2009年6月アーカイブ

今日のアクセスログを見ていたらYahoo検索からのジャンプで"ドジョウをそだてるためのどうぐ"というのを発見!ひらがな&Yahoo!揺るぎねえ!なにこの和みパワー!!?

あれだよ、底に砂利敷いて、割れた植木鉢かなんかで隠れ家作っておいてやれば結構簡単に育てられるよ。餌は沈下タイプのものを選んで出来ればフレーク状のものをあげてね!・・・多分もう見てないだろうけどさ。

09-06-29.png

和みパワーにあてられてしまったのでレビュー連載は今日はお休みします。
皆様におかれましても我が家のドジョウで和んでいただければ幸い。かわいいんだけど最近楽を覚えてしまって、水槽の掃除をせずに金魚の餌を一緒に食ってどんどん巨大化していくあたりがうちのドジョウらしい・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

その2。
いわゆるMacBookのパクリであるところのセパレート式キーボードは奇抜な印象ながら打ち味は悪くありません。ただストローク距離が短く、押し切ったときの感触が固いので打鍵圧(?)が強い人だと指が痛くなるかも・・・。キー配列もそれほどぶっ飛んでいないため、デスクトップ用からの「慣らし」無しでブラインドタッチ可能です。

どちらかというと問題なのはタッチパッドで、元々タッチ系と相性が悪い自分とはいえ、立ち上がって脇からちょっとといった操作ではWindowsのスタートボタン一つ押すのにも苦労する有様。何故なのかPCの前にきちんと座って、正しい姿勢で操作してやらないと機嫌を損ねる模様で、これがどうにもなりません。カーソルの移動量を最大まで上げて、スクロール機能を切ってもまだ使いづらさがあります。

タッチパッドに苦戦する自分にとって思わぬ助けになったのが指紋認証デバイスで、あらかじめ覚えさせておいた指ごとにアプリケーションを登録しておくと、それぞれの指がアプリケーションラウンチャのスイッチになるという、これがかなり便利なのです。もちろん指紋認証はWindowsのログオンなどにも対応。割といい加減にセンサーに指を当てても正確に読み取ってくれるし、21世紀はすげえなあと感心させられた次第。そこまで大上段に関心せんでもよろしい。


続きます。

 

無事にtype Tが届きまして、納品書の日付はどうみても26日です。本当に(略)。
で、思いついたことをそのまま書き付けたんですが、後から読み返すとあまりにないようがあれなので書き直し。

初起動のあまり意味があるとは思えない初期セットアップ(ユーザーが設定する場所がないならメーカーが出荷前に済ませておくべきだと思う)を終え、見慣れた64bit Vistaのデスクトップとご対面。最初の感想は・・・「バンドルソフト多!!」でした。なんかもうタスクバーの右側が大変なことになってます。そんなに自己主張したいかお前ら、ならばアンインストールしてやる。

まあそれは後回しにするとして、まずはネットワークに繋がないと始まりません。家の無線LANアクセスポイントはMACアドレスフィルタリングを設定してあるので、先にMACアドレスを登録してやらないといけないんですが・・・このPC、どこにもMACアドレスが書いてありません。本体をひっくり返したり、説明書の束を漁ってみても表示はなし。分かったよ、DOSプロンプトからipcofigで見るよ・・・。

無事ネットに接続、大量のバンドルソフトが一斉にアップデートを探しに行き、リソースが飽和して何も出来なくなってしまったの仕方なくコンビニへ。このへんは笑うところなんでしょうか、よく分からないわ・・・。

帰宅後、常駐アプリケーションがリソースを食っていない状態を確認し、初めにHDDのアクセス速度を測っておくことにします。


09-06-28.png
VAIO type T (VGN-TT51JB) TOSHIBA MK1216GSG


比較用に、先代のSHARP Mebius MURAMASA MT2-S3のHDDを交換したとき、その前後でベンチマークしたときの結果がこちらです。

前もって1.8インチHDDは遅いと聞かされていたとはいえ本当に遅いですね・・・。この遅さは4GBにもなるメモリ搭載量でカバーされているはずですが、スタートメニューからプログラム一覧を開いたときなど、場面によっては気になることがあります。どうしても気になるならSSDを買えと、多分そう言いたいんでしょう。優秀なのがCPU使用率の低さで、ベンチマーク中サイドバーのCPUメーターをみていても使用率が5%を超えません。Intelのストレージ廻りってこんな優秀だったっけ・・・? nForceではこうはいかないでしょう。


明日に続きます。

 

とうとうモバイルPCをVAIO type Tに更新することにしまして、昨日手続きしてお金を振り込んだら今日「今送ったよ!」メールが届きました。昨日は25日で、今日は26日なわけなんです。

Windows 7アップグレードプログラムについて

(1) 2009年6月26日以降にWindows Vista搭載の対象製品をご購入いただきましたお客様を対象に、「Windows 7優待アップグレードキャンペーン」を実施します。

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

ま、まあ、べべべべべ別にWindows7に興味がある訳じゃないから3150円で買えるとか言われても大して何とも思わないんですけど、ほ、保証書の日付が今日になってればとりあえず買ってみてもいいんじゃないかな。注文したお店の仕事が早くて、25日付けで保証書が発行されてたらそれはそれで残念でしたってことで、手にはいるかもしれないとなったら急にそわそわしてきたなんてことは無いです。無いんです。無いって言ってんだろ!

なんかほんと嫌なところで運試しさせられるなあ・・・。結果は明日、商品到着の後で。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

ここ何回か"レビューをここに書く→後で記事にして本サイトの方にアップする"というのをやったんですけど、検索サイトから飛んでくる場合、人によってblogに飛ぶ人がいたり本記事に飛ぶ人がいたりで、最終的には記事を読んで欲しいというこちらの期待など分かりようはずもなく、似たような文面だけど実は内容が古いblog記事が並列して残るのは情報の集積という意味であまり好ましくないことに気づきました。

あの形式は楽だったんですけど、そもそも自分自身がそういう紛らわしい情報の出し方を嫌う質なので今後は使わない事にします。blogは基本的に書き捨て、サイトは定期的にメンテナンスをする義務がある、と。一般的にどう思われているかは知りませんが、個人的なメディアとしてのそれぞれの印象はそんな感じで、書き捨てのショートレビューならともかくしっかりしたレビューは必要に応じて更新されるべき場所に置いておくべきかなと。

いっそblogだけにしちゃえば管理というかコントロールは非常に楽なんですがね。どうもblogはこちらも書き捨てなぶん、反応に味がないというか、ずっとやっていくうえでの面白みに乏しいのが実感なのです。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

前回適当に題名を付けてエントリーをアップロードしたら、その晩に見合いをしてからとんとん拍子に結婚する夢を見ました。なんだ?病んでるのか俺は?

スペック比較を終え電気屋で実際に触れたVAIO type Tは、液晶のテカテカ具合も特殊なキーボードの打ち味も不安に思っていたほどではなく、購入を思いとどまるような減点ポイントはありませんでした。ただ一つ、気になるのは・・・type Sもよさげじゃね・・・?(またかよ!)

いやー、だってtype SにGeforceMが搭載されてるなんて知らなかったんですもの。HDMI端子が付いてるから買ったのにH264の再生支援が無いから再生がガタガタとかなったら泣けるじゃないですか。

・・・とまあ調べてみたところ、単に再生支援だけならtype Tの4500MHDにも付いているらしい。少し考えてみればBTOでBlu-rayが付けられるようになっているんだから、それでまともに再生できないはずもなく、ちゃんと手は打ってあるわけですな。じゃあいいや、やっぱtype Tでいいや。あっぶねー!

まあ実際にはメイン機のGeForce 260でPureVideoを使っても再生支援はソースによって効いたり効かなかったりで、あまりアテにならないと思ってもいるんですが。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

昨日VAIO type Gを見つけてそのままの勢いでエントリーを書いちゃったんですが、VAIO系にtype Tというのもあったんですな。見た感じミーハーな印象の強い機体ながら、店頭価格がGとほぼ同じでメモリが倍、セキュリティ関係の装備も同格、そしてHDMI出力端子が付いているという・・・こいつでテレビに出力ができればリビングPCすら要らないんじゃないか。

ククク・・・この俺がVAIOの・・・しかも売れ筋モデルに惚れてしまうとは・・・。
既に外野から「ミーハー!ミーハー!」と激しいブーイングを浴びておりますが、TではなくGを買う理由が見あたりません。これで決まりなのか・・・あとは実機を確かめて、良ければ本当に買うことになりそうな雰囲気になってきました。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

ぼんやりと村正の後継機探し。こいつもディスプレイが真っ白になって何も映らなくなったり、デスクトップが激しく上下にぶるぶるしだしたりしていて既にかなりヤバい。

AcerのAspire Timelineがちょっといいなとリサーチしていたら専用のスレッドにたどり着き、そこでは何故かVAIO typeGのネガティブキャンペーンの真っ最中でした。わざわざアンチが名指しで貶めるくらいならスペック的にTimelineと似た奴なんだろうな、まあでも、VAIOはねえよなwwwwwwと開いてみたら・・・あれ・・・?

CPUとメモリ、ディスプレイサイズと解像度のバランス、キーボードとタッチパッドのデザイン、その他セキュリティ関係装備とそれに組み合わせるためのWindows Vista Buisinessまで、心を揺さぶる機能が満載されてバッテリー駆動時間は無く子も黙る12時間。まさかメモリースティックのスロットしか無くてSDが読めないなんてことはないよな?読めるな、よし。

実物を見ていないので液晶がどんなものなのか気になりますが、問題なさそうならこれでいいかも・・・。徹底したビジネスユースのためのスペック、なるほど、俺の心を掴みそうな売り文句です。こんなもの、一般向けに売って果たして売れるんでしょうか。

不人気そうだからぼーっと見ているうちに値崩れしていきそうな気がしないでもありませんが、その前に市場から消える気もするし、そもそも売れてないこと前提で話をするのもどうなんでしょうか。

また液晶がぶるぶるし始めたので今日はここまで。悩んでいられる猶予はもうあまりないかもしれません。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

更新が無くて申し訳ありません。
この程度のボリューム、内容で週間って・・・ねえ・・・。

相変わらず隙あらばサーバーをAtom化せんと、界隈を虎視眈々とリサーチしているものの、これといった製品に出会うことが出来ません。何が気に入らないって、それもこれも積んでいるLANチップがみんな蟹。ファイルサーバーにこれは致命的です。IntelのチップセットはサウスにLANの論理層積んでないのかと。まあ間違いなくチップセットにLAN機能が内蔵されているはずのnVidia-IONでもLANは蟹で固められているくらいですし、純粋にコストの問題なんでしょうけども。

LANでつっかかり、改めて機能とサイズを追求していくとリビングPC用のキューブベアボーンとそっくり同じ物を、もう一つサーバー用に買うのが一番いいのではないか、などという情けない結論になりかねない現状。いっそネットブックを買っちゃってサーバーとして使うのが面白いかもしれないなあ! アハッハハハハ!ふう・・・。

もう少し悩もうと思います。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

久々にgumonjiをプレイしたら地味にはまってしまって、ここのエントリー書くのを忘れていたとか、決してそんなことはありません。鰯ばっかり育って陸上の木が全然育たない。

ぷららユーザーだと追加オプション無しの一日315円で使える屋外無線LANサービスのホットスポットとBBモバイルポイント。たまーに屋外でネットをする程度ならまあまあお得だし、必要なときはとりあえずマクドナルドを見つければ使える利便性がいいんですけど、バッテリー残量を気にしながら操作しなければならないのはやっぱり落ち着きません。

店によっては専用のコンセントがあったりするんですがね・・・というところでこんなサイトの存在を知りました。これで大容量バッテリーを持ち歩かずに済む!とまでは言いませんけど、ひたすらコーヒーをおかわりして時間を潰せる場所のリストとしては使えそうです。

よく見ると昔コーヒーを飲みながら半日小説を読んだりしていたあの店もリストに入ってるなあ。平日の午後なんか空いてていいんですが、客が俺しかいない環境でコーヒーをおかわりし続けるあの空気。うーん、微妙。おかわり50円とか取ってくれた方がまだ気楽に居座れる気がします。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

止めておけばいいのにハードウェア板を見に行ってしまい、そこで見つける素敵な出会い。

現在使用しているディスプレイはSHARP製の骨董品・LL-T1820。未だにオークションではそこそこの値が付く程度に人気のある、"THE 目に優しい"ディスプレイです。独特の文字のぶりぶり感が大のお気に入りで長年使い込んできたんですが、HDサイズの高画質動画に出くわす機会が増えたこの頃になって、骨董品故の残像の多さとどうしても「真っ黒」にならない黒色の表現が気になるようになってきました。

IPSパネル採用の解像度フルHD以上で、倍速機能がついていて大きすぎず、黒が綺麗な液晶はないものかねと探してみてもPC用ディスプレイはTNパネルが全盛。値段とサイズに目をつぶってPC接続可能な液晶TVに目を向けてもフルHDの解像度を備えるモデルは軒並み37型以上と、がっかり半分・変な物欲が刺激されなくて良かったという安堵感半分で諦めムードに入っていたところで今回、ある液晶TVを知ってしまいました。

SHARPのLC-32DS5。上記の条件を全て満たしつつ、型落ちということもあり値段も10万弱とまあまあ手頃。ああー、ハードウェア板なんか見なけりゃよかった!

想像してみるがいい!大きな液晶のある生活!

机の上に置くにはでかすぎる
 ↓
都合良くサーバーの再編予定がある
 ↓
サーバーをAtom Mini-ITX化して机の上からどかす
 ↓
液晶TVがどうにか置けるようになる
 ↓
サブディスプレイとしてUSB小型液晶も買ってくる
 ↓
大型TVを手に入れた喜びからXbox 360も欲しくなる

これをドミノ理論と言います。無理だ、色々と無理だ。調べてみたら消費電力も154Wと、とても素敵なことになっていました。無理だ、無理無理。無理ということにしておかないとまた大変なことになる。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
おもうツボ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2009年6月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年5月です。

次のアーカイブは2009年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type