2013年3月アーカイブ

親父様の誕生日が近い。
最近どうもiPod touchが欲しい様子なので、今使っているNexus7の代わりにCellular版iPad miniを買ってあげるという、トランペットのショーウィンドーの前で立ちつくす少年にトロンボーンを買ってあげる的な親切の押しつけ作戦を企んでいたんですが、iPad miniがRetinaディスプレイでないのがやっぱり気になります。

まあ店頭で実機を何度も触って、現行モデルの解像度でも実際には言うほど気にならないのは確認済みなんですけども、あれでRetinaだったら本当に完璧なだけにどうしても躊躇してしまうものが。

もう一つ気になるのは、ディスプレイがRetina化したら製造コストが上がって定価も値上がりするのではという点。

これに関してはiPadの辿ってきた歴史が参考になりそう・・・ということでiPad2から第3世代iPadに変わったときのスペックの違いをWikipediaで調べてみました。狙いはCellular版なんですけど価格に携帯会社の都合とかも絡んでそうなため、とりあえずWiFi版を比較します。

・・・値下がりしてんじゃねーか・・・。
あー、駄目だ!ますます分からなくなった!!なんて悩んでいるうちに親父様の誕生日が過ぎてしまった。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

iPhoneを買い、iPad miniを買い、今度は自分用アプリを作るためにMacBookの購入を検討している某知人が「俺はアップラーになるんだ」と言い出しました。

マカーじゃないんか・・・?と思ったんですけど、いかにもミーハーなAppleユーザーであり、マカーほど強烈な自負も自意識も洗練された雰囲気もない彼には、アップラーというどこか抜けた響きの呼び方の方がしっくりくるものがあります。

「でもそんなに綺麗にOSを揃える必要性が分からない。OSは何種類か別に持った方が死角少なくていいんじゃないの?」
「そうかなあ・・・」

負けてらんねえ。
奴のiPhone+iPad mini+MacBookに対抗する俺の装備は・・・

「iPhone+Kindle Fire HD+VAIOだった」
「パレスチナみたいだな」

そのツッコミはどうなの?

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

iPadやNexus7といったメジャーどころのタブレットでサーバーに貯め込んだ動画をWiFi経由で再生しようとした場合、ハイビジョン放送以上のデータレートの動画は転送速度が間に合わなくなって詰まる・・・というのは、以前実験したときの記事に書いたとおり

それならMIMO対応のデュアルアンテナを搭載したKindle Fire HDを使ってみたらどうなるんだい?と思いついたところまでが前回のあらすじ。


ようやっと買ってきました。
Amazonアプリストアに無いAndroidアプリの入れ方とかは全部余所様で調べていただくとして、ただ一つの目的・WiFi経由でハイビジョン動画の再生を試します。

【テスト環境】
DLNAサーバー:Universal Media Server
WiFiアクセスポイント:Aterm BL900HW
DLNAクライアントアプリ:UPnPlay
動画再生アプリ:MX動画プレイヤー

結果。
大成功でした。

前回の実験で使用したBlackHawkDown Blu-ray版予告を含め、iPadやNexus7等では詰まりまくっていた動画を難なく再生するすごい奴です。極めて大雑把な感触で言うと、転送可能なデータレートの上限が30%くらい上昇した模様。

おおおすげー!!!・・・けど動画再生以外の使い道が全く思いつかねえ・・・。ニコニコ動画再生するアプリ入れたらちょっと使い道増えました。結局動画じゃねえか。

ハードウェアデコードを選ぶとなんだか輪郭がぼやけるなあとか、電池の減り早いなあとか、細かい不満点は色々あるんですけど、背面に付いてるアマゾンマークと価格に免じて、まあ、許す。

こいつがあればしばらくは「今度のiPadにMIMO積んでくれないかなあ、ついでにAppleTVのWiFi転送速度もどうにかなんないかなあ」と体育座りで手に持ったままブツブツ言って過ごせそう。タブレット導入による動画再生専用ディスプレイ設置計画はこれにて一旦完了!

 

さてといい加減carozzeriaのナビはiPhoneでスマートループの情報取得できるようになってたりしてないかな、と・・・無いね。終了。

そのままふらふらとネットを漂っていたらKENWOODの新型ナビはiPhoneとケーブル接続して、アプリで取得したスマートループの情報をナビに送れる機能があることを知りました。なんで本家のPioneerが出遅れてんだよ・・・?

Lightningコネクタに対応した接続ケーブルは未だにどこからも出ていないあたりがいかにもガラパゴスな業界の様相を浮き彫りにしていますが、本気でやるならiPhone5が直接繋げられなくても古いiPhoneをテザリング接続してナビと繋ぐ手もあります。

ちょっと心が震えました。
でもナビ付け替えるほどの情熱があったら適当なタブレットを今のナビが付いてる場所にホルダーでくっつけてiPhone5でテザリングとか、そういうほうが面白いんでしょうな・・・。

 

ここ半年ほど仲間内でAge of Empires IIをサルのように毎晩プレイしております。

AoCといえば異常なクオリティのユーザーMOD・Forgotten Empiresが去年末にリリースされてたりして、地味ーに、ものすごく地味ーに熱いトピックだったんですけど、さっき何となく関連ニュースを調べていたら、オゥフwww何これwwwwwwwwwww

とっくの昔に公式サイトも畳んじゃって「なんかもう俺、マウス売るのも飽きてきたわー」とか言いたげな顔してたと思ったのに人が悪いぜ、マイクロソフトさんよ。

今改めてリリースするならマルチスレッド処理に対応してオンライン64人対戦にしてくれとか、城の裏側の壁が修理出来ない人生はもう嫌だおとか、でもいつまでも目的地にたどり着けない破城槌のアホAIはあのままにしておいてくれとか、言いたいことは色々あるんですけど、なんだかこういう嬉しい気持ちになったのは随分久しぶりな気がしました。

新しいシムシティが欲しい(なんだよ!!)。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

消費電力を測定できる機械をもらいました。
レビューとかで使えるネタがふえるよ!やったねたえちゃん!

ぐうたら生活をしていると、どうしても家電製品を酷使しがちなので消費電力は気になるところ。せっかくいいものをもらったので、いずれ身の回りで常用している家電製品の消費電力をまとめてサイトの記事にでもしようと思います。

で、とりあえず今日は我が家の主力家電・メインPC様の消費電力を測ってみます。

【メインPC】 - アイドル:85W~90W / フル稼働:205W~220W
 Intel Core i5 2500K
 Asrock Z68 Extreme4
 Gainward Geforce GTX 560 Ti
 DDR3 1333 4GB
 ASUS Xonar D2/PM
 SKNET Monster X3
 Crusial M4-CT128M4SSD2
 ENERMAX ELT500AWT-ECO
 Windows7 x64

もっとぶっ飛んだ数字が出るんじゃないかと期待心配していたんですが、びっくりするほど大人しめでした。電源出力500Wもいらんやんね・・・。

今まで使っていた出力750W(!)の80+Silver電源が調子悪くなってしまって、少し前から代打要員の80+無印なENERMAX電源で運用中。近々80+Gold電源に換装予定なので交換したらまた測ってみようと思います。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
おもうツボ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2013年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2013年2月です。

次のアーカイブは2013年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type