2014年6月アーカイブ

自分が睡眠に関して全く節操がないのは仲間内では有名な話。

もはや病的というか、まあ病気なんですけど・・・それはいいとして、気がついたら午前2時で部屋の灯りも消さずに布団に入っていたなんてことがザラにありますと、大抵は布団からスイッチを押しに出て行く気力すら起きずそのまま点けっぱなしで朝を迎えてしまうわけです。

-

音響すらiPhoneで自在に操作できる時代に照明一つどうにもならないとは実にけしからん話。どうにかならんのか、なんかこう、あるでしょ?

調べてみるとスマートフォン経由で家電のリモコンと同じ信号を飛ばして、家電を操れるスマートコントローラ(?)が地味に人気みたいです。

ほう・・・。
ただ家電のリモコンは赤外線式なので遮蔽物に弱いという宿命があります。
試しに家電のリモコンを全部抱えて設置候補地から送信テストをしてみましたが、やっぱり反応しないものがちらほら。

もう一つ問題なのは、シーリングに赤外線スイッチを付けても壁スイッチがオフになっている時はリモコンで灯りが点けられないという当たり前にして致命的な弱点。そして最後の問題は、スマートコントローラで操作したい家電がとりあえず天井照明しかない現実。

-

・・・なんか別の方法を探そう。

そして見つけてきた第二の手段。

スイッチ本体にリモコン受光部が付いていて、スイッチでもリモコンでも照明をオンオフできるという代物。

スイッチにすぐ手が届くPCの前かベッドの上が定位置の自分の生活ならリモコンを枕元に常備しておけばいつでも操作可能で、壁スイッチのオンオフを気にする必要もありません。

値段が結構お高めなのとスマートフォンで操作するのに比べて近未来感が薄れるのが弱点ですが・・・いいや、買っちゃえ!

-



購入。
いかにも業者向けっぽいパッケージング・・・とかそういう問題ではなく、壁スイッチの交換作業は電気工事士の資格を持っている人がやらないと違法です。今回は昼飯のラーメン一杯で釣ってきた知人にやってもらいます。


設置前と設置後。
交換作業はものの10分もかからずに終わってしまいました。


見た目はただのスイッチみたいですが、なんとスイッチが外れてリモコンになります。

我が家ではリモコンは常に外した状態で枕元に置いておき、部屋の入り口とベッド上の2カ所から照明をオンオフできるようにしました。受光部が壁にあるというロケーションの良さも手伝ってかリモコン感度は良好です。


スイッチとリモコン双方にチャンネル切り替えスイッチがついており、1つのリモコンで3つまでスイッチを遠隔制御可能。

-

価格や工事に資格が必要な点など導入にはややハードルの高い製品ですが、効果に魅力を感じられるならメリットは大きいと思います。

寝床から出てくることなく生活するための便利グッズがまた一つ・・・。

 

・・・なんて会話が特に中高年の方とPCをいじっているときのテンプレートみたいになっていますが、天下のGoogle先生も同じミスをやらかすらしく、うちのblog記事の新しいURLがアンダーバーとハイフンを間違って登録されてしまっていて困っています。

アドレスの末尾が「post_○○.html」となるべきところが、「post-○○.html」になっている状態。おかげで検索一覧には引っかかるのにリンク先のアドレスが間違っているせいでクリックしてもうちのサイトにはたどり着けません。今までとディレクトリ構造も命名ルールも変えてないんだけどなあ・・・。

エントリーによって正しくアンダーバーでインデックスされているものもあり、間違ってハイフンでインデックスされているものもあり、バラバラなのもタチが悪いところ。我が家のサーバーが間違ったアドレスでアクセスしてくるGoogleのクローラーに404エラーを返し続けて早一ヶ月。未だに治る様子がありません。なんだこれは。嫌がらせか。

.htaccessで条件に一致するURLを書き換えて一括リダイレクトというのも見つけたんですが、うちのサーバー.htaccess使えないのよね。もう少し様子を見てそれでもダメなら手動でURL登録していくしかないのかなあ・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

プロバイダ変更で無効になったメールアドレスを連絡先にしたまま変更し忘れていたせいで、使用していたホスティングサービスを出禁になってから一ヶ月が経ちました。そんなしょうもない理由だったのかよ。

アドレスを変えたはいいもののアクセス数が開設以来初めての0件を記録した時にはどうなるものかと思いましたが、ありがたいことに客足は少しずつ回復傾向にあり最悪の時期は脱したようです。

しかし、アクセスログを見ているとうちのサイトの扱いが"PCとかラジオとかのサイト"から"濾過槽を改造するサイト"になってしまっているのが気になるところ。

本業の片手間に始めたお店がいつの間にか本業になってたって話、アクアリウムショップでは何故か良く聞きますよね・・・。blog運営的にもPCより水槽関係の方が圧倒的にネタの鮮度が持つんで、書き甲斐があるってところがあるんですけども。

と、やや不穏な空気を漂わせつつ終わり。
どうなるかは自分でもよく分かりません。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
おもうツボ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2014年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2014年5月です。

次のアーカイブは2014年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type