば特に必要な準備はありませんから、あとはPCにDLNAサーバーソフトをインストールして設定するだけです。

テレビのDLNA利用は色々細かい制限があって一筋縄ではいかないことが多いようですが、今回も無料で使えるソフトを中心に解説していきますので、「まあとりあえず動くかどうか試してみたい」という方にも読んでいっていただければと思います。

・紹介するDLNAサーバーソフトについて
DLNAサーバーソフトは色々なものがリリースされていますが、当サイトではWindows Media Player 11・12とUniversal Media Serverを使って、PS3とXbox360から動画を再生する方法について解説します。

これまではTVersityも取り上げてきましたが、ver.2.0以降は有料ソフトとなり筆者がUniversal Media Serverに乗り換えてしまったため、今後当サイトで取り扱う予定はありません。

一応フリーソフトだった頃の解説記事だけ残しておきます(→こちら)。

-

各サーバーソフトの解説にジャンプする
 → Windows Media Player 12による共有
 → Windows Media Player 11による共有
 → Universal Media Server導入編
 → Universal Media Server設定編

・Windows Media Player 12による共有
WMPでの共有は簡単で分かりやすく初心者にもお勧めです。
最新バージョンはWMP12ですが今のところWindows7用のみの提供となっています。一つ前のWMP11でもDLNA配信は可能ですのでXPやVistaユーザーの方はこちらを利用してください。

WMPを使用する準備が整ったらライブラリにデータを登録してみましょう。登録といっても実際にやることはマイコンピュータからユーザーフォルダを開いて、該当するフォルダ(下の画像を参照してください)にデータをコピーするだけです。

pic/dlna/dlna2.png
オレンジの矢印で指したフォルダへコピーします
(画像をクリックすると拡大します)
オレンジの矢印で指したフォルダへコピーします
(画像をクリックすると拡大します)

画像なら「マイ ピクチャ」のフォルダへ、動画なら「マイ ビデオ」のフォルダへ、音楽なら「マイ ミュージック」のフォルダへコピーします。ライブラリからデータを削除したい場合は各フォルダからコピーしたデータを削除します。

Windows7は起動すると自動的にWMPのライブラリデータをネットワークに公開します。PCの電源が入った状態でプレイヤーからDLNAネットワークにアクセスすると、PCと同じ名前のDLNAサーバーが立っているのが確認できるはずです。

WMP12のサーバーをPS3で見るとこんな感じ

サーバーは基本的にライブラリの内容全てをネットワークに配信しますが、再生するためにはプレイヤーが公開されているデータ形式に対応している必要があります。対応していない形式はあらかじめ変換しておくか、後に紹介するUniversal Media Serverによるリアルタイム変換等を使用することになります。

・Windows Media Player 11による共有
WMP12が用意されていないVista・XPではWMP11を使用します。XPには標準搭載されていませんのでMicrosoftのサイトからセットアッププログラムをダウンロードしてインストールしてください。

ライブラリにデータを登録する手順等はWMP12と同じですが、WMP11はデフォルトではライブラリを公開しない設定になっているため使用前に公開の設定を変更します。

「ライブラリ」から「メディアの共有」を選択

pic/dlna/wmp2.png
「メディアを共有する」にチェックを入れます
「メディアを共有する」にチェックを入れます

pic/dlna/wmp3.png
ネットワーク内のプレイヤー一覧
ネットワーク内のプレイヤー一覧

ネットワーク内のプレイヤー一覧が表示されたら、再生する機器を選んで「許可」ボタンを押します。許可されたプレイヤーにはチェックマークが付きます。PS3等プレイヤーによっては「不明なデバイス」としか表示されないものもありますが、再生には問題ありません。

共有するデータをライブラリ登録する方法や、プレイヤーから見たときのサーバーの表示のされ方はWMP12と同じです。