2009年5月アーカイブ

VistaのSP2がリリースされました。
あまりに地味だったせいでニュースで知るまで出たことすら知らなかったという、今回ばかりはMSもユーザーの期待に応えてVistaを「無かったこと」にしちゃうつもりなんでしょうか。

ダウンロードがうまくいかなかったのか、データを一度落としなおすトラブルに見舞われた以外、適応はあっさり終了。再起動してみると見違えるような・・・機能はないとリリース情報にあるとおり、特に代わり映えのしない画面が立ち上がりました。強いて言うならコントロールパネルにBluetoothのアイコンが増えたくらい。

本当にこれをSP2と銘打ってリリースする必要があったのか疑問ですが、建前上これまでのOSと同じくらいの版のサービスパックを出しておかなければならなかったとか、そんなところなんでしょうか。

個人的にはWindowsに何ら真新しい機能を期待していない以上、単純なネイティブ64bit Windowsとだけ見ればVistaもよく頑張っていると思うんですけども、この「64bitにしては」という条件が抜けてしまえば確かにVistaが必要な理由って無いような気がします。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

このごろあれが欲しいこれが欲しいと言っているものの、色々ありすぎて自分でもなんだか良く分からなくなってきました。リストにして更なる悩みの種にしようと思います。他の人は読んでいて楽しいのか、不安。

09-05-24.png

赤いのが導入検討中のパーツ。こうやってまとめると意外と少ないような・・・まあ単価が張る物ばっかりですけど。

-

現状の用途と課題
・サーバー:
用途はファイル、HTTP、メール、メディアサーバー。ラジオキャプチャなど。専用ディスプレイが付いていて動画配信や株価情報などを垂れ流したりしていることも多い。使い勝手に特に不満はないものの、キャプチャ周りに無駄が多いのと夏シーズンを控え電源を中心とした廃熱が心配。
AC電源化したいが、リビングPC用にCPUを用意しなければならないのと価格を考えると、AC電源付きIONマザーボードを買っちゃうのもありかもしれない。

・リビングPC
今回の改変の目玉。小型のベアボーンに流用パーツで済ませる予定。用途はTVに出力するためのメディアサーバー、写真倉庫、たまにゲーム程度になるはずなので、性能的にはそれほどこだわらない。・・・と言っている割に寄せ集めたパーツ群はほぼ一昔前のメインPC用。無駄に高性能。

・モバイルPC
能力的には一番切実な問題。動画再生やiTunesの音楽再生には性能が足りず、液晶も信号ケーブルの接触が悪くてたまに何も写らなくなる。叩くと治る。反面、本体の薄さと液晶の写りの良さと6時間持つ大容量バッテリーは我が愛機に相応しい使い心地。ついでにキータッチも素晴らしい。こうやって書いているとだんだん買い換えたくなくなってくる。・・・というのが何年も続いて現在に至る。

-

とりあえずリビングPCは構成確定として、モバイルPCの買い換えもリビングのほうにHDDを引き渡すかどうか程度の問題だから、固めなくちゃならないのはサーバーなんですよねえ。

IONプラットフォームはAC電源付きなので専用ケースとあわせて買うとケースのAC電源が余る。
   ↓
机の上に置かれていたサーバー機のスペースが空いてメイン液晶を大型化したくなる。
   ↓
サブ液晶にUSB接続の小型ディスプレイも欲しくなる。
   ↓
大型液晶があったらXbox360も欲しくなるよね!←New!!

なんという出費のスパイラル。
全部買ったらいくらになるんだろう。しかし適当な落としどころを見つけられればIONはやっぱり魅力です。

 

で、我が家のサーバーにとっては主要なタスクの一つであるラジオキャプチャ。
日々頑張ってくれているこいつらには悪いけど、今の環境はどうも無駄が多い。機材が古いせいでラジオの録音はサウンドカードのライン入力を使わねばならないのに、オンボードのサウンドは入力系統がまるで使い物にならず、余っていたサウンドカードを増設して録音している状態。

実用上はこれで問題ないものの、意外と消費電力を食う拡張カードが常時運用のサーバーに2枚も刺さっているのは好ましくないし、今後Mini-ITXプラットフォームなどを検討していく上でいちいちPCIスロットの有無や本数を気にしなければならないのも面倒くさい。代替手段はないものかと調べてみると、いつの間にかUSB接続のラジオというやつが色々出ているようで。

これまでの経験上、ラジオキャプチャはいかに内蔵アンテナの感度がいいと強調されていても、実際にはTVアンテナと接続しなければ何も聞こえない・・・なんていうのをざらに見てきたため、TVアンテナと接続出来ない製品は却下とします。アンテナF端子が簡単に付きそうなのは・・・LogitecのLRT-FMAM100UNOVACのRadio Mateくらいですか。

レビューを見ると両製品ともやっぱり外部アンテナ必須の感度っぽいのに接続端子が別売りなのは何故なんでしょうか。Logitecのに至ってはオンラインのダイレクトショップでしか買えないとか、悪意すら感じるんですが。というわけで汎用の接続端子が安く買えるRadio Mateに決定。

選択肢いっぱいに見えたのに、ちょっと条件が付くと結局選択肢がほとんど無いなあ。差し迫って必要でもないのでここにでも書いておかないと、いざ買うときになったら忘れそう・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

そういえばネットブックなんかにうつつを抜かしていないで、リビングPCの導入とそれに伴うサーバー機材の改変を考えないといけないのでした。まあ既に機材はShuttleのこれに決定しているんですが。GeForce7025搭載で、このサイズながら拡張スロットにPCI-EとPCIが一個ずつ。LANコントローラもMarvellだしShuttleは相変わらずいい仕事をしてくれます。このノリでATXの単品を出してくれたら間違いなく買うのに。

CPUは現状サーバーに使っている65W版Athlon64 X2 5200+ EEを、VGAは温存しているXFXの8800GTをつけて、なんかもうほとんどメイン機並のスペックで何をするんだって感じになっとります。豪快に物を捨てるのが信条の自分ですが、「素性のいい」PCパーツだけは売るに売れず、結局完全に時機を逸したところで変なところで復活させてしまうのが悪い癖。

さて、それでCPUを引っこ抜かれたサーバーの方はどうしようかなと。
順当に考えればTDP 45WのAthlon X2 5050eあたりを乗せ換えて終わりなんですけど、Atom+nForceなIONプラットフォームも魅力的です。nanoITX用ケースを自作してIONなサーバーを机の下に押し込んで、空いたスペースを生かして一気にディスプレイを24型くらいの大型+USB接続のサブという構成に・・・うっはwww完璧wwwwwwww・・・予算かかりすぎるんじゃ!!

モバイルPCをネットブックに変更してMURAMASAをサーバーにするのもいいし、サーバー周りはどうも流動的です。MURAMASAだとファイルサーバーとしての運用が無理か。

ケースを自作してまで無音化した今のサーバーシステムにも愛着があるし、結局のところ何も決まってません。まずは無駄が多くなっているラジオキャプチャ周りを・・・と、話が終わりそうにないのでこの話はまた後で。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

よく使うCDは全てイメージ化してサーバーに放り込んでおくため、CDドライブを使うことが月に一回くらいしか無い自分。常々電気がもったいないなあと思っていましたが、最近奮発してスリムドライブと外付けUSB化ケースを買ってきて使うときだけそれをつないで使うことにしました。

が、サーバーにつないだらドライブを認識しません。壊れた・・・?
いろいろ試してみたら背面のUSBポートにつなげば大丈夫なことが分かりました。どうもピンヘッダで前面に引き出している拡張ポートの方は供給電力が足りていない模様。ポートにも好き嫌いがあるんですね、初めて知りました。

外付けUSBハブにはACアダプタが付属しているものが多く、電力が不足している場合にはコンセントからの電力でデバイスを駆動させられるものが多いんですけど、アダプタが本体の数倍くらいあるのが普通で全くエレガントさがありません。

内蔵のハブでいいから電気も内部4ピンからとってかさばらない奴は無いのかよと探してみたところ、ありました。ちょっと高いけどUSBピンヘッダ接続用のコネクタも1ポート分をハブ側で4ポートに分岐させているようですし、気に入った、今度ケースを作るときはこいつを2つ使って8ポートをケース搭載ポートにさせることにします。

最近はMicroATXのマザーボードでも内蔵ピンヘッダが10個とか凄いことになってるのが多いですけど、USBポートはいくつあっても足りません。しかし今時の市販ケースってそんなにポートついてるんでしょうか。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

親父様に「家を直すんだよ」と言われて「ああそうですか」とあまり興味なく返事をしていたら、家が!家がぶっ壊れている!! ちょっと!婆ちゃん!婆ちゃんの仏壇はどこ!? あああ、物置みたいな部屋に避難させられてる・・・ひでえ・・・。

電気がいつ落とされるか予断を許さない状況が続く模様であるため、このblogを運用しているサーバーも断続的に落ちる可能性があります。あしからずご了承ください。

しかし母親が言うには、いろいろ出てきたものを捨てたけど俺のものはほとんど無かったらしいそうで。そんなにもの持ってないのかなあ、俺。

最近買ったものといえば、金魚清掃用のパイプ?を買いました。1000円くらい。どこに置こうかかなり悩んだ。置き場所がなあ、困るんですよ。今度は何を捨てようかな。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

DSiで今時のタッチパッドの高性能ぶりに感動して以来、ガジェット的な何かで手書きメモを取る夢にとりつかれ気味。求める機能は携帯電話の入力より早く(但し自分の入力は超絶遅い)、喫茶店でハハンとコーヒーを飲みながら打てるくらいさりげなく、清書せずにPCにテキストとして取り込めて、バッテリー駆動が6時間程度は可能なもの。

なんか最初の条件さえ除外できれば、そのへんの携帯電話で万事解決しちゃう気がするんですけど、なにせ遅くて打っている間にフレーズを忘れてしまう。QWERTY配列キーボードの付いたスマートフォンは打ってる姿がスマートじゃないし、キャリアも違う。iPhoneはせめてDoCoMoだったら悩んだかもしれない。そうか、そんな人種のためのiPod Touchなのか、うわ、高え・・・。

というところまでしか考えがまとまらず。
やっぱりDSiで遊んでいるとみせかけつつテキストを書いている姿が理想なんですが・・・スマートフォンでキーを打つのが嫌で、「いい年してDSかよ」的な入力スタイルがOKな理由は自分でもいまいちわかりません。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

人生を全否定された気分になる映画・小説・漫画というのに出会うことはたまにあるんですが、人生を全肯定された気分になる作品というのはまずありません。そんなの、あったら気持ち悪いし、困る。と思ったら出会ってしまいました。平野耕太・「以下略」。

・・・いいのかこれは。
アニメとかはその時々に何が流行ってるかくらいしか分からないんですけど、「陸軍は次の作戦目標を提案する」「無茶苦茶すぎんだよお前等の提案はよー!!」は我が青春の思い出。全国に何人いるんだ、あのネタが理解できて笑える奴は。大体単行本1ページ目から"スターリン戦車"という単語が出てくる漫画自体、未来永劫二度とお目にかかることはないでしょう。そのくらい素晴らしい、俺のための漫画。

もうヒラコーさんは人生の先輩でいいです。ダメ人間のフォアランナーとして、ペネテントタンジェントに導かれてデルタヘイローのスイッチ押して銀河系の知的生命体ジェノサイドしてきます。ウワーイ!

なんだかんだでかつて目指した理想の自分に着実に近づいてきている気がします。つまり彼岸に集まったとき、親戚一同から半ば呆れた目で見られつつ、その子供達からは大人気というあれ。そういえばあれ系キャラに必須のラジコンをまだ買ってませんでした。個人的にはあんまり興味ないんだよなー。マルイのバトルタンクでT34でないかしら?

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
おもうツボ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2009年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年4月です。

次のアーカイブは2009年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type