ネットブックの最近のブログ記事

ぼんやりと村正の後継機探し。こいつもディスプレイが真っ白になって何も映らなくなったり、デスクトップが激しく上下にぶるぶるしだしたりしていて既にかなりヤバい。

AcerのAspire Timelineがちょっといいなとリサーチしていたら専用のスレッドにたどり着き、そこでは何故かVAIO typeGのネガティブキャンペーンの真っ最中でした。わざわざアンチが名指しで貶めるくらいならスペック的にTimelineと似た奴なんだろうな、まあでも、VAIOはねえよなwwwwwwと開いてみたら・・・あれ・・・?

CPUとメモリ、ディスプレイサイズと解像度のバランス、キーボードとタッチパッドのデザイン、その他セキュリティ関係装備とそれに組み合わせるためのWindows Vista Buisinessまで、心を揺さぶる機能が満載されてバッテリー駆動時間は無く子も黙る12時間。まさかメモリースティックのスロットしか無くてSDが読めないなんてことはないよな?読めるな、よし。

実物を見ていないので液晶がどんなものなのか気になりますが、問題なさそうならこれでいいかも・・・。徹底したビジネスユースのためのスペック、なるほど、俺の心を掴みそうな売り文句です。こんなもの、一般向けに売って果たして売れるんでしょうか。

不人気そうだからぼーっと見ているうちに値崩れしていきそうな気がしないでもありませんが、その前に市場から消える気もするし、そもそも売れてないこと前提で話をするのもどうなんでしょうか。

また液晶がぶるぶるし始めたので今日はここまで。悩んでいられる猶予はもうあまりないかもしれません。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

家に帰ってきたら親父様が「珍デジ!珍デジ!」と言うので、何かと思ったらツヨポンが捕まっていました。

Let'snoteの新作とHPのAthlon Neo搭載PCが出るようですけど、なんかあんま格好良くないなあ。型番落ちしたR7あたり、安く買えないでしょうか。まあ差し迫って必要なものじゃないんですが。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

ネットブックを買おうかどうしようかというエントリーを書いたら、impressに似たような記事があがっていました。記事中の対抗馬はVAIO typeSで、結論から言うと一長一短となっています。

5年前のラップトップでも張り合えるのかあ、ところで俺のは何年前のなんだろう? 6年半前。・・・あっそう・・・。ワープロソフトを使うだけなら十分な性能でも、YouTubeやiTunesなどのマルチメディア関係が相手だとからっきし弱い。大型バッテリーで実質3時間半しか持たないのも辛いところ。

それと布団に入ったままでも快適なネットライフを送るためには、メッセンジャーを表示しておくためのサブディスプレイがやっぱり必要なのです。CPUパワーがなあ・・・Atomでもどのみち厳しいかも。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

なんとなく最近のネットブック事情をチェックしていたら、ちょっと興味を引かれるモデルを発見。ASUSのEee PC S121。12.2インチ液晶で重量1.36kgの薄型ラップトップ、なるほど、今使ってる村正とスペックがほとんど変わらんから惹かれたわけか・・・。

バッテリー駆動時間が8時間なのは魅力なんですが、店頭で触ってみて液晶とかキーボードの質感に限界を感じて諦めてしまうであろうところまで、ありありと想像できます。それはそうと、ネットブック用Windows XPの搭載要件ってSSDは16GBまでなんていう制限があったのを初めて知りました。12.2インチ液晶を積んでしまうとIntelのネットブック要件からも外れてしまってAtom 270が積めなくなっているし、要はこいつはネットブックではない、と。

まあメーカーのネットブックの定義なんか知ったこっちゃ無く、予算8万円くらいで考えてもう少し待っていると更に魅力あるラップトップが出てくるようながします。希望は液晶の解像度が4:3の10インチ前後でチップセットが動画再生に強いnVidiaかAMDのもの、バッテリー駆動時間8時間程度、薄くて、頼むから液晶とキーボードに気をつかってくれよ! ・・・みたいなの、でないもんですかね。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

愛用のラップトップはSharp Mebius MURAMASA・MT2-S3。
一時期絶滅しかけた極薄ラップトップPCの草分け的存在であり、別の視点では投げ売りの代名詞。
シンプル&ストイックな魅力で長らく使い込んできましたが、最近液晶やバッテリーの老朽化が目につくようになり、Celeron700MhzのCPUはiTunesを起動してしまうとその他のプログラムとの併走がやや心許ないという運用上の問題も出てきました。

で、先日のキーボード買い換えの折、ふと話題の低価格ミニノートPCというやつをさわってみたところ、意外にも動作が快適で操作感も悪くない。もちろん値段的にもお手頃で、一気に気になる存在になってまいりました。

まあ安さの分、隣においてあった国内メーカー製品と比べて液晶の視認性なんかがかなりアレな感じなんですけど、出先でちょっと開くのに今の村正のA4サイズは大きすぎるし、あのくらいのサイズのミニノートが理想的なんじゃないかと思えるわけです。

とりあえず調べてみたのはASUSのEee PC 901。
バッテリー駆動時間実測4時間でHDDではなくSSD搭載で59,800円かあ。悪くないなあ・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
おもうツボ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちネットブックカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはMebius MURAMASAです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type