2009年8月アーカイブ

引き続きXbox360で色々お試し中。
動画や音楽ファイルの再生も思ったより融通が利くようで、USBメモリにデータを取っ替え引っ替えして再生させていたんですが、段々面倒になってきたためサーバーからネットワーク経由で直接データを再生する手段について調べてみることにしました。

結果。
PS3やXboxでネットワーク上のデータを再生するにはDLNA規格に対応した配信サーバーが必要で、Windows用DLNAサーバーとしてはTVersityというソフトを使うのが一般的らしい。じゃあこれで。

ネット上の設定方法を参照して導入は難なく終了しXboxからも各メディアファイルが読み込めるようになりました。TVersityが特に優れているのはクライアント側のハードが対応していない形式のファイルを選択した場合、自動的にデータを再エンコードして配信してくれる機能を持っていることで、例えばYouTubeなどから落としておいたFLVファイルなどをXbox360から指定して再生することも可能です。

見たところffdshowのコーデックパックで再生可能な形式なら基本的にOKな模様で、データによっては再エンコードが発生することを考えるとそれなりのパワーを持ったCPUを搭載したサーバーが必要になるのですが、元々パワーを持て余し気味な我が家の場合その心配も特にありません。

それほど使用頻度の高くない我が家のリビングPC・・・というかネットワークメディアプレイヤー・・・としてはこれで十分だし、あまり意味の無かったサーバーのハイパワーを生かせる点も気に入ったため、リビングのデジタルメディア担当はXboxに任せることにしました。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

少し古い話題ですがPS3が29980円に値下げになるそうで。
調べたら一昨年に1万円下がって39980円になってたので、あと6年ほど待つとタダで手に入るようになる計算です。・・・くだらない願望は置いておくとして、テレビ台に入れやすい大きさになって価格もここまで落ちてくると、PS3も俄然魅力的な存在になってきました。そう、リビングに置くメディアプレイヤーとして。

対抗馬のリビングPCやNAS内蔵のメディアプレイヤーと比較しても、まあそれなりに安価かつ強力なアップスキャン機能がついて、おまけにBlu-ray再生とPS3がついて29980円はお得です。ついでにBluetooth接続なPS3コントローラをマウス代わりに使おうと目論みつつも、単品で5000円近くする価格に躊躇している自分にとってはコントローラー単体も本体とは別に十分な価値が・・・うーむ・・・。

いっそPS3要らないんでCell搭載の高機能Blu-rayプレイヤーを安く出してくれませんかSONYさん!出ねえよ!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

液晶選びの話でしばらく引っ張ろうと思ってたんですけど、連日Halo3をプレイしては3D酔いで大変なことになっていて更新もままならないため、簡潔にまとめてしまうことにします。

結論から言うとXbox360の出力にはHDCPがかかっておらず、HDMIをDVIに変換して骨董品ディスプレイにつないだだけで何の問題もなく映ってしまいました。案ずるより産むが易しというか・・・え、なにこれ、そうなの? 聞くところによるとDVDの再生等に関してはプロテクトがかかるそうなんですけど、そういうのはPCで処理しちゃいますし困ることは無いかと。

一応自分の脳内トライアルでは
NEC LCD2490WUXi2
EIZO SX2462W
三菱 MDT243WG
三菱 RDT241WEX
SHARP LC-32DS6
と、ごった煮のラインナップから検討した結果、LCD2490WUXi2にほとんど決まりかけていました。ただどれも一長一短で妥協に近い選択でしたから買い換え計画は再度凍結して、また気長に本当に納得のいくディスプレイが出るのを待ちたいと思います。

もー、しかしコントローラーでプレイするHaloは酔うな!照準も全然合わせられないし、今のところクリアできる気がしません。アパム!マウスとキーボードもってこい!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

あー、Xbox360が欲しい。
Halo3でコヴナント撃ったり、GoWでローカスト撃ったり、デッドライジングでゾンビ撃ったり、Fallout3で難民撃ったりしてえ・・・とぶつぶつ言っていたら、なんと友人がXbox360をくれる(!)らしい。曰く、「親戚の兄ちゃんがくれたんだけど使い道がない」。うれしいけどひどい。

「えっ、でもエイリアン撃ったりゾンビ撃ったり、楽しいよ?」
「・・・楽しいか・・・?」

使わなくなったメモリをあげたら喜んで帰って行ったので、お互い良い取引が出来たようです。


さて、と・・・で、うちの液晶ディスプレイ、HDCPに対応してるのが一台もないぞ・・・?

今日び2万の液晶でもHDCPくらい対応してるんですが、なにせうちのはどいつもこいつも古すぎる。うわー・・・メイン使用想定で買い換えるとなると10万コースとか余裕でいきそうな予感が・・・。

などと言いつつも体は正直、8年も経ってたら液晶なんてどんだけ進化してるんだよ、オホフ、堪らねえwwwロマンチックが(略)。気がついたら半日丸々リサーチしていました。

続く

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

今週末は携帯からのアクセスが妙に多いと思ったら、そういえば今お盆でしたね。今渋滞中ですか、お疲れ様です。しかし車の中で見てても参考にならないような内容ばかりな気がするんですが、そのへんどうなんでしょう?(一言多いんだよ!)

それからギャグなのかなんなのか、某宇宙航空研究開発機構から来られた方、某地球シミュレータから来られた方、なんなんですか、何されちゃうんですか、うちのサイトなんか参考にして国家プロジェクトやっちゃいますか? じゃあデススター作りましょう、デススター。あるときっと楽しいよ!

国家プロジェクト=デススター、この発想の連結の仕方は何かの病気でしょうか。まあいいや。きっとみんな暇なんですね。じゃあ暇つぶしにどうですかひとつ、デススターでも作ってみませんか。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

前から欲しかったACアダプタ電源・picoPSU-90を安く手にいれられたため、サーバーのZUMAX ZU-400Sと交換してみました。組み合わせたACアダプタは出力84Wのもので、先日測ったときには約65Wの消費電力だったシステムの起動も特に問題なし。

さて、どのくらい消費電力が下がるかとエコワットを取り付けてみたら・・・39W・・・あれ? ATX電源で測ったときと同じ運用に、わざわざ少し重めの仮想PCまで走らせてみたものの、せいぜい42W止まりでそれ以上増える様子がありません。

えーっと・・・今までの電源がよほど効率が悪かったか、劣化して余計な電気食いまくってたんでしょうか? カタログスペック上はこのくらいの数字が出てもおかしくないので、これが本気を出したときのサーバー機の実力のようです。これから少しずつ機材を交換して目標を達成するはずが、第一歩でゴールを遥かに通り過ぎてしまった・・・。

もういいや、このままRegorコアAthlonが出るまで放置することにします。Atomも魅力的ではあるものの、この性能でこの消費電力なら圧倒的に汎用性で勝る現行システムの方が使いやすいだろうというのが自分の中での回答。なんかまた一つ悩みの種を失ってしまいました。はあ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

VAIO はWindows 7のXPモードに非対応
あんですとー!?

理由はCPUの仮想化アクセラレータとでも言うべきVTをSONYがハードレベルでオフにしているからで、VTが必須となるWindows7のXPモードが動かせないとのこと。VTとかAMD-Vって既存の仮想PCアプリケーションでは有効にした方が遅くなるなんてのがざらな状態だったんですけど、7のXPモードでは必須とされているからには、今までにないような華麗な実装がなされているんでしょうか。いや、皮肉ではなく純粋に興味をそそられてきました。

ラップトップにVTが必要になる日が来るなんて思いもしなかったというSONYの本音もよく分かるとはいえ、有効にする手段すら用意されていないのも間抜けな話。64bit Vistaをずっと使ってきた経験から言わせてもらえば、64bitで動かないアプリケーションはハードとの互換性に問題あるケースがほとんどで、ソフトウェア上でXPを再現できてもほとんど問題解決の役には立たないと思うんですが、そのへんも含めてさあどうなることやら。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

GeforceはGTXになったあたりから3D描画を使わないときにはコアとメモリのクロックを落とす機能が復活してたんですが、マルチディスプレイ使用時にはこの機能が働かず我が家のGTX 260はいつでも全開運転の松岡修造みたいなことになっていました。

今日ふと260に2本繋ぐのがダメならサブ出力はマザーボードのnForce780aに任せたらいいんじゃないかと思いつき、260からメイン、780aからサブを出力する形に変えてみたらあっさりクロックダウン機能が動き出して脱力。お前それで良かったんかい。

ディスプレイ間を跨ぐような形にメディアプレイヤー表示させてフルHD動画を再生しても支援機能はきちんと働いているようですし、本当にこれでOKなようです。投資ゼロ・使い勝手そのままでデスクトップ表示状態のGPU温度は10度以上低下。俺は一体今まで何をやっていたんだろう・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

「どいつもこいつも!」と言って怒る人は、要は一人だけ違うことやっているからそうなるのに自分ではそれに気づかない・・・と、いうわけで、今時のマザーボードはどうしてどいつもこいつも蟹なんだ!! ああ、虚しい。

サーバーをお手軽に省電力化するため、中身をAtomに代えようとしたらIntel純正のマザーボードまでLANチップが蟹で選択肢が無いんです。ファイルサーバーなのにLANが蟹、いやー、無いわ。

次善の策はASUSのEPUやGigabyteのDynamic Energy Saverなどのちょっと面白げな省電力機能を積んだマザーボードと低電力CPUを組み合わせる案。しかしこれらはIntel向けばかりでAMD CPUマザーボードで積んでいるものが少なく、あってもLANが蟹!また!!蟹!!!

省電力PCスレなどを読みあさり、聞いたことの無いようなメーカーの製品まで色々調べましたが、いい加減諦めてMicroATXのPCI-EスロットにNIC一枚挿すしか無いような気がしてきました。いっそIntelの高級品でも買ってきて挿すか!あーははは!拡張カード1枚で増加する消費電力って意外とバカにならないんだよなあ。 いつから省電力狂になったのかって、まああまり気にしないっちゃ気にしないんですけども。ああ、虚しい。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

部屋を掃除していたらエコワットが出てきたので、久しぶりにサーバーの消費電力を測ってみました。4日ほど普段通りに運用した結果は約65Wの消費。多いな・・・。

Atomで本気を出すと20Wすら切れるそうで、まあ色々犠牲にしてそこまで下げずとも通常運用で50W以下は狙ってみたいところ。電源をAC化してCPUを交換して光学ドライブを外したらいけないものか。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

いつものようにサーバーに要らんちょっかいを出してWindowsをぶっ壊してしまったため、入れ直しをすることにします。現在このblogはVista Ultimateに付属のVirtual PC上にある予備システムにて運用中。

先日同じくVista Ultimateを持っている奇特な友人と話をしているときに付属のVirtual PCの話をしたら存在すら知らなかったと驚かれたんですが、仮想PCの存在感なんてそんなものなんですかね・・・。まあ重いわ使いづらいわで、Parallels Workstationが64bitOSに対応してくれさえしていたら自分もこんなの使ってませんが。

久々のOS入れ替えならいっそ・・・と、一気にシステムのAtom化も考えたものの、結局魅力的なマザーボードがなく、今回のタイミングでの換装は挫折。DVI又はHDMI出力あり、PCIx1、LANが蟹以外。条件はこれだけでいいのに何故出ないんだろう・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
おもうツボ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2009年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年7月です。

次のアーカイブは2009年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type