ブラウザの最近のブログ記事

とうとうGoogleがOSを作るところまで来ましたか。
MSに追いつけ追い越せの課程で何故かGoogle自身の体質がMS化・帝国化してしまい、待ちかねたはずの感動も色褪せてしまった感は否めませんが、まあとりあえずはめでたい。

GoogleのOS・Chromeはその名の通りウェブブラウザのChromeを中心に据えたLinuxベースのシステムだそうで、ネットブックを中心とした市場でこれが受け入れられるかについては、個人的には結構いけるんじゃないかなあと思っています。

以前UbuntuでFirefoxを使ったとき、「ATOKが無いから入力がやりづらすぎる」と言いがかりのような苦情を書きましたけど、それ以外の使い勝手はOSがLinuxベースであることを忘れるほど自然なもので改めてFirefoxの出来に感心した覚えがあります。Chrome OSもブラウザには恐らくWindows版と何ら変わらないChromeブラウザ(紛らわしいなもう!)が実装され、OSの違いをシームレスに埋める試みがされているはずです。

ブラウザは既にOS上で走るもう一つのOSであって、様々なサービスをブラウザに取り込んできたGoogleがそのサービス・ブラウザごとユーザーを自前のOSに連れ去るというのも、考えてみれば痛快な話です。あるいはネットブックがPCではなく単なるネット閲覧+α程度に使われるべきツールだと認識されるようになれば、一般ユーザーが基本機能以外のブラウザの使い勝手や、ましてOSの違いなど意識すらしない時代が来るかもしれません。

Windowsに対する利点としてChromeはまず軽さを売りにしてくるでしょうが、マニアとしてはそれ以外の利点を期待したいところ。アグレッシブな電力制御による強力なバッテリー性能だとか、高画質な動画再生にめっぽう強いだとか、そういうところでGoogleの意地を発揮してもらいたいところです。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

Chromeが今後、Googleの手によってFirefox化していくことは考えにくいことです。Googleの考えるChromeとはいわばボタンと機能が少なくて誰でも使える携帯電話であり、その観点からすればカスタマイズ能力を向上させることはごてごてと余計なボタンを増やすようなものだからです。その建前を維持しつつ、もう一方ではプラグインの製作を奨励し、総合的な完成度でFirefoxを抜き去る。これが理想とするロードマップでしょう。そう、Googleが金銭的な手段でMozillaを絞め上げるという手段を使わないとするならば。

Googleが資金カードを駆使してFirefoxを潰しにかかる可能性はとりあえず低いでしょう。彼らにはMicrosoft”帝国”に敢然と立ち向かうユーザーの味方という譲れない企業イメージがあり、同じくユーザーのためのブラウザであるFirefoxを金の力で潰したとなれば築き上げてきたブランドは脆くも崩れるであろうことは想像に難くないからです。

しかし一方でStreet Viewのプライバシー問題で”帝国”化しつつある体質を露呈させたGoogle。OSに次ぐもう一つのプラットフォームとされるブラウザのシェア戦争を勝ち抜くことはMicrosoftを打倒するために欠かせないステップであり、最終的な勝利のためには「もしかしたら・・・」の不安を拭いきれないのが今のところの印象です。

スマートでクレバーな救世主か、第二の帝国か、巨大化したGoogleに選択の時が近づいてきたようです。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

Googleのサービスの魅力を勝手に表現するなら「ユーザーの欲しい物が出てくる」といったところでしょうが、Chromeのメイン画面もそれを踏襲したであろう事はデザインに見て取れます。ただよろしくないのは「欲しがる前から物が出てきてしまう」点で、”考えるアプリ”を指向した意味ではコアエンジンを作ったAppleの遺伝子が外にでてしまったということでしょうか。

Webkit自体がそういう機能を組み込みやすい作りになっているのかは知りませんけど、ブラウザに限らずこの「コンピューターが勝手にやる」機能は一般ユーザーとギークの評価が正反対に分かれるところで、一般ユーザーの「勝手」とギークの「勝手」では意味が違うことを理解しなければなりません。

ChromeがIEの置き換えを狙っているのなら、新しいブラウザをわざわざインストールして使うような層を占めるのがギークであることを認識しておくべきでしたし、あるいは認識したうえでよりライトな層の取り込みを狙ってあのような機能を実装したのだとしても、ギークのために標準的なレベルのカスタマイズはオプション画面で可能にしておくべきでした。現状のChromeはFirefoxのライバルというより描画速度が速いIEとでもいうべきカスタマイズ性の低い、置き換えの魅力に乏しいレベルのブラウザに留まっています。

→趣旨が迷走していると自分でも感じつつ、続く

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

GoogleはFirefoxを生き延びさせない?
なるほどGoogleが自前のブラウザ・Chromeを推進する立場になった今となっては、Firefoxはいずれ倒さなければならない強大な敵ですわな。

Chromeは素晴らしい、なんてったって描画が早いし、Firefoxでまともに表示できないサイトもChromeで開けばIEはいらないってくらい互換性も高い・・・と書いていて、「これ、Chrome褒めてるんじゃなくてコアエンジンのWebkit褒めてんじゃん」と気づいて今ざっくりと書きかけのエントリーを消したところなんですけど、Chrome・・・Chrome自体の機能はー・・・全然使ってないなあ。

うちのサイトのアクセス記録を見てみると、過去数年でIEのシェアは80%から60%まで下がり、FirefoxとSleipnirがそのパイのほとんどを喰っています。Webkit系が増えない理由は、そもそもネタがWindowsベースなのでマカー(=Safari使い)が来ない、Chromeは出たてで普及してないなどありますが、うちを見に来るくらいPCいじりが好きな人間ならブラウザも当然いじりたがるだろうと考えると、世間一般のシェア配分よりFirefoxやSleipnirの使用率が高いこともなんとなく納得できます。

Webkitはいいものだけど、正直ガワはあれ、いらない。FirefoxのコアエンジンをIEに切り替えるIE Tab、あれのWebkit版が出ればいいのに。身も蓋もないことを言ってしまえばそれだけの話だし、それが出来ないなら次世代Firefox・Minefieldをお試しで使うまでで、カスタマイズ性に重点を置いてみるとChromeをメインブラウザに使うという選択肢は今のところあり得ません。

→なんかだらだら書いてる気がしつつ、続く

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

新しく手に入れた8800GTのことをうなうな書いているうちにGoogleが新しいブラウザをリリースしましたね。即ダウンロードして使ってみたのは言うまでもありません。

確かに軽い、そしてインストールするだけで一通りの機能が使えてしまうお手軽さ。Googleの目指したところははっきりと達成されているんですが、うーん、なんか、それだけなんだなあ。

AppleやGoogleが好む「細かいことは全部PCがやってくれます」という設計思想は相変わらずなじめず、一通り使ってみて、いざ設定をいじろうとするといじれる項目がほとんどないオプション画面に呆然とさせられるのもいつもどおりの展開。

まあ、携帯やミニノートに積むべき(というかベースは携帯電話用ブラウザなんですけど)ブラウザといったところで、「使い込む道具」であるところのPCで走らせるブラウザじゃないですね。早さはとにかくすばらしいのでFirefox拡張のIE Tabのごとく、レンダリングエンジンだけをGoogle Chromeに切り替えるFirefox用拡張でも出ないかなと、感想はそんなところでした。

リリース後に早速セキュリティ上の欠陥が指摘されたり、むしろそれそのものがスパイウェアまがいのソフトなのではないかなど、物騒な続報ばかりが続いておりますがはてさてどうなりますやら。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

Firefox3ってアドレスバーと検索バーの幅をドラッグで調節できるようになったんですね。
おおう・・・おおお。なんでこんな当たり前の機能が今まで無かったんだろう?

アクセスログを見たら”Firefox3 bbs2chreader”の検索語句でこのblogに飛んでくる方が毎日1人程度いるようです。私のblogに来ないでください~。そこに解決策はいません~。blogという媒体は情報の密度を希薄化させるネットの癌である。確かに。

一応その日に解決できなかったネタでも解決でき次第、後日のエントリーでオチはつけてるのにー、せっかく検索機能つけてあるんだから検索してくれればいいのにー、とか言うのは書き手側の身勝手でしかありませんな。

bbs2chreaderはFirefox3のリリースと前後して開発が停止してしまい、バージョンアップ出来ずに右往左往している人が多い模様。Firefox本体からアドオンのバージョンチェックを殺して無理矢理入れちゃっても動かせるんですが、bbs2chreaderは既にナイトリービルドとしてFirefox3対応版がアップされていますからそちらを入れるべきでしょう。

ファイルの置き場所はこちら
リストの中からlatestと付いている奴を入れればとりあえず幸せになれます。先代から開発を引き継いでくださった開発者の方に感謝。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

Download Day 2008

かなり今更なんですがFirefox3がリリース初日のダウンロード数で世界記録を目指すんだそうです。期限は日本時間で18日午前2時まで。上記バナーの公式サイトで絶賛記録に挑戦中。

と、元々ネタにするつもりはなかったんですけど、実際に国別のリアルタイムカウントを見せられたら俄然燃えてきました(遅!)。現在日本はアメリカ、ドイツに続いて第三位。キャンペーンサイトは負荷エラーの嵐で、他から落とせばすぐなんですけど、ここは日本人がFirefox好きだというところを見せつけてやろうではありませんか!というわけで急遽紹介してみました。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

ちょっと暇があったためFirefox2をFirefox3 RC1に変えてみました。
特に何も考えずに上書きインストールしてしまったものの、アドオンのbbs2chreaderが互換性エラーで跳ねられた以外は何事もなかったかのようにインストールが完了。bbs2chreaderもインストール方法を検索して、言われたとおり互換性チェックを外したら、これまたすんなりと動作してしまいました。

使ってみた感じとしては、うーん・・・何がどう変わったのか良く分からない。
強いて言うなら2は「ジャキン!ジャキン!」と動いていたのが「ぬぬぬ」と動くようになった印象。良く分からないけど、今までコードを読んでからまとめてレンダリング結果を吐いていたのが、出来次第次々に表示されるようになった・・・とか?

逆に考えれば違いが実感できないのは普段使っているアドオン制作者様たちがソフトを早々にRC1に対応させておいてくれたおかげで、気まぐれに入れたRC1が既に完璧な互換性を保ってくれていたとも言えます。これだからフリーソフト至上主義者はやめられない。


補足:うるせー馬鹿、俺のFirefoxでbbs2chreaderが動かせなくなっちゃったんだYO!!とぐぐって来た方はこちらのエントリーをどうぞ

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

Mozilla lolifox
Firefoxをカスタマイズしたアニメコミュニティのためのブラウザ、うっひょう!
・・・と思ったら公式サイト、なんか本日休業っぽいですね。

魅力は狐の女の子と妙に濃いプリセットのブックマーク・・・とかこの辺は分かる人に語ってもらうとして、環境の独立したFirefoxとlolifoxを一つのマシンに併存させられるのがこのソフトの利点です。正直lolifoxのどのへんがカスタマイズモデルなのかよく分かってないんですけど、本家と異なる部分があまりないためプラグインもほぼそのまま流用できてしまったりします。

実際にどう使うかというとデュアルディスプレイでFirefoxを使いつつニコニコ動画を見たりするとき、今まではFirefox+IEだとか、仮想PCでもう一つFirefoxを動かすなんてややこしいことをしていたのが、同時起動でメインサブ別々のFirefoxとして使う、あるいは「だりーだりー」と言いながら古いメモ帳オンラインを右から左のディスプレイにコピペしてblogに移す、など。

「あくまで便利だから教えるんだからな!」と念を押された上で紹介されましたが、確かに使ってみると手放せなくなる便利さです。「あくまで便利なので」ここでも紹介してみます。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
おもうツボ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちブラウザカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはフリーソフトです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type