2008年12月アーカイブ

懸案だったサーバーHDDの騒音を解決すべく250GBの2.5インチHDDを2つ買ってきました。このblog上で対策法について外付けケースで隔離だの遮音ケースだのと散々迷ってきましたが、村正に積んだHDDの静音性と転送力を見ていたらサーバーも2.5インチHDDでいいやという結論に至った次第です。

自作ケースで2.5インチHDDを取り付ける場所がなかったためマウンタを作ることになりました。100円ショップで材料を物色していて見つけたのがこれ。

08-12-30-1.jpg
ペン立てか何かのようです。

08-12-30-2.jpg
ちょうど2.5インチHDDがぴったり収まるサイズ。

08-12-30-3.jpg
家にあった分厚いスポンジを適当に切って詰めて・・・

08-12-30-4.jpg
2つのHDDをスポンジの隙間に突っ込んだら出来上がり。

元々2.5インチHDDは振動も騒音もほとんどありませんから、この程度の手抜き工作でも静音性は確保できます。見た目で予想できる通りHDD温度が上がってしまうのが難点ですが、実用に問題が出るレベルではないためとりあえずこれで様子見にします。ああ、これで安心して年が越せる・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

最近調子が悪いMebius Muramasa (MT2-S3)のHDDを取り替えるとしたら選択肢はどんなのがあるかなあ、それとも心機一転ネットブック購入かなあと、とりあえずHDD換装について調べているうちにだんだん気持ちが高ぶってきて、ネットブックを買うよりHDD交換の方が断然燃える!ということになり次期マイモバイルPCは引き続き村正が務めることになりました。趣味のPC使いなんてこんなものです。

軽く調べて以下の3つをリサーチ対象にしました。

・Trancend TS32GSSD25-M (SSD 32MB)
・HGST Travelstar 7K100 (HDD 7200rpm 80GBくらい?)
・WesternDigital WD1200BEVE (HDD 5400rpm 120GB)

始めにSSD。
今時換装するならSSDでしょうと調べてみたものの、PATA縛りのせいで選べるものがほとんど無い。ようやく見つけたのがTS32GSSD25-Mでした。SSDのくせに転送速度が遅く、容量が少ないなど値段相応なところがありますが、省電力ならよし。

・・・と思ったらプチフリがあるらしい。プチフリーズ・・・?マウスポインタが引っかかったりするんですか?軽くフリーズする、あらそう。一回何秒くらい?数十秒から一分!?全然”プチ”じゃねえぞ!!性格上実際に遭遇したら、間違いなくキレるのでこの製品の採用は却下。

二番手、7200prmなHDD。
2.5インチPATAな7200rpm HDDはラインアップが少なく、今回見つけてきた7K100がほとんど唯一の選択肢です。2年前発売というハンデが、高速化著しいHDD業界においてどの程度の差になるのかが気になるところ。入手するには中古を見つけるしか無く、価格にややプレミアが付き気味なのもネックです。

三番手は5200rpmなHDD。
一番無難かつ安価に済む選択肢。容量120GBを選んだのはこのHDDが1プラッタ120GBであることと、MT2-S3にあるのか分からない「BigDriveの壁」を考慮するのが面倒だったとか、そんなところです。5400rpmのHDDなんてしばらく買ってなかったけど、転送速度は大丈夫なんかいなと調べてみると・・・上記の7200rpm HDDくらいの速度が出るらしい。マジで!? さすが新型は違う。もうこれでいいや。

で、紆余曲折を経て換装終了。震える手で電源を入れてみると・・・何の音もしない。NOOOO!・・・あれ?ランプ付いてる? 単にHDDがものすごく静かなだけだったようです。BIOSからの認識も全く問題なかったため、そのままリカバリディスクでOSを入れ直して終了。

早速CrystalDiskMarkで転送速度を測定してみると・・・

before
08-12-27-1.jpg
富士通 MHS2030AT

after
08-12-27-2.jpg
WesternDigital WD1200BEVE

2.5倍弱という冗談のような高速化。これでディスク容量が4倍ですから換装大成功です。パームレスト越しに伝わってくる発熱は若干上がったというか、以前のものが局所的に熱くなっていたのに対し、HDD全体が熱を持っている感じに変わりました。バッテリー消費は特に変化しませんでした。

実用面ではFirefoxの起動などがしっかり高速化しています。ただしCPUやメモリ搭載量が現在の標準からかけ離れている分、HDDの高速化だけでは超えられない壁もはっきり実感させられる結果となりました。

まあ、これでまたしばらくはこのモバイルPCで遊べそうです。AMDのYukon登場でネットブックの選択肢が増えることを期待しつつ、老兵を愛でる日々を続けることにしましょうかね。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

Abit、12月31日をもって事業終了

うわあ・・・。
今のサーバーマザーボードがAbitで部品構成も安定感もバッチリだったから、このままCPUだけAthlon X2 3250eに乗せ換えてゆるゆる動かしていくつもりだったのに、ソケット規格の前にメーカーが死んじゃうとは何という予想外の展開!

ピーキーマザーの代名詞だったP6時代のAbit、Epoxと共にSocketA時代のnForce2全盛期を謳歌したAbit、その後はー・・・あんま印象無いな。コンデンサの品質にまで気を遣い、LANを安易に蟹にしないなど細やかな気配りが出来るメーカーだったんですが、事務方の混乱やらでおかしくなって以来ずるずると来て終了とは、惜しいの一言です。

3250eは乗せられなくなりそうだけど、4450eでも乗せて引き続き緩やかにサーバー業務を請け負ってもらうことにでもしましょうか。モスボール状態だったNF7-Sは最近現役に復帰し、再び活動を始めました。未だ健在なり、Abitの魂。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

引き続きHDDのターン、いつの間にか我が村正・MT2-S3のHDDを換装する話になっとりますが。
このご時世、ラップトップ、2.5インチのHDDと言ったら、むしろSSDでしょうと調べてみたところ、インターフェイスがPATAのものはほとんど無くてしかも高い。うーん、ロスタイムに入っているPCのために後々潰しがきかないPATAタイプのSSDを数万出して買うのもなあ・・・。

いいや、諦めて普通のHDDにしよう。回転数が4200rpmしかない現状のHDDと交換するなら、SSDじゃなくても速度的なメリットは大きいはず。5400rpmが主流?いやいや、ここはやはり7200rpmでしょう。

・・・うわー、高え・・・。

あれもダメ、これもダメで何をしたらいいのかよく分からなくなってきました。たぶんこういうところがストレージ嫌いの自分の本領発揮なんだと思われます。動作がおかしいはずの村正も今日はなぜかすこぶる快調だし、テンションがどんどんぐだぐだに。

そういえばこのHDDって転送速度どれだけ出んのよ?どうせ8MB/secくらいなんだろ?
アルェー?20MB/secって、案外早いじゃん。もう果てしなくぐだぐだ。Let's Note Rの黒いのでも買えばいいじゃん。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

HDDがうるせんだよと言っていたところ、見かねた知人がイカ臭いと評判のScythe QuietDriveを中古でくれました。

いわゆるSMART DRIVEのパクリ。
静音PCについて長きにわたり探求してきた自分ですが、そういえばこれ系のパーツを買ったことがありませんでした。初めてHDD遮音ケースを使ってみた感想は・・・スウィーツ、思わずGoW マーカスさんの口癖が漏れるほど効果てきめん。HDD買い換えとか色々考えてたけど、本当に壊れるまではこれでいいんじゃね。今まで悩んでた自分がバカみたい。今までの自分にさよなら。頑張った自分にごほうび。スイーツ(笑)。アハハ!ウフフ! あたまがおかしい。

そして一難去ってまた一難。
村正のHDDがハムスターを踏んづけたときの鳴き声(いや本当に踏んづけたことはないですが)のような音を立ててシステムごと止まることに気づき、CHKDISKでチェックしてみたところ、出るわ出るわバッドセクタの山が・・・。これは、これはSSDを買って付け替えないといけない!困ったね!!いや困った!!

ついにSSDを買う名分が、と喜ぶ以前の問題として、安くて優秀なネットブックが市場にあふれるようになった昨今、まだ村正に投資しつづけるべきなのか、そろそろ冷静に考えなければならない時期が来ているのも事実です。iTunesも動かせないような非力なCPUというのも正直辛い。

ただなあ・・・大容量バッテリーをつないで
08-12-16.jpg
ここまでパワフルなところを見せつけられるとSSDで延命の方に心が揺らぎます。あーあ、SHARPがAtom搭載の新生村正シリーズ作ってくれたら悩むことなんか全くないのになあ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

今日も立ち寄った電気屋のGbitNASに心を揺り動かされつつ、サーバーPCの交換用HDDは何がいいのかを調べます。2chで。・・・どれが静かとかって情報はアテになるんかいな・・・。

まず愛しのSeagateスレは・・・大荒れに荒れている。一定温度以下では転送速度にリミッターがかかるとか、ハズレファームのモデルが出回っているとか、静音云々なんて聞く余地もない雰囲気。2.5インチモデルのHDDに500GBあって、あれちょっといいよねー・・・ハハハ・・・。

次、WesternDigital。いきなり「WDのHDDはうるさいに決まってんじゃん」、決まってるのか。5400rpmの静音モデルがあるらしいものの、シーク音がうるさいと再三にわたり指摘されていてどうも不安。プラッタ枚数が多いのも気になるところ。

最後はHGST。3社目で最後って、HDDメーカー減ったなあ・・・。
今年出た省電力モデルが発熱・騒音共に抑えられていて優秀らしいです。fab51さんのところのblogでもいい感じに書かれてるし、これでいっか・・・。Seagate好きと言っておきながら、手持ちのHDDはHGSTだらけという矛盾。

昔からストレージ選びって情熱が沸かないというか、いつも適当に選んじゃうんですよねえ。VGAは半年待って指名買いも辞さない勢いなのに、HDD選びはどうしてそういい加減なのかと知人のCD-Rドライブマニアから言われていたことを思い出しました。CD-Rドライブがまだ5万円くらいしていた頃の話・・・と、そういえばDVDドライブが壊れてCDが読めなくなってたんだった。別に使ってないからいいかなーって、ほんと無頓着だな・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

サウンドカードをXonarに換えてオーディオ周りもばっちり決まってしまい、当面いじるところが無くなってしまったメインPC環境。現在の構成はー・・・ってABOUTに書いてあるまんまだからあえて書き直すこともないか。若干騒音源になりそうなパーツが混じっておりますが、ケースの置き場所を椅子から少し離れたところにしたら気にならなくなったという。ホームページのネタとしては最悪の展開で決着。

サーバーの方もHDDがうるさい以外はいじるところがないし、ああ、電源のAC化は検討に値するな・・・。そんな感じで特にblogの方でネタになりそうな出来事がありません。それなのに、満たされているはずなのに満たされないこの感じ、そうか、クランメンバーのPCスペックが足りてないんだ・・・。

LEFT 4 DEADやろうよ!
そんなゴミみたいなPC投げ捨てて新しいの買えばいいじゃない!!

我ながらうざい。そして目処が立たない。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

ウォォォンウォォォォォォン・・・

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |  山が・・・山が鳴いておる・・・
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ

ではなく、最近の爆音ぶりを見ていたらサーバーのHDD(HGST HDT722525DLA380)はそろそろ壊れるような気がしてきました。寒くなるにつれて振動がひどくなり、夜中暖房がついているときは静かなんですけど、朝起きてみると冷え切った部屋で重低音をとどろかせている、このライフサイクルの繰り返し。

買ってから3年くらい使いましたか。その間ほぼ丸々回しっぱなしでしたから、そろそろガタが来てもおかしくない頃です。外付けHDDケースとか言っていないで安くなった500GBくらいの新しいHDDに換えればそれで済む話なんじゃないかと。散々引っ張っておいて結論がそれか。

しかしHDDがおかしくなったのって本当に久しぶりです。手持ちでカコンカコン言って死んだHDDってもう7年くらい見てないような。あれはPC9821に積んでたSCSI-2 HDDだったかな、代わりに買ったHDDが未だにしょちゅうネタにするBarracuda ATA IVだってんだから、あいつ何年現役やってんだほんとに。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

iTunes Storeを使うようになって以来、「たまにCDを借りる」程度だった音楽関連の出費を「毎月1枚で我慢する」まで激変させられてしまったという、理想的なAppleの顧客である自分ですが、ITSで欲しいアルバムを見つけてしまう一番の理由だったJUST FOR YOU機能がいつの間にか廃止になってしまい、最近はちょっと落ち着き気味でした。

後継機能のGeniusは再生する一曲ごとにいちいちお勧めが出てうざかったため、データの収集だけさせて使わないでいたところ、またいつの間にかGenius JUST FOR YOUなんて機能が復活しているじゃないですか・・・。これはヤバい。寝る前のちょっとした時間にぱらぱらとチェックしてしまう、そこで「あ、これいいじゃん」とクリックして曲が買えてしまうこの感覚が、再び戻ってきてしまったのは実にヤバい。

一ヶ月に一枚として、既に一年先くらいまで買うものに困らないであろう相変わらずの消費スピリッツの復活はさておき、Geniusという大層な名前が付いた割に、欲しい楽曲を持ってくる精度はアルバム一枚につき数枚の候補を持ってくるだけだった以前のそれと大して変わっていないような気がします。

統計の取り方がアホなのか、自分のライブラリに統一感がなさ過ぎるのか、理由は多分その両方なんだろうなあ・・・。ハービー=ハンコックのアルバムを持っている人に変なアニソンが勧められていたら、それは俺のせいかもしれません。謝るから妙にガンダムばかりを勧めるのは辞めろ、分からんと言っておろうが。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

HDDを机の上のPCケースから追い出して真の静音環境を手に入れよう計画の続き。
外付けHDDボックスを買ってきて机の下に置く・・・のはどうもスマートさに欠けると躊躇していたところでふと知ったんですが、Atom搭載MiniITXマザーボードってIntel純正以外のも出てるんですね。

メモリスロットが2個とか拡張スロットがPCI+PCI-Eとか、勝手に無いと思っていたバリエーションモデルまでどれでも大体1万円前後で買えるなら、芸のないHDDボックスを買うよりAtomマザーと余りパーツで一台でっち上げてしまった方が楽しめそうだし潰しが効く。・・・また話が変な方向に進み出しました。

あのサイズの四角い箱を作るなぞ造作もないことでしょうが、ただの箱を作るのも芸がない。ちょっと無印あたりのサイトでガワになりそうなものでも探してこようかな。アハハ、ウフフ、なんだか楽しくなってきた。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
おもうツボ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2008年12月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2008年11月です。

次のアーカイブは2009年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type