2013年6月アーカイブ

メインPCのシステム領域に使っていたSSD(Crucial M4 CT256M4SSD2)が壊れました。

昨日から急に青画面が出るようになったのでなんだろうと思っていたら、今日になって再びWindowsの瞬断が発生して、そのままBIOSでも一切認識できないかまぼこ板状態に。へー、SSDってこうやって壊れんのなー。

データは基本的にネットワークHDDの方に置いてますし、全盛期には3ヶ月に一度Windowsを吹っ飛ばしていたクラッシャーだったため、日頃のバックアップ体制は万全。SSDの故障くらいなら落ち着いたものです。

しかし128GBモデルの調子が良かったからわざわざ型落ち寸前の256GBを買ったのに、3ヶ月で壊れるとはね・・・。もちろんまだ無料保証期間内なので交換修理に出しましたが、帰ってくるまでメインPCは稼働停止ですし、あまり長引くようなら代わりのSSD購入なんてこともあり得ます。しょうがねえなあ!例の東芝のやつ買っちゃうか! アハハウフフ・・・たぶん買わないけどね。

とりあえずVAIOとその傍らに置いたNexus7&iPhoneで用を足していると、実際のところこれでもあまり困らないことに気づいてしまったのが一番のショック。いつものことながら全然進歩しないな。今年も今日で半分終わりだよ。チッ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

なんかここ数日、急にXperiaが大人気ですね。
ステマか!と言いたいところだけど、自分もこれ以上iPhoneの液晶サイズが肥大していくなら、次の次あたりはXperiaかも・・・なんて考えているクチなのでなんとも言えません。ステマ記事のご依頼は連絡用フォームよりお願いします!

まあ本当にXperiaに換えるとしたら、現在iPhone+Nexus7になっているコンビをXperia+iPadにそっくり置き換えることになるんだろうなあ・・・というところまでは検討済み。

困るのはAndroidでAirPlayを飛ばせるアプリに今のところ良いのが無いことと、WiFi版iPadにGPSが無いこと、昔iTunesで買ったDRM楽曲が結構いっぱいあること。最大の懸案になっていたメディアストリーミングアプリは、AirPlayitが出たのでひとまず解決になりました。

まずAirPlayについては、想定環境が自宅のみなのでタブレットをiPadに置き換えればいいかなと。Nexus7をiPadに置き換える最大の理由がこれ。ただし何も考えずにiPadを横置きにして動画再生用ディスプレイにしようとすると、Lightningコネクタから伸びたケーブルがみっともなく横に飛び出して目障りなのが未解決の問題です。

次、WiFi版iPadにGPSが無い問題。
内蔵GPSを使う機会がとりあえずカーナビしかなく、現在のNexus7も実験目的以外でナビにすることが基本的にないため優先度は最低ランク。今後急にタブレットをカーナビにしたくなった場合でも、これを車のダッシュボードに付ければ最高にスマートな形で問題解決が可能。でも多分やらない・・・というかそうなったら主力から外れたNexus7カーナビにしろよ。

最後。iTunesで買ったDRM楽曲が結構いっぱいある問題。
どうにもなりません。追加料金払えばDRMフリーになるのは知ってますが、既に配信終了になっちゃってるお気に入りが数十曲あるのはどうしたもんでしょうか。なんか嫌なところで人質取られちゃったなあ・・・。

逆にAndroidに換えて得られる一番の利益は、カーナビのスマートループの情報が取れるようになる点。しかし他社製品だと既にiPhoneで情報取れるようになってたりするので、パイオニア製品が対応してくるのも時間の問題じゃないかと思いますが。

・・・買い換えるのか?カーナビ。
結構使うからなあ・・・。

次のスマートフォンはLTE 800Mhz帯への対応を見極めつつiPhone5Sで"妥協"するつもり。6でいよいよiPhoneから離れることになるのか、あるいは5Sを一年で手放して6に飛びついてる可能性もなきにしもあらず。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

当初は100円ショップで買ってきたプラスチックのスタンドに立てかけて運用されていた動画再生専用液晶・nexus7さん。しかし内蔵スピーカーの音が余りにしょぼかったため音声出力をアンプに繋ぐことにしました。

ぬう・・・そうなると取り付け取り外しの時にいちいちUSBと音声ケーブル抜き挿ししなくちゃならんしなにより格好悪いから、乗っけるだけで充電と音声出力が取り出せるドッキングステーションを導入しよう・・・ということでまた出費がかさみました。



MDFの端材とイレクターパイプで"nexus7を乗せるためのドッキングステーションを乗せるための台"(回りくどいな!)を作成。



定位置に取り付けるとこうなります。
ゴテゴテしすぎててぶっちゃけ完成度はいまいち。

あとでコネクタ部分だけバラしてマウントは自作で作り直そうと思います。




音声出力はメインPCのライン入力に繋ぎ、そこからPCの音声とまとめてアンプに送るという回りくどい配線を行っています。

Nexus7のドックからアンプに直結するのが普通ですが、アンプの入力を切り替えるのが面倒なのと、動画再生中にPCからの音声が一切聞こえなくなってしまって快適さに欠けるのです。

ドックにタブレットを置いて、再生ボタンを押すだけでスピーカーから音が鳴り出すこの瞬間。ハハハ!これだよ!俺の求めていた理想は!!

・・・と、ここまでは良かったんですけど、Nexus7のアナログ音声をPCに入力~PCから出力するときにはデジタルに変換してまとめて出力・・・と途中に余計なプロセスが挟まれるせいか、動画に対して音声が微妙に遅れます。

「まあどうせ普段見るものといったらセイウチみたいなおっさんが森羅万象あらゆるものを爆破する番組とかばっかりだから別にいいか」とそのまま使っていたところ、最近になってBSplayerに音声の遅延を調節するオプションがあることに気づきました。

・・・ほんと俺のためにあるようなアプリなのな、お前・・・

これでひとまず完成ですかね。
じっくりとマウンタの設計でも考えようと思います。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 


先日の棚はアンプが乗ったらこうなりました。
ぶっとくまとめられたケーブルの束が左上から伸びていますが、それと同じくらいの束が壁に開けた穴から向こう側へと伸びています。



現在のおもちゃ達の接続図。迷路か。
メインPCからの動画・音声出力はHDMIケーブル一本にまとめられるかと思いきや、アンプが1920*1200ピクセルの解像度に対応していなかったため、従来通りDVI+S/PDIFの2本立て出力になりました。

4Kスルー出力が付いているというから「もっと低い解像度でもスルーしてディスプレイに映像を送ってくれるかも・・・」と期待していたのに、ちょっと残念。



机の上はこんな感じになりました。
nexus7がサーバーケースに括り付けられ、また徐々に液晶だらけの残念な雰囲気が・・・。上段の白い液晶は最近ではほとんど使わなくなっちゃったんですけどね。

この位置にnexus7を置いたことで動画再生専用液晶設置計画は一応完成です。

写真写りの良さで言えば上段の白い液晶を取っ払って大型化し、AppleTVを繋いでiPhoneから動画を飛ばすのが最もクールな解決策と言えます。

ただし自分の視線移動の癖から考えると、メイン液晶と同じ高さに無い液晶はほとんど視界に入れないため、実用性では現状の方が有効・・・というわけで今後しばらくは実用性とクールの狭間で揺れ動く日々を送ることになるでしょう。いっそ両方やってしまえば・・・?

nexus7設置にまつわるエトセトラについてはまた後日。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
おもうツボ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2013年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年5月です。

次のアーカイブは2013年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type