ワイアレスヘッドセット整備完結・・・のはず

ワイアレスヘッドセットについて、今まで導入した2つが
・Logitech LBT-HS121C2BK→全く使い物にならない
・Plantronics Voyager 510→ノイズが乗るが意思の疎通はできる
と、共にあまり芳しくない結果に終わり、Bluetooth自体あまり期待してはいけないものなのかなと思うようになっていたんですが、新しいカーナビでiPhoneとのオーディオ接続やハンズフリー通話を使ってみたら音のクリアさに愕然。やっぱり俺が買ってきたヘッドセットって何かおかしかったんじゃないか・・・?と疑念にさいなまれていたところに、ペンダント型のレシーバーなら外出時も便利に使えるよ!という思いつきまで頭に浮かんでしまい、堪えきれず新しいものを買ってきてしまいました。

10-09-24-1.png
PSP Go用のワイアレスヘッドセット・PSP-N270。PSP Go用となっとりますが中身は同社製のDRC-BT15と同一で、単なるBluetoothレシーバーとしても使えるとのこと。定価で5000円を切る価格設定ながら、HSP・HCP・A2DP・AVRCPと(自分で書いていて何のことか良く分からない)Bluetoothヘッドセットの各規格に対応しており、iPhoneと組み合わせても遺憾なくその実力を発揮してくれる・・・みたい。なんだこの伝聞ばっかりの説明。あ、マルチペアリングにも対応なので今回のように色々な機器とつないで使い分ける用途にも合いそうです。

10-09-24-2.png
パッケージの中身は本体と充電用USBケーブルだけ。イヤホンとか余計な付属品は要らんですし、このほうがいいです。

10-09-24-3.png
意外と厚みがあります。全体のサイズは単三電池くらい。重さはほとんどなく、結構安っぽい質感です。

iPhoneと接続して音楽を再生してみると、わずかにホワイトノイズが聞こえるもののあまり劣化した感じもなく、外で聞くくらいなら気にならないクオリティの音が出ています。レシーバーからの本体操作も再生・一時停止、ボリューム上下およびiOS 4.1から新規対応になった早送り・巻き戻し操作まで全て問題なしでした。

続いてPCと接続。
いつも通りボイスチャットソフトのmumbleを起動し、レシーバーのマイクとイヤホンは会話だけに使うように設定してテストします。・・・発信・受信共にきわめて良好。うーん、ここまで違うと前の2つの不良すら疑いたくなるレベル。受信側をスピーカーから鳴るように設定すればイヤホンは不要になりますから、レシーバーをワイアレスマイク代わりにして完全な意味でのコードレス化も可能。

ヘッドセットとしての機能は十分、オーディオ機器としての性能はあくまで"必要十分"レベルであるものの、コストパフォーマンスを考えればそれだけの価値かあるガジェットでしょう。ああ、またSONYマークが増えてしまった。なんて言いながら最近のSONY製品は割と好きかも。

コメントする

おもうツボ

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは2010年9月25日に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「初音ミク、打ち込み音楽の機械として」です。

次のブログ記事は「ZumoCastを入れてみた、が・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type