いつも通り全ての過程をぶん投げてKindle Fire HDでも買おうかと思っている話

しばらく前から「動画再生専用ディスプレイ」なるものを導入する妄想に取り憑かれました。

解決すべき問題は多く
・PCとは独立して動作可能
・動画の粗が目立たない
・音声もそれなりの品質を維持できるもの
と、ぱっと思いつくだけ挙げても全て解決するのは意外に難題です。

-

一番単純なのはタブレットを適当なところに括り付けてディスプレイにしてしまう方法。

NEXUS7あたりなら一般的な液晶を買うよりよっぽど低消費電力で価格も安いし、ドットピッチが狭ければ動画の粗も目立ちません。ちょっと面倒そうなのは本体スピーカーではあまりに貧弱なオーディオ回りを、既存のサラウンドスピーカーに出力する方法ですけど・・・。

まあいいや、ちょっと使い心地だけ試してみようと、いつものように両親所有のNEXUS7を強奪。DLNA再生ソフトを入れて再生させてみたらWiFiが速度不足で詰まりました・・・となったのは先日ここにも書いたとおり。タブレットに内蔵されてるWiFiって、こういう用途で考えると非常に遅いのよね。

ついでにこれも以前の記事からの繰り返しになりますが、NEXUS7で再生した動画ってやっぱりコントラストが白っぽく飛びます。うーん、汎用機としては好きなんだけど、今回は君、色々ダメ。失格。

-

次、AppleTV。
ぬるっといつの間にか自分の所有物リストに追加されていた小粋なガジェット。

世間の注目を一身に集める他の兄弟達と比べるといまいち地味な存在ですが、iPhoneやiPad等で再生出来る写真・音楽・動画ならほぼ全てHDMI出力にしてテレビやディスプレイに出力できるという割と大変な特技を持っています。

AirVideoとかStreamtomeとかのリアルタイムエンコード機能を持ったストリーミングサーバソフトと組み合わせると、flvやwmaといったちょっと扱いの面倒なファイルでも再生可能。

「これってHDMI出力の隣に付いてるS/PDIF出力をPCのS/PDIF入力に繋いどけば、PCの音出しながらAppleTVの音声もモニター出来るんじゃね・・・?」と考えついてやってみたら、これも出来ました。凄いなあ、お前。

ただ中身が他の兄弟と共通ということでWiFiの転送速度が控えめで、動画が本気を出すとやっぱり詰まります。有線100MbpsのLANでネットワークに繋ぐようにしたら症状がだいぶ改善したものの、ストレス無く常用できる速度かというとやや微妙・・・。

もう一つ良くないことに、HDCPの判定がやたらとうるさく、「液晶ディスプレイにケーブルで繋いであるんだけど、今はディスプレイの表示を切り替えてPCの画面を表示させている」ような状態で、音楽だけ再生しようかなとクライアント(iPhoneやiTunes)を操作すると即エラー画面になります。

こうなると再び操作するためにはいちいちディスプレイの表示をAppleTVにしてやらなくてはならず、"嫉妬深さ"に辟易。ちょっと無理。いずれまたうまい使い方を思いつきそうな気がするので、とりあえずの両親のところのテレビの脇に「これ凄えんだぜ」と言って置いてきました。

-

かくなるうえは町でズンドコいわしてる車が大量に積んでるとこを偶に見る、車載用の小型液晶でも買ってきましょうか?

調べる→安い!? して、スペックは・・・大体「iPad miniの画面サイズにiPhone3GSの解像度」な感じ。

うわー、すげえや(棒)。
次。

-

「なんだよもー、WiFiが早くて7インチくらいのタブレットだよ!その程度のもん、なんかあんでしょ?」とAmazonさんに泣きつく俺。その瞬間、Amazonさんの目が今まで見たことない輝きを放ちました。うわ、なんかヤバいこと言ったか俺。

Amazonさん:Kindle Fire HD~!!

・・・は?
え? そうなん???

ディスプレイの解像度・ドットピッチはNEXUS7と同等で、本体スピーカーもドルビーが云々いうくらいならまあこだわってはいるんでしょう。そしてなによりWiFiがMIMO対応のデュアルアンテナで通信速度超重視。

マジか。

さらに横持ち前提でUSBポートの位置が設定されてるのもナイス。これだけやって価格が安いってことはCPUの処理能力あたりに難があるんでしょうけど、とりあえず動画なんて今時アクセラレータさえちゃんとしてればCPU性能は二の次でも動いちゃいますし、個人的には特に他に要求はありません。

うーん、遂に考えがまとまった感じが・・・。

-

用途的にGoogle Playを復活させるなどの改造が前提になるため、まずは日本語版予約組のレポートを待とうと考えつつ、「タブレットホルダーをあそことあそこにおいて、充電ケーブルは・・・」と気持ちは既に環境整備の方に移っております。

コメントする

おもうツボ

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは2012年12月18日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「iPhone用Google Maps公開で感じたiOSの「天井」感」です。

次のブログ記事は「12年お買い物失敗連発の記録」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type