iPad・iPodの最近のブログ記事

唐突にiPad mini5が発売になったので条件反射で注文してきました。
車載用にiPadがもう1台欲しかったのと、ストレージ16GBだとさすがにきつくなってきたのと、要らん新しい機能が無くて必要な古い機能が残っている貴重な端末だったのと、理由はそんなところです。

もう一つ嬉しかったのが一度は消えたiPad Airが復活したこと。
死んだと言われたiPad Airの復活があるならiPhoneSEシリーズの復活も・・・まあiPad mini5がまさかのA12プロセッサ搭載で向こう3年くらい戦う見込みがついたため、iPhoneの方は後継が出なければ出ないで当面このままでも構わないですけど。

いやー、iPad mini4くん、よく頑張ってくれた。
次は車載用タブレットとしてより過酷な環境で働いてもらう。休んでいる暇など無いぞ、さあ行こう!

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

愛用機がiPhoneSE&iPad mini4と、今のところ暗い未来しかない自分のモバイル端末人生。

今度出るiPhoneXS MAXは6.5インチ液晶搭載だそうで、悲惨なネーミングと値段に目を瞑ればギリギリ7.9インチ液晶なiPad miniの後継になる気がする・・・というわけで本体サイズがiPhoneXS MAXとほぼ同じiPhone6 Plusを借りてきてiPad mini4の上に置いてみました。


iPhoneXS MAXの液晶サイズ=本体サイズと考えると、横置きで使う場合、横幅が現状維持で縦方向に対角1.4インチ分狭くなるイメージ。

あー・・・こうなるのかあ・・・。
動画にはぴったりですけど、Webサイトや文章は見づらくなっちゃいますね。
iPhoneSEとiPad mini4の後継機をひとまとめにするなら良い選択肢だと思いますが、特にそのつもりはないのでまた別の策を考えます。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

アニメイトTVラジオのFLASH配信を録音する記事へのアクセスがここ数日やけに多いなと思っていたら、案の定WMP配信が終了になってたんですね。聴いてた番組が終わっちゃったんで最近の事情には疎くてどうも。

一応上記のエントリーで課題として残っている1時間を超える番組が途中で切断されてしまう問題については、ふと思い出した時に解決策を探ったりしているんですが今のところ成果がありません。というかWMPを捨てた・・・と思ったらFLASHも既にゆるやかな死に向かう方向になっているのが現在の世界情勢、アニメイトTVラジオもそのうちHTML5版に移行して勝手にどうにかなっちゃうんじゃないですかねなんて考えてるんですが。





まあこれだけだとただの独り言になっちゃうので、今回は別件の録音で使用している汎用的なデジタル録音の方法を載せておきます。

【用意するもの】
・iOSデバイス(iPhoneとかiPadとかiPod Touchとか)
・PC
・Shairport4w(フリーソフト、こちらからダウンロードできます)

Shairport4wはiOSデバイスの音声をPCにAirPlayで飛ばすためのソフトなんですが、おまけ(?)で飛んできたデータをau形式で録音する機能を持っています。AirPlay接続は音声の再生が終わった時点で自動で切断されるため、PCにAirPlay接続してSafari等でWebラジオの再生を開始→そのまま終了時間まで放置で自動で規定時間分の音声ファイルが出来上がるという割と便利な使い心地。au形式の音声データはAudacityで編集するなり、FFmpeg系ツールで別形式に変換するなり、まあ好きにやっちゃってください。

iOSデバイスで再生可能な限り、あらゆる音源をワイアレス&フルデジタルで録音できるはずなので、アニメイトTVラジオとかでもいけると思います。JJazz.netの番組をどうしてもPodcast化して聴きたくて、最近はこんなことをやってました。

 

相変わらず万事低調な感じで進行しておりますがiPhone5sの2年契約が11月で更新なため、どうにかせんとならんというわけで電卓片手に色々比較検討しておりました。

当初は『iPhone6sに機種変更して端末を速攻で売り払い、月々割の復活したSIMを再び2年使う』案を軸に考えていたんですけど、iPhone6sの相場が早々に崩れてしまい各種割引を効かせても足が出る形になってしまって計画が頓挫。

元々かなり高額な端末代を無理矢理10万円以下にする(10万円以上にしてしまうとローンの条件が厳しくなって色々面倒らしい)ために、月々の割引額が渋くなっていて「端末は5sでいいから回線だけ安く寄越せ」な自分みたいな変人の居座る余地が無くなってしまいました。

まあそれなら仕方ない、格安SIMに移ろう。
と、調べてみましたが結局au系のMVNOはiPhone6では安定するけどiPhone5/5sではいまいち安定しない状態が解決できていない模様。

・・・ドコモ端末買うか。
一応電話だから不安定なのは困るし、自分が使わなくなったときには両親にあげられるし、なによりいつまで5sを使い続けなければならないのか今のところ全くもって不明なのでここらで新品を買っておくのもいいかと。ヤフオクで状態の良いのを漁っていたら何故か64GBモデルになってしまったのはご愛敬。

MVNOキャリアはiPad miniに挿してるのがIIJ系なので、今回はmineoにしてみました。
回線品質が安定しないMVNOでは業者を分けることが保険になる・・・はず。

後はiPhone7が使いやすそうなサイズに戻った暁には、SIMフリーモデルを入手して早々に回線をドコモからauに切り替えられる点でもmineoが好都合という布石の意味もあります。

果たしてどうなるのかは11月になってからの乞うご期待。
しかしこの辺のリサーチを含めて趣味でやってられないとMVNOなんて怖くて使ってられないよなあと、いざ自分が切り替える番になったらつくづく実感しました。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

iOS9のSplit Viewのニュースを見ていて、ついにうちの車のカーナビがiPadに変わる時が近づいてきた気がしてきました。

iPadをカーナビにするための高いハードルは2つあって、1つはネット回線の維持コストが単なる車載ガジェットにしては高すぎたこと、もう1つが大画面の割に常時できるアプリが1つに限定されてしまうことでした。

回線コストについては当初テザリングで解決しようと思ったものの、iPhone側の発熱が激しいことやいちいち繋ぎ直すのが結構面倒でやってられなかったことから挫折。

かといってiPadにデータ通信専用SIMを用意するほどの話でもないしなあと思いながら放置していたんですが、携帯とデータ通信量を共有できるプラン(参考)なんかが出てきて、だいぶ現実味的になってきました。

そして「カーナビをタブレットに置き換える」とはいいつつも、結局タブレットの大画面に単にナビ画面が表示され続けるだけではあまり有り難みが・・・と言っていた問題も、今度のiOS9で複数アプリが同時操作できるようになったことでようやく解決しそうな雰囲気です。





ところで我が家にあるのはWiFiモデルのiPad mini2なので、実のところデータSIMは挿せないしSplit Viewにも対応してません。というかGPSすらついてない!

まあ、現行モデルでSplit Viewが使えるのがiPad Air2のみという理由がどうもメモリ量の問題らしいので、順当に行けば2GBのメモリを積んでSplit Viewに対応したiPad mini4が9月あたりに発売になって、それのSIMフリーモデル買ったら全部解決だなと勝手に想像しているわけですが。

今のところiPhoneの月々割が切れる11月以降の回線をどうするかも決まってない状態なので、本当にiPad車載計画を実行に移すかも流動的なんですけど、こういうのは考えるだけでも楽しいよねということで。

 

iPhoneのインターネット共有という奴は設定がガバガバなせいで常用しようとすると苦労が絶えません。

常時オンのままだと、充電するつもりでLightningケーブルをPCに繋いだら勝手にテザリングし始めてしまったり、iPadが固定回線を無視してiPhoneにテザリングしにいってしまったりと、通信量の上限に日々怯える自分には心臓に悪い挙動が多いのが悩み。

かといってオフにしていると、使う時になったらWiFiの設定を一からやり直さなくてはならず、iPhoneとiPadそれぞれのWiFi設定画面を開いた状態で接続先を選び、パスワードを入力して・・・なんて、電車の中などでiPhoneとiPadを両手に持ち、画面を見比べながら難しい顔をする姿を想像するとかなり恥ずかしいものがあります。




こんな悩みを一挙に解決するのがiPadの画面でiPhoneのインターネット共有をオンオフできる機能・インスタントホットスポットというわけで、iOS8の機能説明を聞いてさっそくアップデートに飛びついた自分でしたが、手持ちのiPhoneとiPadで使うことが出来ずに一ヶ月くらいドハマリしてしまいました。

インスタントホットスポットが正常に動いている場合


インスタントホットスポットを使えるようにするための条件は
1.端末がインスタントホットスポット対応機種(iPhone 5以降、iPad(第4世代)、iPad Air、iPad mini、iPad mini Retinaディスプレイモデル、iPod touch(第5世代))である
2.通常のテザリング接続が出来る状態である
3.双方のデバイスのBluetoothがオンになっている
4.双方のデバイスが同じAppleID・iCloudIDでログオン状態になっている

以上の条件を満たしていれば、iPhoneのインターネット接続共有がオフになっていても、iPadのWiFi設定でiPhoneを接続先に選べるようになる・・・はず!だったんですけど、何度設定しても、何度再起動してもWiFiの接続先にiPhoneが出てこんのです。




結論から言うと、4番の条件に問題があり、iOSデバイス間のAppleID・iCloudIDが全て一致していないと接続先にiPhoneが出てこないというのが原因でした。

自分は以前AppleIDとして登録していたメールアドレスが使えなくなってしまったため、AppleのMy Apple IDのページでAppleIDを別のメールアドレスに変更していたんですが、iCloudIDの方は変更手段そのものがどこを探しても出てこなかったため、古いメールアドレスのまま放置していたのです。

黒く塗りつぶしちゃってますけど、矢印のところに現在ログインしているiCloudIDが表示されます


古いメールアドレスのままでもパスワードを入れれば各種設定変更などは出来てしまうので、「iCloudIDは一度設定したら変更できないのか」と思っていたんですけど、インスタントホットスポットを使おうと思ったら『デバイス同士のAppleIDとiCloudIDがそれぞれ一致している』状態ではダメなんですね。『デバイス同士のAppleIDとiCloudIDが全て一致』しないといけないんです。

では変更手段の無いiCloudIDを、どうやって新しいAppleIDと同じにするかというと・・・

iCloudを手動でサインアウトして新しいAppleIDのメールアドレスとパスワードでログオンすると、勝手に新しいiCloudIDに置き換わるようです。他に手段は無い模様。分かるか、こんなもん。

サインアウトはiCoudID画面の一番下




元々AppleIDとiCloudIDが一致していなかった自分のエラーはかなり特殊な事例なんでしょうけど、"全てのデバイスのAppleIDとiCloudIDが完全に一致しないとインスタントホットスポットが使えない"問題に気付いたうえで、これを解決するために更にiCloudIDの変更方法も探し当てなくてはならないという本当にタチの悪い罠でした。

参考になる方が他にいるのかどうか分かりませんが、とりあえずメモ。
実際に同じ作業をされる場合はiCloudを新アカウントと置き換える形になりますので、古いアカウントに保存されているデータは全てiPhone等にダウンロードした上で作業するようにして下さい。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

先日発売になったSIMフリーiPadの話をしていて「WiFiモデルと違ってGPS内蔵だから、テザリング使用でもカーナビ用にいいかも」的なことを言ったら、隣の知人から「今のiPadってiPhoneでテザリングすれば位置情報も同期されるんでしょ?」とツッコミが。

「えっ?始めて聞きましたそんな話」
「えっ!?」
「えっ?」

実験してみました。

-

インターネット共有をオンにしたiPhone5sに、iPad mini Retina(WiFiモデル)と3G回線解約済みのiPhone4SをWiFiで接続し、車で走り回りながらGoogleマップの現在地がどう変化するか確かめます。

結果。
GPSを内蔵したiPhone4Sは移動に合わせて現在地が道路上をするすると動くのに対し、iPad miniの現在地表示は沿線のビルや住宅を飛び石のように移動しカーナビとして使うにはちょっと厳しい挙動でした。つまりiPhone5sの位置情報はiPad miniと同期していません。

「Apple純正のマップアプリだと同期されるのか?」と念のため試してみるも結果は同じ。やっぱりダメみたい・・・?

-

もう一つ発見だったのはiPhone4Sの現在地把握が思いのほか正確だったこと。
携帯電話には周辺の基地局情報から現在地を割り出す機能があると聞いていたので、回線を解約してしまったiPhone4Sは現役のiPhone5sより測位能力が劣るのではと予想していたんですが特にそんなことはありませんでした。

iPad WiFiモデルに対応したサードパーティー製のGPSレシーバーを使う手もありますけど、「これから新規にタブレットを買ってテザリングしてカーナビにしよう」なんて考えているなら、AndroidタブレットでGPS内蔵のモデルかSIMフリーiPadのどちらかを買うのが取り回し的にも価格的にもすんなり収まりそうです。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 


Apple storeで発売開始を発見し即注文したRetina iPad miniが、日本第一波上陸組にて無事我が家に到着しました。

中身がiPhone5sとほぼ一緒なこともあり、画面が大きい以外使い心地もほぼ同じ。大した新鮮味もないままあっという間に我が家のシステムの一部と化してしまいました。

まあAppleの標榜する生活とIT技術の融合という観点からすれば、これこそが目指していた"Appleのある生活"。「あれー?何か普通だなあ???」と首を傾げる自分の姿など全く良く調教されたブタにでも見えていることでしょう。・・・チッ。

-

それでは動画再生用ディスプレイ整備計画の完成を見届けるべく、WiFi速度の計測を行います。

【計測環境】
・NEC Aterm BL900HW
・Retina iPad mini
・802.11n 5Ghz WiFi

おお・・・おお・・・我が数年来の夢が・・・。
高速無線LANとRetinaディスプレイを得、AirVideoを経由してAirPlayからサラウンドスピーカーに音声を飛ばしつつ滑らかに再生される動画。Appleのある生活万歳!

いくつか気になっていたことの実験は、また後日じっくりとネタにしたいと思います。

 

「iOSだったらiPhoneあるんだし、タブレットはAndroidにしといた方が全体では色々出来ていいんじゃね」という理念のもと、PCの脇に置く動画再生用サブディスプレイとしてNexus7を置いていた自分でしたが、iPhone5sを手に入れたら機能・インフラの両面でiOSとAndroidの間に埋められない差があることを痛感。iPad Airを買・・・おうと思って実物を手に持ってみたら予想外に大きくて重かったのでRetina iPad miniを買うことにしました。

約1年の間に同種のガジェットを3台も買い換えるような節操のない買い物は自分の中では極めて異例。まあ毎回中古がびっくりするくらい高く売れて、お財布の痛みが最小限で済んでしまうのが買い換えのハードルを下げる大きな要因なんだけどね・・・。

-

タブレットをAndroidからiOSに変える決意をした理由は大きく分けて3つ。

1.WiFiの高速性
動画再生用サブディスプレイ整備計画当初から悩みの種。高ビットレートの動画をストリーミング再生するとデータの転送が追いつかなくなる問題は、iPhone5sを5Ghz帯WiFiで自宅ネットワークに接続した瞬間に霧散しました。

実際にはiPhone5の頃から実装されていたらしいこの高速無線LANは、iPhone5sに至っては70Mbps超の転送速度を安定して叩き出し、iPad Airに至っては100Mbpsを超えるとも聞きます。

Anroidタブレットでも同じくらいのスピードが出る製品が少なからずリリースされていると思いますが、自分がiPadを買わない根本的な理由がWiFiの遅さだったので、iPadを購入するための第一のハードルがこれで突破されることになりました。


2.対応するコーデックの幅広さ
少し意外かもしれませんが、自分のライブラリにある古今東西様々な所から拾ってきた動画を片っ端から再生させると、無変換のまま再生出来る動画の種類はNexus7よりiPhone4Sの方が多かったです。

Nexus7が非対応の動画が多いのは、コーデックに対応していないのではなく単にパワー不足な可能性もありますが、よりハイパワーなAndroid端末を買うことは遂に無かったので、自分の中ではこういう結論に至りました。

加えてiOSデバイスは優秀なトランスコード機能を持つAirVideoなどのアプリが揃っているため、雑食性の高さはさらに際だったものになっています。

Android系ストリーミングアプリも結構な数を試したんですが、トランスコードをミスったりファイルの一覧表示が出来なかったりと機能的に残念なものが多く、iPadとの差を埋めるキラーアプリには出会えませんでした。


3.インフラの充実性
iOSデバイスのインフラの優位性はAirPlayだけ挙げれば十分です。

今見ている動画の音声をサラウンドスピーカーセットから出力させる、今見ている写真を液晶テレビにも映す、iPadで動画再生させて音声だけPCと一緒にスピーカーから出力させる・・・といった全ての出力機能をAirPlay一つで賄うことができます。

アプリや拡張デバイス次第ではAndroidもこれに近い機能を引っ張って来られるしょうけど、よりシンプルに、よりワイアレスに完結させられるのが"たかがタブレット"を運用する上では重要なポイントです。

-

なんだかApple信者が書いたような記事になってしまいましたが、実際のところ自分はスマートフォンやタブレットにPCほどの期待や執着がありません。いちいち手間をかけるのが面倒だから、ポン付けでどうにかなるものをと選んでいくと結局iPhoneやiPadになっちゃうんですよね。

まあ「もっと良い物が出たらそっちに行くよ」と常々言ってはいるものの、いつの間にかインフラがAirPlay漬けになってしまっていて、端から見たらどう見ても信者にしか見えないことは否定しません・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

親父様の誕生日が近い。
最近どうもiPod touchが欲しい様子なので、今使っているNexus7の代わりにCellular版iPad miniを買ってあげるという、トランペットのショーウィンドーの前で立ちつくす少年にトロンボーンを買ってあげる的な親切の押しつけ作戦を企んでいたんですが、iPad miniがRetinaディスプレイでないのがやっぱり気になります。

まあ店頭で実機を何度も触って、現行モデルの解像度でも実際には言うほど気にならないのは確認済みなんですけども、あれでRetinaだったら本当に完璧なだけにどうしても躊躇してしまうものが。

もう一つ気になるのは、ディスプレイがRetina化したら製造コストが上がって定価も値上がりするのではという点。

これに関してはiPadの辿ってきた歴史が参考になりそう・・・ということでiPad2から第3世代iPadに変わったときのスペックの違いをWikipediaで調べてみました。狙いはCellular版なんですけど価格に携帯会社の都合とかも絡んでそうなため、とりあえずWiFi版を比較します。

・・・値下がりしてんじゃねーか・・・。
あー、駄目だ!ますます分からなくなった!!なんて悩んでいるうちに親父様の誕生日が過ぎてしまった。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

無事iPhoneにGoogleのマップが帰ってきたようで。

まず、何故Appleの気が変わっただけでiPhoneからGoogleのマップそのものが無くなってしまうのか、いまいちその理屈が分かってなかったんですけど、今までのは"AppleがGoogleにデータ使用の許可をもらって、Appleがアプリを作ってた"らしい。今度のアプリは"Googleがアプリを作って、Appleに許可をもらうようになった"ので、許可の主従が逆転したというわけです。

この逆転のためにAppleが無茶して、我々ユーザーまでとんでもない代償を払わされているんですがそれはまた別の話。以下遂に本気を出したGoogle MAPを使ってみての雑感。


highslidePicture
 
highslidePicture
Apple製マップ Google製Google Maps


まず起動してみると、インターフェイスが今までのと全然違います。
Google先生が「ぼくがかんがえたさいきょうのマップアプリ」とドヤ顔で見せつけてくる姿が目に浮かぶようです。今までのマップピンを多用するインターフェイスが無くなって使いづらいという声も一部にあるようですが、個人的には画面にタッチするたびに用もなくブスブス刺さっていくマップピンに苦労していた方なので、まずは好印象。

ここからあまり良くない話ばかり。
目的地検索を試すと、かなり適当なキーワードを入力してもきちんと候補リストが表示されるあたりはさすがのクオリティ。ただ、期待のターンバイターンナビはNEXUS7のものを見てしまった後だとナビゲート関連の情報の少なさにちょっとがっかりします。


highslidePicture
 
highslidePicture
iPhone版Google Maps NEXUS7版Google Maps


進行方向に応じて自動で地図の向きが変わるヘディングアップモードに切り替えると、勝手に地図が斜めな3Dビューになるのも個人的にはストレスの素。広域の渋滞情報が見たいのに、これじゃ遠くの方の状況が全く分からん・・・。

色々試行錯誤したところ、ヘディングアップモードをオンにして画面が斜めにアニメーションしていく最中に2本指で画面を下から上になぞると、角度変更してもヘディングアップモードが解除されにくいことを発見(?)。しかし別の場所を見ようと画面スクロールさせたあと、再びヘディングアップモードに戻すと、また倍率も角度もデフォルトに戻ってしまってイライラ・・・こういうのは設定でオンオフ切り替えられるようにしていただきたい。

音声入力の精度についてはGoogleではなくAppleの問題なんでしょうけど、固有名詞を苦もなく聞き分けるNEXUS7のものに比べるとかなり見劣りする印象。

-

このところずっとネタを引っ張ってきた車載タブレットの選定について、今までのiPadは「まあ現状マップアプリがあんなんだからなー」と酌量の余地があったぶん採点がかなり甘めになっていましたが、足並みが揃ったところで見比べると"カーナビ代わりに使うタブレット"に用途を絞った場合の決定版は・・・NEXUS7!!・・・と、まあこうなるのは仕方ないか。

個人的なコンペティションはこの後カーナビ実機+iPhoneのタッグとの対決になるので、実際に我が愛車にNEXUS7が積まれる可能性はかなり薄いものの、「カーナビなんてスマートフォンかタブレットで十分」なんて人にお勧めする場合のベストチョイスはNEXUS7。そういうことにしておこうと思います。

 

iPadが欲しいような欲しくないような感じだけど、どうせ買うなら車載まで考慮してGPS付きのが買いたい。ただGPSはLTE回線モデルにしか付いてなくて、どうせ来年末とかにLTEでテザリング出来るiPhone5S(?)とかに換えたら、iPadのLTE回線って無駄だよなあ・・・なんて考えながら昨日発表になったauのiPad向けプランを見ていたら、ちゃんとパケット定額の下限が0円になるプランもあるんですね。

というステマ。
私ももちろん使っています!と言いたいところですが、そういえばRetinaディスプレイのiPad miniが欲しいのを思い出したので、まだ買いません。来るべき時のためにここにメモ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

某知人が突然の「iPad mini買っちゃいました」宣言。
・・・うちのクランだけで何台iOSデバイスがあるんだ。ミーハーばっかやのー、ここは。

あ、俺もか。

見渡してみれば、iPhone4、iPhone4S、iPad3、iPad mini、AppleTVと、それなりのメンツが揃ったので、いい機会だからと実験に付き合ってもらいました。

-

テーマは『iOSのWiFiって遅くない?』です。
ゲームのトレイラームービーを集めるのが自分の趣味。最近は1080Pのものなど高画質化が進んで、更にTVで見たくなるような作品が増えたんですが、自宅のサーバーに取り込んだものをうちのiPhone4SやAppleTVで再生すると転送が追いつかなくなって詰まるんです。

「えー、なにこれ-? iPhoneのWiFiって300Mbpsとか出る802.11nじゃないの?」と調べてみると802.11nにも色々あるらしく、iOSデバイスに積まれているものは実効速度で20~30Mbpsしか出ないらしい。

対して一般的な動画ファイルのデータレートは、Wikipediaのビット毎秒の項によると

・9.8Mbps:DVD-Videoに記録できる最高画質
・12Mbps:BS・110度CSデジタル放送の標準放送の品質
・15Mbps:地上デジタル放送のハイビジョン放送の品質
・23Mbps:BS・110度CSデジタル放送のハイビジョン放送の品質
・24Mbps:AVCHD (H.264 + AC-3) の最高品質
・54Mbps:BD-Videoに記録できる最高品質(音声・字幕データ等含む)

こんな感じ。

手持ちの動画も動きの激しいところでは25Mbpsくらいの通信が続くことがあるので、電波状況がいくら良くても詰まるときは詰まります。

highslidePicture

BlackHawkDown Blu-ray版予告のデータレートが跳ねてるシーン。

iOSデバイスでの実験前に、動画が詰まるのはWiFiの転送速度が原因であると特定しておくため

・iPhone4S内蔵ストレージにあらかじめ転送しておいた動画を再生
・VAIOのWiFi経由(公称速度300Mbps)で動画を再生

以上2点でテストを行い、問題なく再生出来ることを確認しました。

-

それでは実験開始。
方法は極めて簡単。自分が用意した動画を各自PCからAirVideoで無変換再生して様子を見るだけです。

「おお、これはいけそうな・・・あっ!」
などと観測状況を随時チャットで報告する極めて原始的な方法で各iOSデバイスのWiFi転送能力を測った結果・・・ハイビジョン画質レベルの動画を途中停止せずに送れるiOSデバイスは一個もありませんでした。

うーん、iPad系ならアンテナが巨大化してるとかチップが換装されてるとかでどうにかなるんじゃないかと期待していたのに・・・これが出来ないからiPadを動画用サブディスプレイに使う計画が実行に移せないんだよなあ・・・。

-

ちなみに、その1。
再び親父様のNEXUS7を強奪してきて、ESエクスプローラというアプリからサーバー内の同じ動画を直接再生してみたところ、iPhone4Sよりいくらかマシだけどやっぱり詰まるといった感じでした。そのほかの不具合としてNEXUS7で動画再生するとコントラストが白飛び気味になるのは以前のレビューに書いたとおり。

ちなみに、その2。
しょんぼりしながら風呂に入っていたら、AppleTVには100Mの有線LANポートがあるのを思い出しました。購入当初は「ちょwww無線LANが300Mとかの時代に100Mの有線ポートとかwwwww」って笑ってたんですが、あれ?これってもしかしてそういうこと?

直ちに風呂から出てAppleTVにLANケーブルを接続。さきほどのテスト用動画を再生すると・・・滞りなく無事に動画再生が終了しました。

ああ、こういうオチになるのか。
微妙だ。ああ、微妙だ・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

iPad miniが出る・・・ということで、目が覚めたら朝一で枕元のVAIOを起動し、発表された情報に目を通すくらいには気になっていた自分。

一通り見終わって思ったのは、うーん、なんかこう、いまいちな感じが・・・。
なんでだろう?と比較表を開いて気づいたのは、iPad mini、意外とでかい。

業界流行の7インチ級タブレット市場に満を持して参戦・・・と書けば格好よく聞こえますが、画面サイズは本当にギリギリ7インチ級の7.9インチ。

画面サイズを後から大きくすることは出来ても、小さくすることは出来ないこの業界で、どうしていきなり妙にでかい画面サイズを選択してしまったのか。

旧iPadの解像度を引きずる関係で解像度が1024×768ドットに制限される事情は分かるけど、このディスプレイサイズのおかげでApple製品が昨今最も売りにしている高精細なRetinaディスプレイまで失っちゃってボロボロじゃねえか、どうしちゃったんだよApple!?

-

・・・なんてあまり面白くない話になるかと思ったんですが、ここでふと気になることがありまして、調べ物をしました。


これが現在のApple製品の画面別ラインナップです。
これに「現在のiPadと同じ解像度を乗せたiPad mini」を付け加えると・・・


見事にiPhoneのドットピッチと合致します。

ここから推測できるのは、Appleは将来、今回発表したiPad miniの外観を流用し、ディスプレイ解像度をを現在のiPhone並に微細化したRetina iPad miniを投入する計画を持っているのではないかということです。

iPad2の解像度では微妙になってしまう7.9インチディスプレイをあえて採用したのは、7インチタブレット市場のシェアを確保するほか、iPad miniサイズに対応したアクセサリ等のインフラを整えておき、ディスプレイ量産の目処が立ったところで中身を一新する布石なのではないかと。

-

ついでに勝手な予感を続けますと、AppleはiPad miniのディスプレイサイズを7.9インチに定めた時点で、9.7インチiPadの展開を打ち切る方針を固めたようにも見えます。

7.9インチという画面サイズは、単純に現行iPadで使用している解像度を"真のRetina"に収めるために逆算して出した数字のようですが、これを収める端末のサイズは、他社の7インチタブレットと比較してもやや大きすぎるように見え、また9.7インチiPadとの立ち位置の差を微妙な物にしています。

しかし仮にAppleがRetinaディスプレイを搭載したiPad miniこそが"究極のタブレット"だと判断すれば、その瞬間からそれ以外のもの・・・7インチタブレット市場や、既に販売しているiPad・・・の存在など一顧だにしなくなるであろうことは想像に難くありません。

7.9インチディスプレイが最高だと思えばそれを選ぶのがAppleです。そしてそのRetina iPad miniは、自分が想像しても確かに最高のタブレットのような気がするのです。

-

7.9インチのRetinaディスプレイを搭載したiPad miniがいずれ発売になることは誰でも予想することでしょう。ただし、Appleがその製品に懸ける期待は、我々が安易に想像するものとはかけ離れた強烈なものなのかもしれません。

しかし、もし自分のこの妄想が当たっていたとしても、少し前のAppleならこんな回りくどい布石は打たず、発売をかなりの期間先延ばししてでもRetinaディスプレイを搭載したiPad miniにこだわっていたような気がします。なんとも勝手な物言いですが、今回発表されたiPad miniは拙速で中途半端な印象がどうにも強すぎるのです。

第一世代iPad miniを踏み台にして完成させる"究極のタブレット"。その存在を予感すると、今のiPad miniは慌てて買わなくてもいいんじゃないかなあと・・・と。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

そういえば以前「iPad miniが出たら車載用のおもちゃにいいかもね」的なことを書いたのを思い出しました。

iPadをカーナビにしようという発想から始まって、結局ナビソフトがいまいちなのと、2DINスペースに収まらないからmini出るまで考慮の対象外的な結論に至っていたはず。

あの時はじきにminiも出るだろと思ってたけど随分時間かかったなあ。

-

あれから情勢はどのくらい変わったかと改めて見回してみると、ナビアプリはだいぶ色々揃ってきたものの、ネット回線が繋がっていないと手も足も出なくなってしまうものがほとんどなのは相変わらず。

ただ、回線の問題はauに変えたおかげで、この間青森の下北半島を一周しながらテストしたときも全行程でほぼ問題なくネットが使用でき、ちょっと考えが改まりました。auはiPad出してないんですけどね。ついでにその後長野の山道を走っていたところ、あっさり圏外になっちゃってやっぱりアルェー?

「なんだよもー!」とタッチタッチタッチする俺。平然とナビし続ける楽NaviLite。「やっぱカーナビすげーわ」と身も蓋もない結論。

-

ナビが駄目でも他にも遊べるアプリはいっぱいあります。
たとえば山の名前がわかる奴とか、Nシステムの場所がわかる奴とか、ドライブレコーダーも欲しい。

うーん・・・こうやって挙げてみると、むしろiPhoneサイズの方が使い勝手が良さそうなアプリばっかりだな・・・。ドライブレコーダーも恐らく専業のを買った方が捗ると思われます。iPhoneの高画質録画は魅力なんですが発熱とバッテリー消費の処理に手間とコストがかかりそうだったり、撮影中は音楽再生など他のことが全く出来ないなど問題山積み。それに今ドライブレコーダーって専用ので安いの結構あるしなあ。

-

結局自分にとって必要なのは今持っているiPhoneと、他に追加のiPhoneを何個か置くのがベストな車載スタイルのようです。想像してみてください!ダッシュボードにずらりと並ぶiPhoneを!!

うん、ダサい。
iPad系は横持ちにするとiPhoneアプリが2個同時起動できるとか、そういう機能がつけばいいのにーとか全く生産性のないことを言ってそのままぶん投げて終了です。

 

先日ネタにしていたiPadを欲しがる某知人は、結局16GB WiFiのiPadを買ってきた模様。で、「30分で200MBくらいの動画がいまいち綺麗じゃない」と相談に来ました。

「当たり前だバーカ!200MBで綺麗に見えんのってせいぜい2分くらいの動画だろ」
「マジで!?」

彼に対しては本当にこんな感じの口調だから困る。

普段出来上がった動画のサイズってあんまり気にしてないんですが、経験上では720P・60fpsの無圧縮ソースを品質固定のx264でエンコードする場合、見た目の劣化を感じられない最低ラインというのが1分で100MB~150MBくらいかなと。

「じゃあ何個か動画やっから。これiPadに入れて再生してみ」
「iPadに入れるって・・・ど、どうやるん?」
「普通に入れたらいいんじゃボケがあああああああ!!!」

しばらくしたら「動いた!超綺麗ヽ(・∀・)ノ」と連絡が来ました。そうかー、超綺麗なのかー。興味はあるんだけど、買ってどうこうしたいってほど使い道思いつかないんだよなあ・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

「タブレットを買って、動画再生専用のサブディスプレイにしたいんよ」という、なんか最近クリアしたばかりのネタを知人から振られ、みんなで協議することになりました。

用途は「レンタルビデオ屋から借りてきたDVDをPCに取り込んで、それを延々流し続けたい」らしい。

「あ゛?どうせアニメばっか見るんだろ?」
「うん!」
「えっ?」
「えっ?」

相談を持ち込んだ本人は購入候補にiPadやらAndroidタブレットやら、SurfaceとかいうMicrosoftの新しい奴やら色々考えていたらしいんですが、「動画再生なら選択の余地無くRetinaディスプレイのiPadだろ、というかAirVideo入れてストリーミング再生で完璧じゃん」という自分含むiOS派の主張により、選択肢は瞬時にiPadまたはiPad mini(?)に決定。

さらに「まっさらな環境からインフラ整えるならコネクタの形状変わるらしいiPad miniが出るまで1ヶ月くらい様子見しとけ」という流れになり、彼の昂ぶりに昂ぶった購買意欲は無残にも挫かれてしまいました。まあ仕方ない。今は買うな、時期が悪い。

ああ、全く何もない状態から揃えるとなると、インフラ関係の追加投資で軽く1万円は余計に飛んでいくんだろうなあ。早くも周りから面白半分に色々なグッズを勧められまくる奴の明日はどっちだ?

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

新しいiPadが出るそうで。

前に「iPadがRetinaディスプレイ搭載して来ちゃったら、今手元にあるVAIOとかPS3をまとめて入れ替えられるよね」と言っていただけに再び悩みが増えました。せっかく「VAIO用SSDが値頃になってきたから買い換ようかな」なんて考えていたところだったのに・・・。

iPadを導入する利点。
・メインPCを使用中の間もサブディスプレイとして使える
・バッテリー使用可能時間の問題はほぼ気にしなくて良くなる
・DLNAプレイヤー専用機になっているPS3も代替可能
・夜中枕元で使う時にキーボードが見えないと騒がなくて良くなる
・というか実際にsiriの音声入力試してみたけど、音声入力だけで8割方入力できそうじゃね?

iPadを導入する欠点
・既にiPhoneをもってるのに更にiPadを持つ俺の姿がなんかバカっぽい
・VAIOは本当にいいものなのだ
・家の中でひっきりなしに持ち歩くには重い
・充電ケーブルの引き回しがいまいち美しくできそうにない
・メインPCがのびちゃったときに代替になるWindowsシステムが無くなってしまう

欠点がやや感情論気味になっとりますが・・・。
コストはVAIOを処分して得られるであろうお金と、SSDを購入する予定だったお金を足せばiPad1台ぶんくらいにはなります。てか、iPadってiPhoneより安いのね・・・液晶も電池容量もiPadの方が高くなりそうなのに、なんでだろ?

あとは好き勝手に使えるWindows端末がメインPCのみになってしまうと、何かあったときに困るんじゃないかという漠然とした不安が最後までひっかかるところです。現状ではVAIOも宝の持ち腐れ状態で、他のデバイスの酷使されっぷりからすると勿体ないところなんですけどね。

-

うーんうーんと悩みながら家に帰ると、両親がデジタルフォトフレームなるものを買ったらしく、2人でじっと写真を見ていました。そこで見るならすぐ隣にあるテレビ使えばいいのに・・・。

「ところでこれって何インチ?」
「7インチ」
7インチって割とでかいな・・・iPadって9インチだろ・・・?
寝転がってiPhoneを眺めていたら、iPadが急に中途半端な大きさに思えてきました。やっぱりVAIOにSSD入れようかな・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

あらかじめ断っておきますと、役者は全然揃っていないし実勢価格で5万円台まで落ちてきている今のナビにも「高速道路でどの車線を工事してるかまで教えてくれる!すげえ!」と感動しているレベルなので、実際に手を付けるとしてもかなり先の話になると思われます。それをふまえたうえでiPadを車載ナビにしようと妄想したときのメモ。

1.インパネに格納したい
iPadは9.7インチ液晶搭載で外寸が242.8×189.7mm。自動車のオーディオなどで使われているDIN規格は横幅が180mmで、インパネにiPadを格納しようとすると縦にしても幅が足りません。格納にこだわらなければこんな感じのものをつけて終了なんですけど、夏場の車内に放置することや盗難防止のことを考えると格納ギミックは取り入れておきたいところ。

噂では7インチ液晶のiPad mini的なものが出ると言われており、これを液晶のサイズ比で単純計算してみると外寸が175×137mmくらいになります。もう少し大きくなったとしても縦向きになら格納できそうです。

2.3G回線の確保
iPadには3G回線内蔵モデルもありますが車載iPadのためにわざわざ1回線契約するのはもったいない。もし計画を実行するならiPhoneにTalkingSIMを突っ込んでテザリングすることになるでしょう。まあこれは解決済み。

3.いいナビアプリが無い
無い・・・んですよねえ・・・。iPhone/iPadがこんな有様なのに何あのAndroid用Googleマップナビの完成度。いっそタブレット型のAndroid端末でも積みましょうか。真面目な話そんなにiPadにこだわりがあるわけでもないので。

4.いずれにせよ問題が多すぎる
専業のナビと比べるとGPSやコンパスの精度は明らかに劣りますし、ほとんどのナビアプリは3G回線エリア外に出てしまうと地図が表示できなくなります。市街地より遠出の山間部でナビに頼ることが多い自分の使い方だと現状のエリアカバー率ではナビアプリは実用レベルに達していないと言わざるを得ません。

ついでに。
iPad/iPhoneがあればカーナビは不要になるかもしれませんが、最低限カーオーディオが無いと車のスピーカーから音が出せないんですよね。カーナビならそれ1つで済むところを、iPad+カーオーディオまで必要になってしまうとするとコストパフォーマンス面でも新規でiPad+カーオーディオを揃える意味は薄れてしまいます。

総括するとiPadをカーナビにする意味ってあんまり無いような・・・少なくとも現状ではiPad+iPhoneよりカーナビ+iPhoneの方が機能もコストパフォーマンスも上です。既にテザリング出来る端末をもっていて、かつカーオーディオがついている車にPNDを積もうと思っている場合には面白い選択肢になるかもしれない程度のもので、物好きの趣味の域は脱せそうにありません。あるいはカーナビは専用機に任せて、その他の情報端末にしてしまったほうが面白かもしれませんねえ。

 

またiPodの調子が悪い・・・。
内蔵HDDがカコンカコンとこの世の終わりのような音までさせていたんですが、電源を切って一晩置いておいたら とりあえず復活しました。なんかもう一年以上こんな状態が続いています。なんかビデオ再生は一つ再生するごとに止まるようになっちゃったし・・・いい加減 買い換えてもいいような気がしてきました。

主な用途は自動車ハンドル脇のマウントに乗せて音楽や動画の再生をすることと外して持ち歩くこと。前者の用途があるため、選択肢はディスプレイが大型の ClassicかTouchに絞られます。160GBで動画詰め放題のClassicか、現状の30GBでも不便しないことを鑑みて携帯音楽プレイヤーの皮をかぶったポケットPCであるTouchに乗り換えるか。

心情としてはいい加減"ただのiPod"に何万も出したくないんですよねえ。 単なる再生だけなら携帯電話でも済むわけですし。いっそ本当に携帯電話に寝返ってしまうことも検討したんですが、auの LISMOは管理ソフトが64bit非対応なうえ著作権がらみの制限がきつすぎて使い物になりそうにないため廃案。前回否定的なエントリーを書いておきながらあっさり路線変更になりますが、やっぱりTouchですかね・・・。

ラ イフスタイル的にTouchのポケットPC機能が生かされる機会はあまり無さそうなものの、160GBの大容量よりは使い道がありそう。iPhone同様 のGPS機能がついていればカーナビ代わりで購入決定だったんですが・・・いいや、今のが完全に壊れてから考えよう・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

再三再四ヤバいヤバいと言いながらどうにか使っていたiPodが、今度は突然うんともすんとも言わなくなっちゃいました。おいおい冗談じゃねえよ、まだ買って3年半じゃねえか、コスト的に5年動いてもらわねえと予定が合わないんだって。

トランスミッタに繋いでもPCに繋いでも画面が真っ黒なまま。諦めてiPod Classicのスペック調査でもしようかとアクセスした公式サイトで本体のリセット方法を知り、何度か試してみたところリンゴマークが灯りました。無事復活・・・なんだかんだで使えてるけど、こいつこんなんばっかだな・・・。

Classicを調べに行ったときには知らないうちに素敵なバージョンアップでもしていないかと密かな期待があったんですが、特にそんなことはなく、仮に手持ちのが壊れてしまっていたら泣く泣く買い換えとなるところでした。クラシック型のiPodも行き着くところまで行ってしまったと見なされているのか、進化がぱったりと止まっちゃいましたねえ。

車載メディアプレイヤーとして使うことが多くなった今の自分にとっては、動画が大画面で再生できるTouchもやや魅力的に見えてきています。但し容量に対するコストパフォーマンスの悪さは許容しがたく、ついでにデザインも嫌。

どちらかというと気になるのはZune HDの方で、価格と使い勝手によっては次世代機にしてもいいかなと思っているんですが、音源管理をMediaPlayerに任せるのは想像するだけで寒気がするし、iTSで購入した楽曲を聴けるようにするのも出来なくはないんだろうけど・・・面倒そうだし、そもそも今度こそ日本でも売ってくれるのかとか、課題は山積みです。

5Gが任期満了を迎えても結局次はClassicかなあ。つまんないなあ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

久々にiPodの動きがおかしくなってしまいました。
PCにつなぐと「ディスク領域に不良が」とかなんとか、またかい。

Window搭載の不良セクタ修復にかけてVistaがデータの置き場所をエィシャオラーと移動させる画面を見続けること1時間。治った・・・かな? とりあえず変な画面は出ないようになりました。これで2回目なんですけど内蔵HDDにセクタ不良の領域が着々と貯まっているってことなんでしょうか、うーん、不安。

ここで診断したらあと400日とちょっとは持つって言われたんですけども。ってか残りたった400日って、もっと頑張れよ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
おもうツボ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちiPad・iPodカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはiPhoneです。

次のカテゴリはiPhoneApp・iTunesです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type