2015年2月アーカイブ

愛用していたネックストラップ型のイヤホン・Sennheiser MXL560がとうとう断線してしまって、「このご時世、ネックストラップ型どころかインナーイヤーのイヤホン探すのだけでも大変なのにどうしよう」と思いながら秋葉原のヨドバシカメラに行ったら、本当にインナーイヤー型のイヤホンがほぼ絶滅していました。

しかし捨てる神あれば拾う神あり、JVCのカナル型イヤホンに奇跡的に自分の耳にぴったり嵌まるものがあり、「いいやこれ買っちゃおう、安いし!」と買ってきたのがこれ。全体的には可もなく不可もなくだけど、ドラムの音が跳ねる感じで聞こえてきたりするのはカナル型ならではだよねーと、それなりに満足していたのが昨年末あたりまでの話。





イヤホンの接続は相変わらずiPhone5sからBluetoothレシーバーに飛ばす形でBluetoothレシーバー・SBH50に繋いで使っていたんですが・・・このイヤホン、ケーブルがやたら長いんです。

身長はそこそこ高い方なはずの自分が、レシーバーをズボンのベルトに付けてもまだケーブルが余る状態。「なんだこれは!今どきは音楽プレイヤーを靴下に挟んで聴くのが流行なのか!!」と訳の分からないキレ方をして周囲を呆れさせているうちに、上着からびろーんと伸びているケーブルを引っかけてしまい、HA-FX46は敢えなく断線。

同じJVCので、ケーブルが短めのいいのは無いかと探してみたものの、JVCに限らず最近のイヤホンってほとんどが1.2mケーブルなんですね・・・。あのさあ、ケーブルが短い分には延長コードでどうにか出来るけど、長いと途中でぐるぐる巻きにするくらいしか対処法がないわけですよ。

一応HA-FX46にも余った分を巻き付けるアクセサリが付属してましたが、これ使ってると立ち上がった拍子に巻き付けた部分の重みでイヤホンが外れることが何度もあって物凄いストレス溜まるし、もうちょっとこのへんのこと考えてくれよ!と最近イヤホンメーカーに出入りしているという知人に苦情をお願いしたら、また微妙な顔をされました。





とりあえず次を探しに行こうにも秋葉原に行く予定は今のところ無いしどうやって凌ごう?とがらくた箱を漁っていたら、iPhone5sに付属してきた純正イヤホンが出てきました。

まあいいやこれでとレシーバーに繋いでズボンに挟んでみたところ、意外にもケーブル長がジャストフィット。実測110cmほどで、HA-FX46のスペックと照らし合わせても10cmしか差が無いはずなのに、ほとんど長さが気になりません。

音質は前より更に"それなり"になったものの悪いというほどでも無く、今まで気になっていたタッチノイズがほとんどなくなったのが思いのほか快適です。耳への付け心地がとても良く、何より今度これが故障しても代わりを手に入れるのに全く苦労しなそうな点が気に入ったのでこのまま主力イヤホンにすることにしました。

良い物を求め出すと考えが止まらなくなるのが自分の性ですが、「Bluetoothを介している時点で上を求めても知れたもの」と考えれば、色々な面で悟りの境地に至れるのがBluetoothレシーバーのいいところ。酷いオチをつけておしまいです。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

割とヘビーなラーメン中毒の自分。
先日知人とうまいラーメン屋の条件ってなんだろうという話になり、「うーん・・・」と首を捻ってしまいました。

よく言われる
・店主がたばこを吸わない
・店主がテレビをずっと見ている
・メニューがやたらと多い
・壁書きで"感謝"連発

このあたりは自分の行きつけで該当するんだけどうまい店が結構あって個人的には同意しかねるところ。

-

何か共通点はないものかと考えた結果、自分の好きなお店は"毎週決まった定休日がある"ことに気づきました。

一応何故うまいかの理由を捻りだしてみると

・毎週決まった定休日がある
   ||
・親父が毎日ちゃんと厨房に立っている
   ||
・味がブレない
・バイトでは作れないちゃんと仕込まれたスープ
   ||
・うまい!

こんな感じですか。
定休日があるかどうかくらいならネットでも事前に調べられますので、案外有効なチェックポイントなんじゃね?と自画自賛。まあ迷ったら参考にしてみてください。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

highslidePicture
長年の悲願だったオーバーフロー濾過装置付き水槽が遂に完成しました。

いざ出来上がってみると何この謎の説得力。
照明効果で500%くらい見栄えが良くなってる感じ。まあオーバーフロー化の目的が照明効果とメンテナンス性の向上のためだったので、目的は十分果たしたと自画自賛しておくことにします。

よく見るとミクロソリウムとか巻き直したばかりで滅茶苦茶な方向向いてるとか、アヌビアスナナが金魚に食われて葉っぱが欠けてるとか、見る人が見れば真面目にやってないのが一発でバレちゃうんですけどね・・・。

-

オーバーフローの自作は完成したら本ページの方でまとめようかとも考えていたんですが、見よう見まねで常識すら無い人間が作った代物の製作記を乗せても参考になるかどうかというか、もしかしたらやっちゃいけない構造になっている箇所がある可能性もあるため、あとで適当に写真と簡単なコメントだけまとめて載せて終わりにしようかなと。

今後は定期的に水槽の様子をここに・・・みたいなことはしません。SNSでペットの写真ばかり上げるとうざがられるという話を聞いたので!

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
おもうツボ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2015年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年1月です。

次のアーカイブは2015年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type