iPhoneの最近のブログ記事

ふと旅行に行ける機会に恵まれまして、旅行に行くと写真を撮りまくる自分。それなら携帯をiPhoneSEに買い換える良い口実が出来たと、わずか半年でドコモ版iPhone5sからSIMフリー版iPhoneSEに乗り換えてしまいました。まあ10月になったら親父様のiPhone4Sをこれに更新する予定だったので、一応計画通りではあります。・・・ほんとうです!

ますます居場所が無くなったのがau版iPhone5sで、3GSみたいにカレンダー付き置き時計にしようかと考えたものの2個も時計は要らないし、せめて脱獄できればいくつか試したいことがあったんだけどなあと思いつつ、基本的には放置状態。

とりあえず監視カメラアプリでも入れて、出かけている間の金魚の様子でも写すかと100均のスタンドまで用意して準備を整え旅行に出発。旅はつつがなく終わり、金魚ももちろん無事だったんですが・・・帰ってきてみると水槽脇のiPhoneがなんかまばゆい。ああ、前面ガラスのフチからバックライトの光が漏れてるのか・・・ってそんな作りだったっけ?と、良く見てみたらあああああああああ!

元々バッテリー持ちが怪しくなっていて劣化が疑われる状態だったところに監視カメラアプリの発熱が加わり、見事にボッコンしたようです。

動作は問題ないようなので何か使い道を思いついたらそのときにでも遊び半分で修理してみるつもり。ほんと、Apple製品って機能は色褪せないんだけどハードの持ちが悪くて・・・。あ、ついでにこの件とは無関係ですが100均のスタンドもネジのところがぶっ壊れました。なんなの!

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

車を車検に出すたびに「今の車に最新の型の足回りとエンジンつけてよ!」と言って、ディーラーの店長に苦笑いであしらわれる自分にとってiPhoneSEの登場はとても嬉しいものでした。

同時に思ったのは「ああ、またAppleは筐体の小型化に失敗したんだな」ということ。
AppleはiPhone5の筐体にiPhone6の液晶を詰め込もうとしていると宗教のように何度もここに書いておりますが、7でそれを実現する目処が立ったならSEなんて回りくどいものは発売されなかったでしょう。結果としてiPhone7の形は6とあまり変わらないものになるんだろうなあと。

個人的にはiPhoneSEは正にこれが欲しかったものですから当然買うんですけど、MVNOに移行する都合で半年前にiPhone5sの新品を買い直している手前、発売日に飛びつく言い訳理由がありません。

両親に一台ずつ渡しているiPhone4Sの動作がいよいよ怪しくなってきたので、母にiPhone6 plusを調達してプレゼントし、父にこのiPhone5sをプレゼントし、晴れて自分用のiPhoneSEを買う。うむ、このプランで行こう。

両親のMVNO SIMが通話付きになっている都合、計画の実行は1年縛りが解ける秋以降になる予定。とはいえキャリアとは比較にならないこの融通の利きっぷりはさすがMVNOです。

あとはそれまでに為替レートがややおかしなことになっているSIMフリー版iPhoneSEの値段が下がっていて欲しいんですけど・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

アニメイトTVラジオのFLASH配信を録音する記事へのアクセスがここ数日やけに多いなと思っていたら、案の定WMP配信が終了になってたんですね。聴いてた番組が終わっちゃったんで最近の事情には疎くてどうも。

一応上記のエントリーで課題として残っている1時間を超える番組が途中で切断されてしまう問題については、ふと思い出した時に解決策を探ったりしているんですが今のところ成果がありません。というかWMPを捨てた・・・と思ったらFLASHも既にゆるやかな死に向かう方向になっているのが現在の世界情勢、アニメイトTVラジオもそのうちHTML5版に移行して勝手にどうにかなっちゃうんじゃないですかねなんて考えてるんですが。





まあこれだけだとただの独り言になっちゃうので、今回は別件の録音で使用している汎用的なデジタル録音の方法を載せておきます。

【用意するもの】
・iOSデバイス(iPhoneとかiPadとかiPod Touchとか)
・PC
・Shairport4w(フリーソフト、こちらからダウンロードできます)

Shairport4wはiOSデバイスの音声をPCにAirPlayで飛ばすためのソフトなんですが、おまけ(?)で飛んできたデータをau形式で録音する機能を持っています。AirPlay接続は音声の再生が終わった時点で自動で切断されるため、PCにAirPlay接続してSafari等でWebラジオの再生を開始→そのまま終了時間まで放置で自動で規定時間分の音声ファイルが出来上がるという割と便利な使い心地。au形式の音声データはAudacityで編集するなり、FFmpeg系ツールで別形式に変換するなり、まあ好きにやっちゃってください。

iOSデバイスで再生可能な限り、あらゆる音源をワイアレス&フルデジタルで録音できるはずなので、アニメイトTVラジオとかでもいけると思います。JJazz.netの番組をどうしてもPodcast化して聴きたくて、最近はこんなことをやってました。

 

11月1日に無事auの庭を抜け、MVNOのmineoに引っ越しました。
以下、今後引っ越しを考えている人のためのちょっとしたレポート。





回線品質を含めたauのサービスについては価格以外に特に不満は無く、iPhone5サイズの新型が発売されればそれに乗り換える・・・と言っていたものの、結局そういうのは出なかったのがここまでのあらすじ。

一応次善の策として、iPhone6sに機種変しそのまま端末を定価で売り払って月々割の付いたSIMだけを今持っているiPhone5sに入れて使い続ける計画も検討していたんですが

・iPhone6sの相場が早々に値崩れしてしまい定価で売れる目処が立たなくなった
・そもそも本体価格が高すぎて月々割適用後でも通信費が高い
・iPhone5sが劣化(バッテリーの異常発熱、液晶の黄ばみ)して使用継続が難しくなった

など、誤算続きでプランBも破綻。新しい端末を手に入れてMVNOに引っ越すプランCを実行することになりました。






新端末には新古品のドコモ版iPhone5sを用意。

これも始めはAppleStoreでSIMフリー版の新品を買うつもりだったんですけど、現時点でiPhone5sを使うとなるとドコモ回線以外安定して使用可能なMVNOが無かったため、ドコモ版でいいかと妥協しました。





移住先についてはネットで十分な情報が拾えるMVNOがmineoとIIJくらいしかなく、IIJは既にiPad用で持っていたので別のところにしてみたかったこと、将来的の状況によってはau回線に切り替えることもできることなどが理由でmineoを選びました。

話題になっていた半年間利用料が800円引きになるキャンペーンは更新月が11月の自分にとっては大きな懸念材料で、大量の新規ユーザーでごった返す中へキャンペーン終了直後にわざわざ通常料金を払って加入することになるようなら別の業者にするつもりでしたが、結果的には無事割引の適用を受けつつ11月に切り換えることに成功しました。詳しくは次の項にて。






auからMNP転出する場合、転出日は2年縛りの更新月の1日がベストなんだそうで、"LTEフラットを各月1日で解約するとその月の利用料は発生しない"という決まりになっているらしいです。

逆に2日以降に解約した際の利用料は日割りでは無く満額の請求になるとのこと。自分の場合11月が更新月だったので、11月1日に解約してしまえば11月分の利用料は発生しないことになります。

翻ってmineoの割引キャンペーンは10月31日までに申し込めば適用対象になるとのことだったので、話をまとめると10月中にmineoに申し込んで11月1日にMNP手続きを済ませれば両方の条件を満たせることになります。

「じゃあ1日に乗り換えよう」と決めたとしても、業者によってはそれが出来ないこともあります。
先日両親の携帯をMNPしたhi-hoのように、申し込むと向こうが勝手に手続きを済ませ終わったらSIMを送ってくる方式だと、いつ切り換えになるのか正確な日が読めないうえ、いつの間にか既存回線が繋がらなくなって翌日くらいに新しいSIMが届くというやや乱暴な切り換えになります。

最近は先にSIMが送られてきて最後の切り換えはユーザーが電話手続きなどで行う方式など、不通期間を極力短くするやり方が増えつつあり、幸いにしてmineoもそのうちの一社でした。

mineoがSIMを発送してから10日経っても手続きが無い場合は強制的に切り換えが行われるとのことだったので、逆算すると11月1日に切り換えを行うには10月21日以降に申し込んでSIMが手元に届いていれば1日に確実にMNP出来ることになります。

自分が調べた限りだと、他に1日に確実に転出する手としてはイオンヨドバシなど実店舗で手続きできるMVNOを選ぶ方法もありのようでした。





auから転出する際のMNP番号は、ガラケーだとボタン操作だけで発行出来るのに、スマートフォンでは電話しないと発行してもらえません。

何故だ!と電話したら応対してくれたのがやたら丁寧なお兄さんで、「番号くれ」と言うなり噂の引き留めポイント(自分の場合は15,000ポイントでした)付与の提案を受けたりしましたが、ここは鉄の意志でMNP番号の発行を依頼。

さらなる引き留めのようなものはなく、転出したら使用できなくなるサービスについての説明などがあり、逆にこっちが恐縮してしまうようなやりとりの末MNP番号をゲットしました。

では申し込み手続きを・・・とその前にAmazonなどで売られているエントリーパッケージを入力しておきましょう。

これは新規契約時の事務手数料が無料になるという代物で、大体どこの業者のものでも事務手数料よりずっと安く売られているため使わない手はありません。

一連の手続きを済ませ、mineoに申し込みを終えたのは10月23日でした。
例のキャンペーンで駆け込みの申し込みが殺到している中、果たしてSIMは間に合うのか!?






間に合いました。
10月26日に審査通過のメールが届き、10月27日に書類一式とSIMが到着。


今までにも何件かMVNOの申し込みをしたことがありましたが、切り換え手順やLINEの設定方法まで書かれた丁寧な利用ガイドが送られてきたのは初めてでちょっとびっくりしました。

早速新しい端末に挿して開通手続きをしたい気持ちをぐっと抑え、11月1日を待ちます。





幸いにも日曜日だった11月1日。
受付ダイアル開始時間の9時ちょうどに電話を掛けるも案の定大混雑の様子で、20分待ってようやくオペレーターに繋がりました。

住所氏名電話番号など簡単な本人確認を済ませると「今日は大変混み合っておりますので切り換えに2時間ほどかかります」との案内があり手続き完了。

通常なら30分程度で切り替わるらしいんですが、時期が時期だけに余計に時間がかかるのは仕方ありません。

WiFi経由でiPhone5sにiOS用プロファイルをインストールし、SIMを挿して様子を見るものの11時半を回っても表示は圏外のまま。
おかしいなあと電源を入れ直したらアンテナピクトがたちました。そういえばさっきの電話の最後に「時間になったら端末の電源入れ直してね」って言ってたっけか・・・。


記念にスクリーンショットを撮るもキャリア名はNTT DOCOMOなので特に意味なし。
通話・SMSも何事も無く開通し、こちらとしては拍子抜けするくらいの順調さでMVNO生活が始まりました。





最後に開通直後の日曜および翌日月曜の通信速度測定の結果を掲載しておきます。


平日昼は噂通りの遅さですが、それ以外の時間帯は逆に意外なほど高速な様子。
ただし体感はやや違い、テキスト主体のホームページなら平日昼でもそれほど重さを感じない反面、自宅サーバーの動画をストリーミング再生する時などは計測で10Mbpsくらい出る時間帯でも結構もたつきます。

どの時間でも全く繋がらないということはないので、価格から考えたらまあ上出来かなと。
今はキャンペーンで大量に人をかき集めた直後ですし、これから少しずつ状況は改善していくでしょう。





さて、久々にえらく長ったらしい記事になってしまいました。
MVNO・格安SIMはここ最近にわかに脚光を集めたところでマニア以外の人からすればまださっぱり分からないというのが実状でしょう。

かみ砕いて言うと、これまでキャリア各社が提供してきたサービスがスカイラインだとすればMVNOは軽自動車です。

軽自動車で200kmは出せませんが「スカイラインでも普通そんなに出さないだろ」とツッコミたくなるなら、品質もコストも段違いに高いキャリアの通信回線も同じことです。

ただ一つ車と違うのは、車なら軽自動車でも何でも問題が起きた時はディーラー等に持ち込んで診てもらえますけど、MVNOの端末は持ち込むべきディーラーが無いあるいはどこだか分かりづらい点です。何か起きたら基本的には自分で解決しなければなりません。

このところ周りの人からも良くMVNOについて聞かれますが、自分から勧めたりはしていません。広く一般が使うにはまだまだ自己責任の範疇が広すぎるような気がします。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

別にiPhone6s買うつもりも無いんですけど、SIMロックフリー機にMVNOのSIM挿して使う場合とどのくらいコスト差が出るのか興味があったので、各社の料金が出揃ったところで表にしてみました。


highslidePicture

自分の使用実態に照らし合わせ、通信量は5GB程度&通話はほとんどしない条件で各社から可能な限り安いプランを抽出しているので、通話し放題プランに揃えて比較みたいなことはしていません。あしからず。

-

うーん・・・。
MVNOは敢えて業界最安のDMM Mobileを引き合いに出してみましたが、思ったほどインパクトが無いなあというのが率直な感想。

通話し放題プラン強制ではないauと比べると総コスト差は3/4程度、キャリア側はこの他にも色々な割引が入るので実際にはもう少し差が縮まります。

自分の場合だとauならスマートバリューが効くので24ヶ月分・22.416円と、この間送られてきた10,000円分の機種変用クーポンで差額は約20,000円に。

これを24ヶ月で割るとDMM Mobileと比較しても月々の差は1,000円に届きません。
元々ある程度の回線品質を求めて、まだまともだった頃のNifMoへの転入を検討していたことを考えると、ほぼ同額でau純正回線が使えるなら他の選択肢などあり得ないわけで。

最初に機種変しないと言ったのに、ここまで書いたら少し悩みが出てきてしまいました。興味本位で表なんか作らなければ良かった・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

昔書いた記事の焼き直し。

"美しさ"に偏執的なこだわりを持つAppleが一見「らしからぬ」そぶりを見せたとき、それは後継機のスペックについての重要なヒントになることがあります。

初代iPad miniの液晶サイズが7.9インチと発表されたときは「え?ぴったり8インチじゃ無いの?ジョブズに怒られるんじゃない?」なんて声が上がったりもしましたが、あれは「iPadの解像度をiPhone4の画素密度に詰めたときのサイズ」で、実際にiPad mini2はその通りの画素密度を備えたRetinaディスプレイモデルとして発売されました。

現行のiPhone6もいわゆる「らしからぬ」モデルで、間もなく6sが出ようかという今になってもあのデザインに拒否反応を覚えるユーザーが少なくありませんが、今回も何かしらの意図が透けて見えるものなのでしょうか。自分なりに考察をおこなってみます。





iPhone6の4.7インチで750*1,334ピクセルという液晶サイズはどうにも妙なサイズで、数字的な"美しさ"にこだわるのならちょっとだけ小さめの4.5インチで720*1280ピクセルのほうがよっぽど綺麗なはずです。


なにかよっぽど4.7インチ液晶でやりたいことがあったはず・・・と実寸を紙に書いて切り出しました。


iPhone5sに乗せてみます。
すごくぴったりです。

Appleが本当に作りたかった4.7インチディスプレイ搭載iPhoneのデザインはこれだったんじゃないでしょうか。厳密にはiPhone5sの横幅は58.6mmらしいのでほんのちょっとだけはみ出るんですけど、まあほぼ近似値&先日も話題になっていたエッジディスプレイの技術でどうにかするということで・・・。






同じ論点で行くとiPhone6 Plusの液晶の横幅も、iPhone6とほぼ同寸となります。

iPhone6 Plusの液晶は画素密度がこれだけ異様に細かいせいで専用のスケーリング処理が行われていたりと、かなり無理して5.5インチに収めている感があるあたり、こっちにはもっと大きなヒントがありそうな気もするんですが今のところ分からずじまい。





そんなわけでiPhone6の「らしからぬ」感じに違和感を覚えている一人としては、来週発表になるであろうiPhone6sはひとまずスルーして、iPhone5sの本体サイズに回帰しつつ4.7インチ液晶を搭載したiPhone7?の登場を待つつもりです。

いやあ、実のところ一年前の時点ではiPhone6はsが出ないでいきなり7が出るって展開も予想してたんですけど、さすがに無茶でしたねえ・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

両親にデータ通信専用SIMを挿したiPhone4Sをプレゼントしたら、割としっかり使いこなしていて我が親のことながらちょっとびっくり。所持しているガラケーが更新月を迎え、遂に機は熟したというわけで通話付きMVNO SIMに乗り換えてみました。





データ通信専用SIMを契約した当時とは違い、MVNO SIMと言っても3Gではなく4G・LTEが当然になってしまったこのご時世。3G通信機能しか無いiPhone4Sに4G SIMを挿してちゃんと動くのかちょっと心配でしたが、いつものようにまあどうにかなるだろうの精神で通話機能付きmicroSIMを注文しました。


結果から申し上げますと、データ通信SIMで使用していたGPPのSIMロック解除アダプタに新しいSIMを乗せてAPN設定を変更するだけで、あっさりデータ通信・通話・SMS全て使用可能になりました。





このまま手持ちの資材で速度比較も行います。
【測定日】2015年9月5日(土) 13:05
【使用アプリ】Speedtest.net Mobile Speed Test
【接続先サーバ】Sumida
【使用SIM】hi-ho hi-ho LTE typeD (iPhone4S SIMロック解除アダプタ使用)
【使用SIM】BB.exciteモバイルLTE 0MB (iPhone4S SIMロック解除アダプタ使用)
【使用SIM】au キャリアSIM (iPhone5s)

SIMロック解除アダプタの挿さったiPhone4Sが2台あったので、今現在自分が使用しているiPhone5sと並べて3台同時に測定開始ボタンを押して計測しました。


hi-ho hi-ho LTE typeD (iPhone4S SIMロック解除アダプタ使用)


BB.exciteモバイルLTE 0MB (iPhone4S SIMロック解除アダプタ使用)


au キャリアSIM (iPhone5s)

よくMVNOは平日昼間はもっとどん詰まりになると聞きますが、今回は土曜日ということもあってか3Gにも関わらず「驚きの」と言っていいほど高速な結果が出ました。

ただし下りに比べると上りの速度は明らかに帯域が絞られている様子で、下り速度が計測毎に若干数値がふらつくのに対して、上りは350kbpsでほぼ固定となっています。まあ生放送でストリーミングでもするのでもなければ、十分に実用性レベルだと言ってもいいのではないでしょうか。


おまけ。
今では単なる卓上時計となっている我が家のiPhone3GSも、実は興味本位で脱獄&ultrasn0wでのSIMロック解除済み。試しにSIMを挿してみたらちゃんと3Gの表示が出て通信できるようになりました。当たり前なんだけどちょっと感動。





※※※以下愚痴※※※
本当はここまでのネタをちゃんとした記事にするべく写真もたくさん撮っておいたんですけど、hi-hoと契約する際に内容の齟齬で揉めに揉めて非常に不愉快な思いをさせられ、詳しい導入案内を書く気が無くなりました。

カスタマーサポートの質はともかく上述のとおり回線はしっかりしている・・・といいますか、ここは親会社のIIJから回線を借りて運用しているところなので、個人的にはIIJmioか、同じくIIJから回線を借りているDMM Mobileの方をお勧めします。と最後に冷や水をかけて今回は終了。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

「自分、iPhone6はでかくて好きになれないので、6sはスルーして7を待ちます(キリッ」と言っていた話。

7が出るまでは今持っているiPhone5sを使い続けるつもりだったんですけど、他社と同様auも釣った魚には全く餌を与えない会社なので2年間の割引が切れる来年11月以降は敢えて現行のプランで使い続ける意味がほとんどありません。

しかし仮住まいにする予定だったauのMVNO・mineoがiOS8で使用できなくなってしまって、さてどうしたものかなというのが現在のところ。新たにUQ mobileなんてのも出てきたもののこちらもiOS8には非対応っぽい。なんなのもー!

-

ところでMVNOって月々のデータ通信量が2GBくらいまでのところが多いけど、俺って普段どのくらい使ってるんだろう?


    / ̄ ̄ヽ 
   / (○) ..(○  ・・・。
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \
ど、docomoあたりに一旦出て行った方が良いんですかね!?
あ、あそこは通話プランがボッタクリしか無くなっちゃったんだったか、却下却下。

うーん、まさかの機種変でauの5sからauの5sとかいうアホなことをやる選択肢も、コストパフォーマンス次第ではアリな気がしてきてしまった。

-

と、まあ今こんな風に悩んでいても、いざ蓋を開けてみると次のiPhoneは4インチディスプレイ含む3サイズ展開とかになって終わりなんだろうなあというのが現在の予測。あるいは6sがキャンセルになって超狭枠ディスプレイ搭載の7が出る可能性もなきにしもあらず。

旧正月明けくらいからぼちぼちリーク情報が出てきて徐々に方向性が見えてくるでしょう。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

iPhoneのインターネット共有という奴は設定がガバガバなせいで常用しようとすると苦労が絶えません。

常時オンのままだと、充電するつもりでLightningケーブルをPCに繋いだら勝手にテザリングし始めてしまったり、iPadが固定回線を無視してiPhoneにテザリングしにいってしまったりと、通信量の上限に日々怯える自分には心臓に悪い挙動が多いのが悩み。

かといってオフにしていると、使う時になったらWiFiの設定を一からやり直さなくてはならず、iPhoneとiPadそれぞれのWiFi設定画面を開いた状態で接続先を選び、パスワードを入力して・・・なんて、電車の中などでiPhoneとiPadを両手に持ち、画面を見比べながら難しい顔をする姿を想像するとかなり恥ずかしいものがあります。




こんな悩みを一挙に解決するのがiPadの画面でiPhoneのインターネット共有をオンオフできる機能・インスタントホットスポットというわけで、iOS8の機能説明を聞いてさっそくアップデートに飛びついた自分でしたが、手持ちのiPhoneとiPadで使うことが出来ずに一ヶ月くらいドハマリしてしまいました。

インスタントホットスポットが正常に動いている場合


インスタントホットスポットを使えるようにするための条件は
1.端末がインスタントホットスポット対応機種(iPhone 5以降、iPad(第4世代)、iPad Air、iPad mini、iPad mini Retinaディスプレイモデル、iPod touch(第5世代))である
2.通常のテザリング接続が出来る状態である
3.双方のデバイスのBluetoothがオンになっている
4.双方のデバイスが同じAppleID・iCloudIDでログオン状態になっている

以上の条件を満たしていれば、iPhoneのインターネット接続共有がオフになっていても、iPadのWiFi設定でiPhoneを接続先に選べるようになる・・・はず!だったんですけど、何度設定しても、何度再起動してもWiFiの接続先にiPhoneが出てこんのです。




結論から言うと、4番の条件に問題があり、iOSデバイス間のAppleID・iCloudIDが全て一致していないと接続先にiPhoneが出てこないというのが原因でした。

自分は以前AppleIDとして登録していたメールアドレスが使えなくなってしまったため、AppleのMy Apple IDのページでAppleIDを別のメールアドレスに変更していたんですが、iCloudIDの方は変更手段そのものがどこを探しても出てこなかったため、古いメールアドレスのまま放置していたのです。

黒く塗りつぶしちゃってますけど、矢印のところに現在ログインしているiCloudIDが表示されます


古いメールアドレスのままでもパスワードを入れれば各種設定変更などは出来てしまうので、「iCloudIDは一度設定したら変更できないのか」と思っていたんですけど、インスタントホットスポットを使おうと思ったら『デバイス同士のAppleIDとiCloudIDがそれぞれ一致している』状態ではダメなんですね。『デバイス同士のAppleIDとiCloudIDが全て一致』しないといけないんです。

では変更手段の無いiCloudIDを、どうやって新しいAppleIDと同じにするかというと・・・

iCloudを手動でサインアウトして新しいAppleIDのメールアドレスとパスワードでログオンすると、勝手に新しいiCloudIDに置き換わるようです。他に手段は無い模様。分かるか、こんなもん。

サインアウトはiCoudID画面の一番下




元々AppleIDとiCloudIDが一致していなかった自分のエラーはかなり特殊な事例なんでしょうけど、"全てのデバイスのAppleIDとiCloudIDが完全に一致しないとインスタントホットスポットが使えない"問題に気付いたうえで、これを解決するために更にiCloudIDの変更方法も探し当てなくてはならないという本当にタチの悪い罠でした。

参考になる方が他にいるのかどうか分かりませんが、とりあえずメモ。
実際に同じ作業をされる場合はiCloudを新アカウントと置き換える形になりますので、古いアカウントに保存されているデータは全てiPhone等にダウンロードした上で作業するようにして下さい。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

半年前の予想だと4.7インチディスプレイがiPhone5と同じサイズの本体に乗るって噂だったのに、単にスケールアップしただけじゃないですかやだー!!な感じだったiPhone6。

どうせ本体サイズまで大きくするんならディスプレイサイズは4.7インチじゃなくても良かったじゃないかというか、大きい方が5.5インチってまた差別化が中途半端すぎるだろ、ほかのモデルのドットピッチが326ppiなのにPlusだけ400ppiなのも意味わかんないし・・・とここまで考えたところで、ふとまたあることに思い当たり、歴代iPhoneの液晶サイズと本体サイズを表にまとめてみました。


気づいた?
最初の記事にあるとおり、iPhone5の横幅いっぱいに液晶ディスプレイを拡大するとほぼ4.7インチになりますが、iPhone6の横幅いっぱいに液晶ディスプレイを拡大するとほぼ5.5インチになるんです。




液晶にしろ本体にしろ、Appleはサイズのラインナップが乱立することを極端に嫌います。
過去にはiPad miniが7.9インチという変なサイズのディスプレイで出るものだから、なんか変だと計算してみたら、iPadの解像度を326ppiに縮めたときのサイズだったなんてこともありました。

現段階の技術で実現できないなら、売りにしていた精細度の看板を下ろしてまで将来にわたる整合性を保とうとするのがAppleという会社なのです。

元々は予想記事にあったような形のiPhoneを目指していたものの技術的な問題か何かで断念せざるを得なかったAppleは、次善の策として今のデザインを採用しつつ、一見すると半端な大きさのディスプレイと将来の5.5インチモデルのアウトラインを今後の布石として残した・・・なんて考えるとちょっと面白い話。

さらに妄想を続ければ次のiPhoneは再度あの形の実現を目指すはずで、それこそが俺の求めるiPhoneの姿です。




正解は2年後に!
外れたらその時は改めて右往左往します。

Xperiaみたいにコンパクトモデル出してくれないかな?
出さないだろうなあ、大きいのがiPhoneプラスなのに小さいの出したらiPhoneマイナスになっちゃうもの・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

iPadもNexus7もいい玩具なんだけど、WiFiが遅いからなー。俺みたいに60fpsのフルHD動画とか日常的に見ちゃうタイプだと、WiFiが遅いのは致命的なんだよなー・・・ッターン!!と、定番ネタにしていた今どきのガジェットのWiFiが遅い問題。

とりあえず有線接続だと数百Mbpsとか余裕で出ちゃう我が家の光回線に、2.4Ghz帯WiFiで接続したiPhone5sの速度を測ると

このくらいになります。
これが2.4Ghz帯の限界値なわけですな。

iPhone5sは5Ghz帯WiFiにも対応しているのは知っていたんですが、同じく5Ghz帯に対応している第3世代AppleTVで試したときに2.4Ghz帯の1/3くらいの速度しか出なくて速攻で設定を戻した経験があり、全く期待していないどころか今まで試してもいませんでした。

-

で、今日。
なんとなく暇だったので5Ghz帯WiFiで速度測定をしてみたら・・・


    / ̄ ̄ヽ  ┏┓
   / (●) ..(● ┏┛
   |   'ー=‐' i  ・
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

なんかiPhone5の頃から超高速化したんだそうで。
あっ、そうなの・・・?

もちろん手持ちのどの動画を再生しても詰まるなんてことはあり得ません。

突然iPadが次期動画再生専用液晶整備計画の最有力候補になってしまいました。
もしくは同じWiFiモジュール積んだ次世代AppleTV出ないかしら?

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 


じゃかじゃん!
かねてより「800MhzLTE対応のiPhoneが出たら買う」と言っていたとおり、iPhone5sを購入してまいりました。

なんか予約しに行っただけだったのに、在庫ありますからと言われてあれよあれよという間に・・・アルェー? 2年縛りとかの都合、10月頭に代えたかったんだけどな・・・まあいいか・・・。




あまり真面目にレビューしても超音速でネットの海深く沈みそうなので、以下適当に写真でも載せて世の中の隙間を攻める方向で行こうと思います。



左からiPhone3GS、iPhone5s、iPhone4S(クリックで拡大します)

我が家のSシリーズ軍団。
注目してらいたいのが液晶の発色で、青っぽい癖のある3GSや、黄ばみ具合が騒ぎになった4Sと比べ、5sは癖のない自然な発色になっているのが写真でも見てとれると思います。



左からiPhone3GS、iPhone5s、iPhone4S(クリックで拡大します)

裏面。
シルバー&ゴールドモデルのベゼルやホームボタンリングが光を反射して強烈に自己主張するのとは対照的に、スペースグレイは反射を抑えてアルミ素材の粒子感を前面に推し出している印象です。


このアルミは光の具合で全く違う色に見えるのが面白いところで、ちょっと角度を変えるだけでもこのくらい違って見えます。

傷が付かないように保護シートを貼りたいんですが、貼ってしまうとこの絶妙な輝きが失われてしまうし、うーん、悩ましい・・・。



iPhone4Sとの比較。
角の面取り部分が広くなって、方向によってはかなり光を反射します。
照明がきつい店内で見るとシルバーやゴールドモデルはこの部分がちょっとうろたえるくらい激しく光ります。

モックを触りながらシャネルが云々と言っていたお姉ちゃんがいたんですけど、まさにそんな"ラグジュアリー"な感じ。何故か新宿高島屋の化粧品売り場が連想されてなりません。

実物を見るまでは4S白のイメージで「次はシルバーもいいかな」なんて考えていたんですが、新宿高島屋なんて東急ハンズに行くために通り抜けるだけで精一杯のシャイな自分には無理でした。



側面を見比べると、両者のカラーリングの違いがはっきり分かります。

5sは白く見えたり黒く見えたり、あるいは青く見えたりと何とも形容しがたい色味で、これをしてスペースグレイとは良く言ったものです。



上がiPhone4S、下がiPhone5s(クリックで拡大します)


液晶写りの差違についても分かりやすい比較画像を一枚。
iPhone4Sで撮影した同じ写真を表示させているところですが、5sの方が空色の発色が自然で雲がくっきり表現されています。



おまけ。
ホームボタンの直径はリングを含めてほぼ1cm。

表面の保護シートは「iPhone5/5s両対応」と書かれた物を買ってきたら写真の通りジャストフィットだったので、ホームボタン等の寸法は5と同一なんでしょう。

ケース等もほとんどのものはそのまま使い回せると思いますが、背面のフラッシュがデュアルフラッシュになって大型化しているため、そこだけ注意が必要です。

-

【まとめ】
いいですねー・・・。

ちょっと面白い現象なのが「5s買ったでー」と周りの人間に見せびらかすと、いきなりひっくり返して裏側を観察し始める人が多いこと。ぱっと見でもアルミニウムの質感が強く印象に残るようです。

あとは5で問題になったベゼルの欠けやメッキ剥がれが解決されているかが気になるところ。また何かネタが出来たら続報を書きます。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

iPhone5S登場直前になって、にわかに"LTEバンド"というものが話題になってきました。

auが800Mhzに対応するとかしないとか、docomoが参入したら使える周波数帯はどこになるかとか・・・そういえばスペック表に何番のバンドが書いてあったら喜べばいいんだっけ?

「iPhone5Sの対応バンドとか、どこかに一覧表ないのか?」と調べても見つからなかったので自前で作りました。

iPhone5/5S LTE対応バンド表(予想含む)
バンド周波数帯
(Mhz)
auSoftbankdocomo
iPhone512100
31800
(ダブルLTE)
提供予定
5850
iPhone5
(CDMAモデルのみ
上記に加えて対応)
13700
251900
iPhone5Sで追加?
(LTE バンド26)
5850
6800
18800
19800
他にキャリアが
使用中のバンド
8900 提供予定
111500帯域取得
211500


【現状の解説】
iPhone5発売当初はドタバタで始まった2100Mhz帯LTEの整備。
auはiPhone用LTEを全く新規に整備するなんて言われてましたが、裏を返せば既に提供しているバンド11・バンド18にiPhone5が対応しなかったので、大慌てで通信網を作ったのが実情でしょう。

auはLTEサービス開始当初から障害物に強い800Mhz帯を主力にする方針をとっており、この方針は今に至るまで変わっていません。蚊帳の外に置かれたiPhone5の評価が芳しくないのはご存じの通り。

Softbankはイー・アクセスを買収し、今年3月から旧イー・アクセスの通信網を使った『ダブルLTE』サービスを始めています。これにより発売当初の2100Mhz帯に加えて1800Mhz帯のLTEも使用可能になっています。

-

【バンド26対応の根拠】
バンド26はApple有数の顧客であるアメリカのキャリア・Sprintが帯域を保持しており、今年に入って対応端末がリリースされ始めています。Appleは過去にもSprint回線向けに専用のモデルを供給してきた実績があり、iPhone5で対応しているバンド25もSprintのためだけに実装されていると言っていいレアな帯域です。

これらの傍証から「次期iPhoneはバンド26に対応し、バンド26の一部に含まれているauのプラチナLTEバンド・バンド18も棚ぼた式に使えるようになる」との説が、マニアの間では結構前から語られていました。

自分もiPhone5登場時から「800Mhz LTEに対応したiPhoneが欲しい」とぶつぶつここでつぶやいていたわけですけど、このところauの社長が大はしゃぎで800Mhz LTEを連呼している姿を見るに、iPhone5SがauのプラチナLTEバンドに対応したのはほぼ間違いないんでしょう。なんなんだあの分かりやすすぎるおっさんは。

一方、iPhone5Sがバンド26に対応したとすると、docomoのプラチナLTEバンド・バンド19もこれに含まれることになります。

少し気がかりなのは、auはSprintと同じCDMAモデルを採用しているので異論を挟む余地がない一方で、SprintのいないGSMモデルでもバンド26はサポートされるのかという点。まあiPhone5Sからはdocomoも正式サポートになることですし、まず問題ないとは思いますが・・・。

-

【iPhone5SのLTEをめぐる今後の見通し】
iPhone5Sがバンド26に対応すると、唯一サービス可能なプラチナLTEバンドを持っていないSoftbankは再び「つながらないSoftbank」の悪夢にうなされることになりそうです。

打開の切り札となりうる900Mhz帯のバンド8はまだサービス開始前。
そもそもiPhone5Sがバンド8に対応しなかった場合は、将来も含めた回線品質においてiPhone5S機種変更の際にSoftbankを選ぶ理由が大きく損なわれます。

他方Android向けに整備されてきたauの800Mhz帯LTEは現時点でも評価が高く、iPhone5Sが800Mhz帯に対応すればauが"断トツ"になるという話もあながち嘘ではないかもしれません。

しかし切り札を使ってしまった後は控えが無く、安定的なサービス維持のためには、トラフィックをいかにうまく1500Mhz帯、2100Mhz帯に逃がしていけるかが鍵になります。

1500Mhz帯はアメリカでは軍用通信に使われる周波数のためiPhoneに採用される可能性が低いそうで、auとしてはiPhoneのトラフィックを2100Mhz帯に逃がさざるを得ません。またAndroid端末も夏モデルから2100Mhz帯対応が標準になり、なんだかんだ言われつつもauの2100Mhz帯はまだまだ整備が続きそうです。

意外にも(?)iPhoneのトライバンド対応(800Mhz帯、1800Mhz帯、2100Mhz帯)に一番近いところにいるのがdocomo。恐らく発売からしばらくの間はドタバタが絶えないと思いますが、その後の回線整備に注目したいところです。

-

勘違いして欲しくないのは"対応バンドをたくさん持っているキャリア=快適"では決して無い点です。

基地局数やアンテナ整備状況など繋がりやすさには様々な要因があり、分かりうる全ての数字を書き連ねても、それをもって「ここが決定版」とは言い難いのです。

自分の行動エリア内で一番電波を掴みやすいキャリアを選ぶのがこの場合の正解です。職場や学校にLTE対応端末を持っている人がいるなら、電波の入り具合を見せてもらって予想を立てるのも手でしょう。現状ではAndroid端末も機種によって対応バンドが入り乱れていますので、機種ごとの対応バンドなども調べつつよく研究してみてください。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

「iPhone関係のニュースは何でも書いときゃ閲覧数が稼げる」というのがネット界隈の常識らしく、ニュースサイトで特ダネっぽいのを見つけても中身を見たら全部個人の妄想じゃねーか!と液晶を殴りたくなるようなことが割と良くあります。

で、先日のLTE 800Mhzの記事でその濡れ手で粟の片鱗を味わいました。
傍証集めて「来るよ!」っていう記事を書こうと思ったら社長がニヤニヤしながらしゃべり出しちゃって、「もうコピペいいや」と適当に済ませちゃっただけの記事が毎日ぼちぼちアクセス数を稼いでいて複雑な気持ちに・・・。

やろうと思えばコピペで記事集めるだけで1日1000アクセスくらいのブログは簡単に作れそうな気がしてきました。アクセスだけ多くても何も得しそうにないのでやりませんがね。

-

あー、docomoのiPhoneっすか?
7時間くらい前には「はいはいワロスワロス」って思ってましたけど、一部の感触を見るになんかやっぱ出るんじゃないですかね。9月20日の一斉発売には間に合わないけど11日に参入発表だけして11月頃に発売とか、そんな流れになる気がします。

ニュースの行間から予想するのが一番面白いっすな。
まあこういう書き方にしちゃうとアクセス数ほとんど稼げないんですが。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

「今度のiPhoneはカラーバリエーションにグラファイトが出るよ」
「マジか!!?」

というわけでLTE 800Mhz対応云々に関係なくiPhone5Sを買ってしまいそうな情勢ですが、ここ最近のニュースを見る感じ800Mhz対応は・・・来そうですね。

-

誇大広告張って消費者庁に怒られたときのauの社長の発言や、iPhone5S&5C発売後に5は製造中止になり4Sは生産継続になる・・・あたりの情報から状況証拠を集めてたんですけど、先日のこちらのauの社長へのインタビュー記事の一番下のところ

田中氏:すでにエリア化しているわけだから本来使えるはずなんだけど、実際には電波が回り込んでおらず厳しいところもあるので、人が直接行って調査しています。かなり気合いでやってますよ。


2GHz帯のiPhoneは、ソフトバンクさんが得意で、こちらはそれなりにキャッチアップしていると思うんだけど、僕らはこの秋からの本命は800MHz帯だと思っています。iPhoneに入るかどうかという噂がありますけど、入るかどうかは言いません。

Engadget:言ってくださいよ!

田中氏:......やっぱり言えない(笑)。でも、僕らの800MHz帯は相当よくできていて、もうCDMA 1X並になっています。細かく見ると調整できていないところもあるので、デパ地下なんかは人を使ってチェックしているんです。

Engadget:なるほど、ありがとうございました。

・・・ここまで言っちゃったら対応するんでしょうなあ・・・。
入らなかったらそれこそ消費者庁に訴えてやりたい。

-

ンフー、楽しみだなあ。
ウェブラジオとかAirVideoのストリーミング再生がはかどっちゃったり、テザリングでNexus7を車内に持ち込んで新しい世界が見えたりするのかなあ。

新Xperiaは"mini"モデルでもXperia VLと同じ液晶サイズの図体らしいですし、再来月の更新月にauのiPhone5Sを買うことに迷いはありません。

残る問題は、最近どうも自分のiPhoneを持つイメージが「グラファイト」なのか「ホワイト&シルバー」なのか分からなくなってきた節がありまして・・・一番最初のくだりは結局なんだったのかと。

-

※2013年9月8日追記
iPhone5Sの新LTE対応バンドとキャリア別LTEバンド一覧をまとめた記事を書きました→こちら

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

なんかここ数日、急にXperiaが大人気ですね。
ステマか!と言いたいところだけど、自分もこれ以上iPhoneの液晶サイズが肥大していくなら、次の次あたりはXperiaかも・・・なんて考えているクチなのでなんとも言えません。ステマ記事のご依頼は連絡用フォームよりお願いします!

まあ本当にXperiaに換えるとしたら、現在iPhone+Nexus7になっているコンビをXperia+iPadにそっくり置き換えることになるんだろうなあ・・・というところまでは検討済み。

困るのはAndroidでAirPlayを飛ばせるアプリに今のところ良いのが無いことと、WiFi版iPadにGPSが無いこと、昔iTunesで買ったDRM楽曲が結構いっぱいあること。最大の懸案になっていたメディアストリーミングアプリは、AirPlayitが出たのでひとまず解決になりました。

まずAirPlayについては、想定環境が自宅のみなのでタブレットをiPadに置き換えればいいかなと。Nexus7をiPadに置き換える最大の理由がこれ。ただし何も考えずにiPadを横置きにして動画再生用ディスプレイにしようとすると、Lightningコネクタから伸びたケーブルがみっともなく横に飛び出して目障りなのが未解決の問題です。

次、WiFi版iPadにGPSが無い問題。
内蔵GPSを使う機会がとりあえずカーナビしかなく、現在のNexus7も実験目的以外でナビにすることが基本的にないため優先度は最低ランク。今後急にタブレットをカーナビにしたくなった場合でも、これを車のダッシュボードに付ければ最高にスマートな形で問題解決が可能。でも多分やらない・・・というかそうなったら主力から外れたNexus7カーナビにしろよ。

最後。iTunesで買ったDRM楽曲が結構いっぱいある問題。
どうにもなりません。追加料金払えばDRMフリーになるのは知ってますが、既に配信終了になっちゃってるお気に入りが数十曲あるのはどうしたもんでしょうか。なんか嫌なところで人質取られちゃったなあ・・・。

逆にAndroidに換えて得られる一番の利益は、カーナビのスマートループの情報が取れるようになる点。しかし他社製品だと既にiPhoneで情報取れるようになってたりするので、パイオニア製品が対応してくるのも時間の問題じゃないかと思いますが。

・・・買い換えるのか?カーナビ。
結構使うからなあ・・・。

次のスマートフォンはLTE 800Mhz帯への対応を見極めつつiPhone5Sで"妥協"するつもり。6でいよいよiPhoneから離れることになるのか、あるいは5Sを一年で手放して6に飛びついてる可能性もなきにしもあらず。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

auが75Mbps LTEエリアの不当表示でボロクソに叩かれてますが、逆に言えばauのAndroidって日本中ほとんどどこ持って行っても超高速で通信できるってことなの!?

iPhone4S+AirVideoのストリーミングで「うぬー、今日は500kbpsが限度か・・・」なんて日常的にやってる自分がなんかみじめになるわあ・・・。

ついでに社長が「2Ghz帯のLTEはそこまで広げるつもりはない」って言っちゃってるってことは、次か、次の次くらいのiPhoneで800Mhzに対応する予定でもあるんでしょうか。

とりあえず個人的にiPhone5Sに望むことは800Mhz LTEへの対応と、本体黒で縁が銀色のモデルの追加。あとはー・・・特に無えな。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

両親の中古iPhone4SにSIMロック解除アダプタを付けた格安データSIMを挿して、月々1000円くらいで使えるようにしてしまおう計画の山場。

しばらく悩んだ業者選びはBB.exciteに決定しました。
とにかく安い!のと、回線品質の評判がそれなりに良かったのが理由。申し込み時に「希望する開通日を選んでね」と言われて、大体2週間後くらいの日付を選ばされます。



SIM本体は申し込みから1週間ほどで到着。



話に聞いていたとおり、パッケージを開くとdocomoそのものな風体のmicroSIMカードが出てきました。

-

データSIMに合わせて、SIMロック解除アダプタもAmazonにて注文しました。

※自分はこちらのリンク先の商品を購入しましたが、とにかく偽物が多い商品とのことで購入に際しての保証は当方ではいたしかねます。あらかじめご了承ください。

-



今回選んだのはgevey ultra sというやつ。
一応「偽物には認証用のダミーSIMが附属しない」という噂を事前に目にしたため、ダミーSIMが附属するものを選んでみました。


中身。
上から何か「すげえよ!」的なことが書いてあるっぽい名刺サイズの紙、フレキ基板と専用のSIMトレイ、認証用ダミーSIM。本物のような、偽物のような・・・。



トレイにフレキ基板を乗せると、切り欠きにうまいことICがはまりこんでいい感じになります。



さらにその上にMicroSIMカードを乗せて使うわけですが、心配していたほど厚みは増えませんでした。出し入れも比較的スムーズでまずは一安心。

-

アダプタに附属してきた日本語の手順書を片手に設定開始。
「10秒以内にトレイを取り出してSIMを交換」というような、やたらとタイミングがシビアな作業があり、スクリーンショットを撮る暇もありません。

手順書通りの作業をこなし、失敗すること数度。
日本語マニュアルには"ダミーSIMでロックされているキャリアを選んだら電源を入れたままSIMを入れ替えろ"と書いてあるんですが、画面には"電源を切ってSIMを入れ替えろ"と英語のメッセージが出ています。

「これ英語で出てくるメッセージとやってること違うんだけど、一度電源切ったほうがいいんじゃないの?」と、電源を切ってからSIM交換をやってみたら、ようやくステータスバーにdocomoの文字が現れました。


highslidePicture

設定画面のキャリア表示もNTT DOCOMO。当たり前とはいえちょっと感動。

-

APN設定はBB.exciteで指定されているとおりにし、いざインターネットに繋ごうとすると・・・「PDP認証に失敗しました」と出て通信できませんでした。なんだこれ?

「やはりアダプタが偽物だったのか!?」との考えも頭をよぎったものの、キャリア名表示までは問題なくできているわけだし、いいや、開通日まで寝かせて様子を見よう・・・とふて寝その日の作業は終了することに。

開通日に親父様に連絡して確認してみると「あー、なんか使えてるよー」と気の抜けた返事が返ってきました。

どうやら使用開始日は厳密に契約時に指定した日からになっていて、早めにSIMカードが届いたからといっておまけしてくれたりはしない模様。

フ、フン、びびらせやがる・・・。

-

無事に3G通信が出来るようになったところで、参考までに自分のau回線iPhone4Sと並べて速度を測ってみます。


highslidePicture


highslidePicture

iPhone4S (auモデル) + BB.excite 3G使い放題コース



highslidePicture


highslidePicture

iPhone4S (auモデル) + KDDI純正

これだけ出ていれば十分でしょう。
最近俺のiPhone、通信が妙に遅いのよな・・・。

-



ちなみに普段は母親の用意したポーチに入れられて大切に持ち運ばれているようでした。

こういうセンスってどこから沸いて出るんでしょうか? 謎・・・。


【ご注意】
本サイトを参照したことによって発生したいかなる損害についても当方では責任を負いかねますので、実践にあたっては各自の責任においてこれを行ってください。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

両親に月々1000円くらいで使えるSIMフリーなタブレットを買い与えたら面白そうだなあと考えていた話の続き。

計画で使用するガジェットにはSIMフリーのiPad miniが筆頭候補として挙がっていたわけですが、「写真を撮るにはかなり間抜けなレベルででかい」「Retinaディスプレイじゃない」など、本体+送料+関税と全部併せて約5万円出すほどの価値がどうにも見いだせず、二の足を踏んでいました。

そうこう言っているうちに動画再生用タブレット導入計画の方でキラーアプリ・BSplayerと出会い、自分用のNexus7が欲しくなってきてしまった俺。どうしよう?やっぱりSIMフリー版iPad miniを渡して、今両親が使ってるNexus7巻き上げ引き取ってくるしかないかしら???と悩むことしばし。

-

・・・ところで5万円あったら他にどんな物が買えるんでしょう?
ぼんやりAmazonを漂っていたらiPhone4S用のSIMロック解除アダプタを見つけました。へー、今のは最新のiOSにアップデートしてもSIMロック解除して使えんのなー。

オークションで中古美品のiPhone4S 32GBの相場を調べると大体3万円前後。
iPhone4Sだと「はい、これタブレットの代わりな!」と渡してNexus7を取り上げて来てしまえるサイズではありませんが、どうせ5万円出すつもりだったのなら差額の2万円で自分用のNexus7を新品で買ってくることだって出来ます。

ふむ。
元はと言えば親父様がiPod touchを欲しがっていたところから始まった話だし、iPhone4Sならサイズもカメラのクオリティも間違いないし、ふむ・・・。

-

一週間後。


両親と息子でiPhone4SとNexus7が2台ずつ。
言いしれぬ残念な感じが漂う写真が撮れたよ!やったねたえちゃん!

悩んで悩んで最後に明後日の方向に着地するという、実に普段通りな感じの結末となりました。

SIMロック解除アダプタも別途手配済み。はてさて、どこの通信会社のSIMを突っ込んでやろうか・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

無事iPhoneにGoogleのマップが帰ってきたようで。

まず、何故Appleの気が変わっただけでiPhoneからGoogleのマップそのものが無くなってしまうのか、いまいちその理屈が分かってなかったんですけど、今までのは"AppleがGoogleにデータ使用の許可をもらって、Appleがアプリを作ってた"らしい。今度のアプリは"Googleがアプリを作って、Appleに許可をもらうようになった"ので、許可の主従が逆転したというわけです。

この逆転のためにAppleが無茶して、我々ユーザーまでとんでもない代償を払わされているんですがそれはまた別の話。以下遂に本気を出したGoogle MAPを使ってみての雑感。


highslidePicture
 
highslidePicture
Apple製マップ Google製Google Maps


まず起動してみると、インターフェイスが今までのと全然違います。
Google先生が「ぼくがかんがえたさいきょうのマップアプリ」とドヤ顔で見せつけてくる姿が目に浮かぶようです。今までのマップピンを多用するインターフェイスが無くなって使いづらいという声も一部にあるようですが、個人的には画面にタッチするたびに用もなくブスブス刺さっていくマップピンに苦労していた方なので、まずは好印象。

ここからあまり良くない話ばかり。
目的地検索を試すと、かなり適当なキーワードを入力してもきちんと候補リストが表示されるあたりはさすがのクオリティ。ただ、期待のターンバイターンナビはNEXUS7のものを見てしまった後だとナビゲート関連の情報の少なさにちょっとがっかりします。


highslidePicture
 
highslidePicture
iPhone版Google Maps NEXUS7版Google Maps


進行方向に応じて自動で地図の向きが変わるヘディングアップモードに切り替えると、勝手に地図が斜めな3Dビューになるのも個人的にはストレスの素。広域の渋滞情報が見たいのに、これじゃ遠くの方の状況が全く分からん・・・。

色々試行錯誤したところ、ヘディングアップモードをオンにして画面が斜めにアニメーションしていく最中に2本指で画面を下から上になぞると、角度変更してもヘディングアップモードが解除されにくいことを発見(?)。しかし別の場所を見ようと画面スクロールさせたあと、再びヘディングアップモードに戻すと、また倍率も角度もデフォルトに戻ってしまってイライラ・・・こういうのは設定でオンオフ切り替えられるようにしていただきたい。

音声入力の精度についてはGoogleではなくAppleの問題なんでしょうけど、固有名詞を苦もなく聞き分けるNEXUS7のものに比べるとかなり見劣りする印象。

-

このところずっとネタを引っ張ってきた車載タブレットの選定について、今までのiPadは「まあ現状マップアプリがあんなんだからなー」と酌量の余地があったぶん採点がかなり甘めになっていましたが、足並みが揃ったところで見比べると"カーナビ代わりに使うタブレット"に用途を絞った場合の決定版は・・・NEXUS7!!・・・と、まあこうなるのは仕方ないか。

個人的なコンペティションはこの後カーナビ実機+iPhoneのタッグとの対決になるので、実際に我が愛車にNEXUS7が積まれる可能性はかなり薄いものの、「カーナビなんてスマートフォンかタブレットで十分」なんて人にお勧めする場合のベストチョイスはNEXUS7。そういうことにしておこうと思います。

 

某知人が突然の「iPad mini買っちゃいました」宣言。
・・・うちのクランだけで何台iOSデバイスがあるんだ。ミーハーばっかやのー、ここは。

あ、俺もか。

見渡してみれば、iPhone4、iPhone4S、iPad3、iPad mini、AppleTVと、それなりのメンツが揃ったので、いい機会だからと実験に付き合ってもらいました。

-

テーマは『iOSのWiFiって遅くない?』です。
ゲームのトレイラームービーを集めるのが自分の趣味。最近は1080Pのものなど高画質化が進んで、更にTVで見たくなるような作品が増えたんですが、自宅のサーバーに取り込んだものをうちのiPhone4SやAppleTVで再生すると転送が追いつかなくなって詰まるんです。

「えー、なにこれ-? iPhoneのWiFiって300Mbpsとか出る802.11nじゃないの?」と調べてみると802.11nにも色々あるらしく、iOSデバイスに積まれているものは実効速度で20~30Mbpsしか出ないらしい。

対して一般的な動画ファイルのデータレートは、Wikipediaのビット毎秒の項によると

・9.8Mbps:DVD-Videoに記録できる最高画質
・12Mbps:BS・110度CSデジタル放送の標準放送の品質
・15Mbps:地上デジタル放送のハイビジョン放送の品質
・23Mbps:BS・110度CSデジタル放送のハイビジョン放送の品質
・24Mbps:AVCHD (H.264 + AC-3) の最高品質
・54Mbps:BD-Videoに記録できる最高品質(音声・字幕データ等含む)

こんな感じ。

手持ちの動画も動きの激しいところでは25Mbpsくらいの通信が続くことがあるので、電波状況がいくら良くても詰まるときは詰まります。

highslidePicture

BlackHawkDown Blu-ray版予告のデータレートが跳ねてるシーン。

iOSデバイスでの実験前に、動画が詰まるのはWiFiの転送速度が原因であると特定しておくため

・iPhone4S内蔵ストレージにあらかじめ転送しておいた動画を再生
・VAIOのWiFi経由(公称速度300Mbps)で動画を再生

以上2点でテストを行い、問題なく再生出来ることを確認しました。

-

それでは実験開始。
方法は極めて簡単。自分が用意した動画を各自PCからAirVideoで無変換再生して様子を見るだけです。

「おお、これはいけそうな・・・あっ!」
などと観測状況を随時チャットで報告する極めて原始的な方法で各iOSデバイスのWiFi転送能力を測った結果・・・ハイビジョン画質レベルの動画を途中停止せずに送れるiOSデバイスは一個もありませんでした。

うーん、iPad系ならアンテナが巨大化してるとかチップが換装されてるとかでどうにかなるんじゃないかと期待していたのに・・・これが出来ないからiPadを動画用サブディスプレイに使う計画が実行に移せないんだよなあ・・・。

-

ちなみに、その1。
再び親父様のNEXUS7を強奪してきて、ESエクスプローラというアプリからサーバー内の同じ動画を直接再生してみたところ、iPhone4Sよりいくらかマシだけどやっぱり詰まるといった感じでした。そのほかの不具合としてNEXUS7で動画再生するとコントラストが白飛び気味になるのは以前のレビューに書いたとおり。

ちなみに、その2。
しょんぼりしながら風呂に入っていたら、AppleTVには100Mの有線LANポートがあるのを思い出しました。購入当初は「ちょwww無線LANが300Mとかの時代に100Mの有線ポートとかwwwww」って笑ってたんですが、あれ?これってもしかしてそういうこと?

直ちに風呂から出てAppleTVにLANケーブルを接続。さきほどのテスト用動画を再生すると・・・滞りなく無事に動画再生が終了しました。

ああ、こういうオチになるのか。
微妙だ。ああ、微妙だ・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

騙されて連れて行かれた山歩きで、休憩中おもむろにiPhoneを取り出し、AR山で山の名前を調べだすと両親大興奮。

その帰り道、既に暗くなった車内であの星は何だとかいう話題になったため、おもむろにiPhoneを取り出し、星座表で星の名前を調べだすと両親大興奮。

そう、iPhoneならね。

-

そんなある日の出来事に影響されたのかなんなのか、親父様が車載ジュークボックスにしているiPod miniを新しいのに買い換えたいと言い出しました。

「電話機能は要らないって言うでしょうから、今から買うならiPod Touchがいいかもしれませんが、TouchはGPS付いてないから、この前みたいなARアプリを山奥で使うってのは出来ませんぜ?」
「えー、そうなの-?」

そう、iPhoneじゃないからね。

-

考える・・・までもなく、今自分のPC脇の専用席で、時計と今日のお天気見通しと世界の市況と雨雲レーダーを、スケジューラによって黙々と切り替え表示し続けている超高性能置き時計こと先代のiPhone・iPhone3GSのことが思い浮かびました。

とりあえず今の使い方なら、専用席のiPhoneの仕事に内蔵GPSは要らないし、32GBもある内蔵メモリ領域もほとんど使っていません。一番安いiPod Touchと置き換えるとするとコストはー・・・8GBの奴が14000円前後ですか。

-

やっちゃおうかなーと考え中。
ちょうど980円で150kbpsのデータ通信が使い放題の通称イオンSIMがAmazonやヨドバシの通販でも買えるようになったとのニュースも入ってきましたし、『最低限の出費で生活の隙間を埋める』という自分の人生のテーマに合致する状況が、あまりに整いつつあります。

あー、やってみたいわあ。
親父様、ゲロ渋になってるホームボタンで3GS使えるかなあ・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

iPhone5でましたねえ。
まあ事前情報でほとんどリークされちゃってたんで、LTE関係以外あんまり気になったことは無かったんですが(おい!)。

とりあえず日本で正規にiPhoneを取り扱う2つのキャリアでは共にLTEが使用可能。ドコモのXiは使えるとか使えないとか情報が錯綜していますが、中の人の言葉を信じるならそもそもSIMの形状が変わるのに伴って、SIMフリー端末でもドコモ回線は使えなくなってしまうっぽい?

LTE対応によりauではテザリング機能が公式に解放。
「ソフトバンクは無理ないんじゃないかなあ」とのこと。確かに早くも社長が出てきて関連情報をしゃべりまくってるauに対して、普段ならむしろこっちがそういうことをやっているであろうソフトバンクの名物社長が全然出てこないあたり、今回はどうも旗色が悪いようです。

こちらの記事(ITmedia)にそのあたりの事情を納得させる情報が載っていました。要約するとソフトバンクはこの間ようやく"プラチナバンド"を手に入れて、通信周波数を2.1Ghz帯から900Mhzに移し始めたところなんですが、iPhone5が日本で使うLTEの周波数が正にこの2.1Ghzのところなので、現行のトラフィックがある程度900Mhz帯に移行してからでないとLTE用の十分な空き領域が確保できないらしい。

逆にauは全く新規(しかもiPhone5専用!)で整備するのでトラフィックの面では心配ないどころか、まっさらな高速道路を一番乗りで走り出す状態とのこと。ちょっと試してみたい感じではあります。買わんけども。サービス開始当初はどのくらいのエリアで使用できるのかまだ分かりませんしね。

ついでにこの専用道路は、ソフトバンク携帯が繋がらない主要原因の一つだった"プラチナじゃないバンド"を使用することになるので障害物等に弱く、LTEで通信できるエリアは3Gよりかなり狭くなると思われます。まあiPhone5でもLTEで通信できない場合は普通に3Gで通信するので、「LTEに対応したせいでiPhone4より使えるエリアが少なくなった!」みたいなことにはなりませんけどね。

月々の利用料は5985円だそうです。現行のパケット定額と同額になると考えていいんでしょうか。auでパケット定額+WiMAXだとプラス525円だったはずだけど、そういうオプション料金が発生するのかは今のところ不明。

それからCDMAの弱点である「通信中に着信があると通信が切れる」というのはLTEになっても続くそうです(上記ITmedia記事参照)。今まではiPhone上だけの問題だったのであまり気にしていませんでしたが、外出先でラップトップPC等をテザリング接続するようになったりすると、電話中ネットが使えないのはちょっと不便かも・・・。

-

まあ現状集まったネタはこんな感じでした。
冒頭でも書いたとおり、LTE以外あまり興味がなかったんですが、LTEに限っても結構いいなiPhone5・・・。

テザリング可能になると愛車に各種情報端末を置きまくる夢が無限に広がってしまうので、ある意味戦々恐々としながら動静を見守ってます。GPS不要な用途なら新型iPod Touchもかなり魅力なんだよなあ。あれを見るにiPad miniも期待できるものになりそうかも。んふ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

AmazonのKindle、国内販売が正式発表になったそうで。
これは部屋にある雑誌類をものすごい勢いで自炊中の俺に対する僥倖か・・・。あー、対抗してiPad安くなんねーかなー。そっちかよ!

動画再生用のRetinaディスプレイと、AirVideo&Streamtomeで無限にサーバーのメディアを再生し続ける環境が欲しいのでKindleは今のところ眼中に無いです。

iPad欲しい病は『運用スペース』が既に思いついちゃったので、残る『保管・充電スペース』が思いついちゃうとかなりヤバい状態。うーん、使ってる最中はコードレスじゃないと格好悪いから、使う時にぱっと取り出して、終わったらポイと充電できるようなスタイルにしたいんですよね。

この間IKEAでマガジンラックをじっと観察していて思いついたのは、ラックの内側に無接点充電装置を仕込んでiPadをしまうというもの。これならいちいちケーブルを付けたり外したりする必要が無くて、とってもスタイリッシュ! ウヒョーと各種デバイスをリサーチしたらPanasonicのQiは電力が弱くてiPadが充電できませんでした。終了。

楽しいパズルは今のところここで止まってます。
あ、マガジンラックは机の下の方がいいかな? ・・・最近身の回りのスペースがぎっしり詰まり過ぎて軽く目眩が・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

日食だ!ってんでテンションが上がってたら午前3時に目が覚めてしまいました。小学生か。

まあせっかくだからiPhoneで動画撮影してみようとアプリで方位・角度を確認し、マウントをガムテープで窓際に固定したまではいいものの、はて、iPhone4Sで動画撮影って連続何分くらいできるんだ?と。ぐぐってみたものの、正確な時間はいまいち分からず。ええいもういい、適当に中身空けて後はぶっつけ本番でやったるわ。

電源対策にMobileBoosterを接続して午前7時から撮影を開始。
ぬーん・・・俺、よく知らなかったんですけど、月が完全に太陽とかぶったら星が見えるくらい暗くなるのかと思ったら金環日食ってあんまり暗くならないのね・・・いまいち微妙なHD動画が出来上がりました・・・。


highslidePicture

とりあえずその中から1フレーム。ハレーションにかろうじて金環が写り込んでる・・・みたい?

午前8時まで約1時間の連続撮影でファイルサイズは9.8GB。
手動で停止ボタンを押すまで動画撮影は滞りなく無事終了しました。今回は変化の乏しい空の撮影だったのでファイル容量が小さく収まったと思われますが、バッテリーさえ確保してやれば結構長時間の撮影でも耐えられるみたいです。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

iPhoneは優秀な後方互換性のおかげで、快適性を別にすれば未だに3GSとかでも大抵のアプリは動いてしまって、「デュアルコア搭載!」みたいにパワーをアピールされてもあまりぴんと来ないんですが、例外的にiPhone4Sの動画再生能力は目を見張るものがあります。

300MbpsWiFi環境でAirVideoと組み合わせればサーバーの1080p動画も無変換で再生可能で、HDMI出力アダプタでTVと接続すればPS3やDLNAが無くても自家用サーバーの動画が見られるんじゃないかなあと。

PS3を外してしまうとblu-rayプレイヤーが無くなってしまうので、そのまま使うかはちょっと疑問なんですけど、HDMIコネクタさえ空いていればお手軽に1080p画質の動画が出力できるようになるのは色々と使い勝手が良さそうです。

しかしiPhone4SにPS3にVAIOに・・・リビングPCの設置に四苦八苦してた頃に比べるとHDMI出力できるデバイス、増えたなあ・・・。

 

auのiPhoneが売り上げランキングトップ10からいなくなっちゃったでござる。

というかこのランキングで見るとiPhoneは「安いから買った」って感じが露骨な気が。
そういえば自分がauのガラケーからiPhone3GSに乗り換えたのも、月々の使用料がガラケーを使ってるときより安かったのがきっかけでした。

PCでもスマートフォンでも「お前みたいには使いこなせないからなあ」みたいなことを言われて、「あんなもの道具なんだから使う機能だけしっかりマスターしておけばいいじゃないですか」と返すやりとりを良くやります。

スマートフォンの場合は月5000円前後のパケット代が固定でかかりますからただ持っているだけなのは考え物なんですけど、後は詳しい人なりに聞きながらでも不自由なく使えればそれでいいでしょう。「ただ安かったから」でもなんでも、本人が困らなければ「そのスマートフォン選んじゃダメだよ」みたいに他人が口を挟むことは無いよなと思った次第。まあ自分だったらSoftbankの16GBなんて他人には絶対勧めませんけど。口挟んでんじゃん!

-

ついでに。
おもちゃ代わりにAndroidを手に入れてみて一番興味深かったのが、iPhoneとの設計思想の違いに気づけたことでした。Androidを触っているとすぐにガラケーを触っているような感覚に陥ってしまって、なんでだろうと見返してみるとAndroid携帯って少し形が変わっているだけでデザインとか操作性の部分でしっかりガラケーの要素を受け継いでいるんですよね。

逆にiPhoneはあれだけ進化しても「俺はガラケー出身じゃない、iPod出身だ」と主張する部分を譲ろうとしないわけで、例えばロック画面から操作し始める際の優先事項はミュージック関連に特等席が割り振られているわけです。

自分はiPodが好きというよりガラケーが嫌いだったので、両者を使い比べるとAndroidの異物感がどうしてもぬぐえないんですが、そういう視点からスマートフォンを選んでみるのもありなんじゃないでしょうか。最近は「AndroidとiPhoneってどっちがいい?」と聞かれたら「音楽好き?」と聞き返すようになってきています。

 

アクセス解析の結果を見ていたら「iPhone4S バックパネル 割れたまま使用」みたいなログが。
・・・も、もう壊しちゃったんですか!?

4と同じようなもんだから落としたら割れるんだろうなあ。
怖い怖いと言いながら速攻でバックパネルを付け替えましたが自分も既に何度か落としました。
落とした時の「うわああああああ!!?」感が3GSに比べて半端ないです。なんだかなあ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

初期導入の仕上げに
「iPhone4の前後両面ガラスは割りそうだし取り扱いが面倒そうだから嫌い」
とかねてから言っていた不満点を解決します。

具体的にはフロントパネルにマイクロソリューションの保護フィルム・PRO GUARD AFを貼り付け、バックパネルは社外品の斜角付きメタルバックプレートに交換します。

-

始めに保護フィルムの貼り付け。
3GSにはパワーサポートのアンチグレアフィルムを貼っていましたが、Retinaにアンチグレアは特性を殺してしまうと聞いたため、4Sにはグレアタイプを選択してみました。

11-11-13-1.jpg

画面の写りは滲みもなく満足。アンチグレアフィルムと比べるとさすがに指紋が残りますが、しっかりしたフィルムなので服の袖やズボンでも気にせずガシガシ拭き取れます。

-

バックプレートの交換はiPhone4S購入から先走ること数日、海外の通販サイトでプレート(15.50ドル)と交換用ドライバー(1.99ドル)を注文しておきました。利用した通販サイトはこちら(→http://cnn.cn/shop/index.php)。円高のおかげでキャッシュカードの支払いをドル口座から直接決済したら、送料5.2ドルを含めても1800円弱でした。すごいなあ円高・・・。


highslidePicture

10/26に注文するとすぐに注文完了のメールが届き、翌日には「もうすぐ送っから!」という内容のメール、その後・・・11/2に「今送ったから!」のメールが届きました。一週間近く何やってたんだよ? 超アバウト。11/4に香港を出たあと通関等諸々を経て我が家に届いたのは11/9でした。

-

11-11-13-2.png
プチプチから取り出してみるとプレートの質感はまあまあといったところ、値段からすればがんばっている方でしょう。材質は謎。触るとひんやりするので金属のようです。ヘアライン加工は綺麗なんですけど、黒いリンゴマークまでヘアラインになってしまっているのはちょっと減点。

念のため電源を切ってから作業を始めます。
バックプレートはドックコネクタ両脇のネジを緩め、上にずらしてから持ち上げると簡単に取り外せます。ネジ穴が小さくてしかも特殊な形なため、極細のマイナスドライバー等で回そうとすると苦労するらしいですが、今回は専用ドライバーを1.99ドルで購入したので楽々。

11-11-13-4.png
外すとこんな感じに。

11-11-13-9.png
プリントの再現度は社外品と言われなければ分からないレベル・・・いいんですかねえ・・・?
メタルの方は金属プレートの上にプリントされている感じで純正ほど丁寧な作りではないので、使っているうちに剥がれてきそうな気もします。

11-11-13-5.png
右・純正、左・斜角付きメタルバックプレート。
パネル内側は純正に比べ細工が簡略化され金属パーツが減っています。受信感度の低下等が気になりましたが、今のところ効果のほどは不明。

11-11-13-6.png
斜角付きメタルバックプレートは4用にも同じものが発売されており、以前のモデルはネジ止め部分がプラ製で使っているうちにネジ山がバカになってプレートが外れるなんてトラブルがあったみたいですが、後日金属製に変更されたとのことで4S用は始めから金属製になっています。

11-11-13-7.png
カメラレンズ&LEDライト窓の比較。
ここも純正と作りが違うのが気になるところ。特にLEDライトの窓が純正では凸レンズ状になっているのに対してメタルプレートではただの窓になっているのと、メタルプレートは板厚が増したぶんカメラが奥まった位置になっているのが相違点です。

取り付けと逆の手順でプレートを装着します。交換だけなら2~3分で出来てしまうでしょう。

11-11-13-10.png
本体との間に黒い枠があるのがいいアクセントになっています。

11-11-13-11.png
今回注文したガンメタルはホームページの写真よりちょっと青っぽいものの雰囲気は悪くありません。サイドのアルミと合わせるならシルバーも格好よかったかも。

-

最後に念のため交換前後に撮った写真を比較してみます。
highslidePicture
iPhone4S純正バックプレート装着時 (実サイズ表示)

highslidePicture
iPhone4S斜角付きメタルバックプレート装着時 (実サイズ表示)

明るさ等が違うのは実際の撮影日時の違い等によるものなのでプレートは関係ありません。
影の写り込みなどは無く、問題なくカメラが使用できています。

プレートに角度が付いた分シルエットが少し丸みを帯び、ガラスよりも滑りにくい金属プレートに変わったぶん、手に持ったときの安定感がぐっと増しました。元に戻すのもごく簡単ですし、一般的なケースを買うよりも安いので、iPhoneを裸で使う派の人もバックプレートは使い捨てるくらいのつもりで交換してしまうのもありかもしれません。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

au携帯・W52CAからiPhone3GSに換えた時、電波状態の悪化と並んでグレードダウンしてしまったのがカメラ機能でした。

W52CAは画素数が少ないなりにまあ見られる写真が撮れていたのに、画素数が1.5倍になった3GSはとにかくボケる、そしてノイズが乗る。ブログで普段掲載している400×300ピクセルの写真すらまともに撮れません。

せっかく携帯とiPodが合体してポケットが1つ空いたのに、ちょっとした旅行の時はそこにコンパクトデジカメを入れる羽目になってしまってなんだかなあ・・・と。そんなわけでiPhone4Sのハード面で最も期待していたのがカメラ機能でした。

ご託はこのくらいにして早速撮ってみましょう。
場所は来る人皆に「暗っ!?」と言われ、写真を撮るのに毎回苦労するマイルーム。

highslidePicture

iPhone3GS (実サイズ表示)


highslidePicture
iPhone4S HDRオフ (実サイズ表示)


highslidePicture
iPhone4S HDRオン (実サイズ表示)

3GSでは輪郭をぼかすほど激しかったノイズが4Sではかなり低減されています。
黄色よりでなんだか汚く見えていた壁紙の色も電球色に照らされた自然な感じに。
この3枚だとHDRオフの時が一番実際の明るさに近いんですが、HDRオンの写真では壁紙のエンボス模様やワイドディスプレイのHPマークまではっきり見えるほどシャープさが向上しているのにも注目です。

-

同じ部屋の窓際に置かれたカエルの置物と地球儀のパズル。

highslidePicture

iPhone3GS (実サイズ表示)


highslidePicture
iPhone4S HDRオフ (実サイズ表示)


highslidePicture
iPhone4S HDRオン (実サイズ表示)


highslidePicture
iPhone4S HDRオフ(LEDフラッシュ撮影) (実サイズ表示)

こちらも全体的に似たような傾向です。
発色は4SのHDRオフが一番綺麗でしょうか。iPhone4Sの場合HDRオンで撮影するとHDRオフをオフで撮影したものと併せて2枚同時に保存されるので、好きな方を残しておくことが出来ます。

LEDフラッシュは青白さが強く、個人的には好みではありません。地球儀の文字が読めるほどシャープになっているのはシャッタースピードが短く手ぶれが影響しなかったせいでしょう。

窓のとこホコリ積もってんじゃん・・・。

-

これが現時点での自分のiPhone4Sベストショット(何撮ってんだよ)。

highslidePicture
iPhone4S HDRオン (実サイズ表示)

ネギの青さ、具の輝き、味噌スープの濁り、全てが輝いていて実にうまそう・・・。
ただ実際の味はそれほどでもなかったです(おい!)。

-

こうして写真や動画の出来を見比べていると、他人のiPhone4をいじらせてもらった程度では「ふーん、字、綺麗ね」くらいにしか感じなかったRetinaディスプレイの真価が徐々に理解できるようになってきました。

小さなディスプレイに情報量が詰め込まれることで大画面で見た時に気になるノイズの存在が気にならないことと、画像を気持ちいい具合に"作って"くれるため、別の端末で撮影した素材もiPhoneの画面上で再生させてみたくなる魅力があります。

逆にiPhoneで撮った写真などは本体上での写りが良すぎるので、PCにコピーして表示させたら思ったほど良くなかった・・・なんてことが無きにしもあらず、ですが。


→次回は本体フィルムとバックパネル交換についてです。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

回線については絶賛しましたが、3GS・iOS4時代には無かった問題も散見されます。

まずちょっとした騒ぎになっているディスプレイの黄ばみ問題から。
11-11-11-1.png
左・3GSと右・4Sを見比べてみると、黄ばんでるようなそうでもないような・・・。
ネットで調べると"真っ白"の端末を引くまで交換しまくったなんて人もいるようですが、まあこのくらいならいいかなあ・・・と。

-

次、ディスプレイの端の方をタッチすると妙に感度が悪いです。
黄ばみよりこっちの方が面倒が多いので、すわ交換殴り込みかと意気込んでみたものの、少し落ち着いて調べてみると既存モデルでもiOS5アップデート問題が出ているらしいです。ソフトウェア的な問題らしいのでこれも様子見。

-

最後、ミュージック(旧iPod)のアルバム表示が変です。
アルバムが二つだぶって表示されているものがあり、よく見ると片方はきちんとしたプレイリストが、もう片方は歯抜けのプレイリストです。iTunes上では1枚のアルバムとして表示されているし、3GSでは普通に扱えてたものなんですが・・・うーん・・・? これも恐らくバグのようです。バグばっかじゃんか!

-

一方で巷でよく言われるようなバッテリー消費が大暴走みたいな状況にはまだ出会っていません。特にGPSを使うようなアプリは使い終わったら即タスクを殺してるのが功を奏しているのでしょうか・・・?


→次回はカメラの進化について。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

11-11-10.png
じゃん。

iPhone4Sを買って参りました。
更新月は来年2月だったんですが、いい加減電波状態に気を遣いながら端末を使う生活にうんざりだったのと、3GSの隠居後の生活をお膳立てしたら早く隠居させないと色々捗らない状態に陥ってしまったため、「違約金1万くらい払ったらあ!」という気分になってそのまま購入の流れに。

移行に際しては元々メールアドレスは前回iPhone3GSに変えた時にgmailにして周りに通知していましたし、連絡先やアプリケーションデータもiTunes経由で新しいiPhoneに復元するだけだったのでほとんどイベントらしい雰囲気もなくあっさり終わってしまいました。

同じ使い方なのに大きく変わったことと言えばやっぱり電波。
例えば自分はStreamtomeを使ってドライブ中にラジオ番組やiPodに入りきらなかったアルバムの曲をストリーミングで聴くというのをよくやるんですが、Softbankは通信出来るエリアに穴があり、よく通る道の途中にも「大体いつも通信が出来なくなって再生が止まる場所」が10kmで3カ所ありました。これがauだと途切れることなく再生可能に。

通話の方も「空が見えるのに電話が出来ない場所」など自分の頭の中にある後ろ向きエリアマップでいちいち試してみましたが、少なくとも生活圏内においては圏外になることはありませんでした・・・auってこんなにつながるんだっけ・・・???

やや感情的な側面があるのは認めますが、これだけ変わるとauを絶賛するしかありません。手切れ金1万円はさっさと払ってやって正解でした。しかもキャンペーン期間中なので半年後くらいに1万円の商品券が送られてくるらしいです。


→次回はiPhone4S・iOS5の問題について。

 

Androidが欲しい発作は、この間のエントリーを書いた2時間後くらいに収まりました。少し前まで「b-mobileのU300でもいいかなー?」なんて言っていた奴が、いきなりWiMAX欲しいとか何をとち狂ったことをと。

iPhone4Sは主に"デザインが変わらなかった"という、なんだかいかにもApple製品らしい理由で早速叩かれているようですが、個人的には液晶の色問題が解決していて、カメラが良くなって、auで使えるようになっていれば、特に文句は無い・・・全部OKですね・・・じゃあいいっすわ、これで。あとは料金プランとテザリングの有無あたりを勘案して引っ越し先を決めようと思います。

・・・え?
「iPhone4のデザインは背面ガラス割りそうだから嫌いだ」って言ってたろうって?
実はあのあと「斜角メタルバックプレート」なんていうアクセサリを見つけて一目惚れしてしまい、3GSの更新月までに次のiPhoneが間に合わなかったら4買ってこれ付けようかと密かに検討していたのです。

デザイン据え置きならこのバックプレートもそのまま利用可能か、少なくとも自分の更新月までには新しいのが出ている事でしょう。ハハハ!マイナーチェンジ万歳!!

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

噂通り新型の登場は秋になるのかな?
最近の情報リークはそれなりに高打率なので、次に発表になるのはiPhone5ではなく4Sだという話もだいぶ真実味のあるものに思えてきました。

今使っている3GSはホームボタンの反応が段々悪くなってきていて、来年2月の2年縛り明けには何かしらの端末変更が不可避な状況になりつつあります。肉は腐りかけを、工業製品はマイナーチェンジ後を狙うものと考えれば、このタイミングでSIMフリー版iPhone4Sを買ってキャリアごとどこかに引っ越すプランも悪くありません。

より理想的な展開は64GBモデルが発売になって下位扱いになった32GBが安くなり、液晶パネル・ガラスパネルが国産のいいのに変更されて、マイクロSIMカードを使用するのは現状どおりと、とりあえずこんな感じなんですが、最後のが変更になったら一発アウトですね。あー、怖いわ。

Androidに転ぶ選択肢も一応残しながら、最終的にどうなるかは結局メーカー・キャリアの出方次第なのがもどかしい。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

iPad2を初めて触ってきました。
すごいね!ぬるぬる動くね!地図とかが!・・・と感動はしたものの、それ以外の部分で自分のiPhone 3GSと際だって違う部分が見いだせませんでした。そうなんだよな、これなんだよな、今自分が悩んでいるのは。

来年2月にキャリア縛りが解けたら早々に別のところに移転するつもりなんですが、このままiPhoneを使い続けるつもりなら今の3GSをSIMロック解除するか、別途SIMフリー端末を手に入れてくる必要があります。少し前までは「まあiPhone5?とか買ってくればいいんしょ?」くらいのスタンスだったんですが、発売が延期になるという噂が出てきたうえ、アップデートは性能面だけに止まりデザインは変わらない(iPhone4Sになる?)なんていう流れが見えてきてしまいました。

正直、4を持っている人には申し訳ないんですが、あれ、好きじゃない・・・。
理由は背面素材までガラスだとたぶん割るから。さらに次の次のiPhoneはSharpの新型液晶を積むらしいなんて情報まで現れてきてしまい、ますます4はスルーしたい気分に。

3GSが性能的にどうしようもなくなってしまえばまだ買い換える言い訳もたつんですが、次世代iPhoneと同じプロセッサを積んだiPad2の操作フィーリングがあの程度なら、3GSのままでもあと2年程度はどうにかなるんじゃないかと思えてしまうわけです。

先日のSIMロック解除業者はあっさり撤退してしまったようですし、いっそ年が変わる頃にSIMフリーの3GSを安く買い叩こうかとまで考えている現状。とりあえず次のiPhoneの出方を待ちますが、はてさて?

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

iPhoneのSIMロックを解除してくれる業者というのが現れて、界隈ではちょっとした話題になっているようです。

大雑把に説明すると、iPhoneは新規起動時または本体復元時にAppleの認証サーバーとiTunes経由で通信して、本体識別番号(IMEI)がSIMロックフリー端末として登録されているかを確認しているらしい。「なら俺がAppleの認証サーバーにお前のiPhoneのIMEI書き込んできてやるよ!」というのが今回現れたロック解除サービス業者のようです。

購入時にSIMロック端末だったものを後からフリー化するのは、国によっては法律で義務化されているところもあったりするので、世界中で販売されているiPhoneにも当然この機能は備えられているはず。「この業者がどういう手順を経てAppleの認証サーバーに情報を書き込んでいるのか?」という点を除けば、怪しげなところは特に見あたりません。まあそこが一番怪しい所なんですけど・・・。

業者はAppleの認証サーバーに依頼したユーザーのIMEI情報を書き込んで、「登録終わったよー」とメールしてくるだけ。連絡を受けたユーザーが通常の手順でiPhoneを復元すると、起動時に認証が通ってiPhoneがSIMロックフリーになる、と、こんな流れなのでiPhoneをどこかに送る必要もありません。

そんなこと簡単に出来るのかよ?と疑問が沸きますが、日本から依頼して実際に成功している人もいるようなので、まあ、出来ちゃうんでしょうね。

現状では$170~$200くらいするコストと、今使っている端末が故障した場合、修理を依頼したらロックはどうなる?という点が問題にされていますが、手持ちの3GSを"一応"正規の手段でSIMフリー化できるというなら個人的にはありなんじゃないかなあと思っています。

もう少し様子を見て、いけるようなら試してみる予定。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

さて、では今度こそ言い訳を。

結局カーナビを買ってしまった理由は、第一にiPhoneアプリに良いナビアプリが無く、またGPS・コンパスが不正確で頼りなかったこと。第二にドライブ中ナビ専用機として使ってられるほどiPhoneが暇じゃなかったこと。比重としては後者9割くらいの要因でカーナビの導入に至りました。

運転中でもストリーミング再生ファイルの選択とか、株価・為替の情報とか、オービス位置情報とか、iPhoneに表示させておきたいものはいくらでもあるわけで、それらのチェックのたびにカーナビを一時停止するなんてことはやってられないのです。

まあ普段常に煽られてる側のドライバーなんでオービスの位置が分かってもあまり恩恵は無いんですけど、早耳ナビを使うと何故かGoogleMapのGPSやコンパスが暴れ回らなくなるので、カーナビの他に詳細地図が欲しい場合にはこちらを使って補助地図にしています。

他に高価で高性能なナビはいくらでもありますが、MRZ85はiPhoneの機能を補うのに絶好の作りになっていて、ナビでもオーディオ接続でもこれ以上必要十分なサポートを提供してくれるものが他にあるとは思えません。カーナビが必要だから買ったというか、リサーチ中にこの値段でこの機能を備えたMRZ85を見つけたから買ったと言ってもいいくらいで、iPhoneと相性の良いナビを探している人にまずお勧めしたい、そのくらい使い勝手がいい一品です。正直、ナビごときに10万も出せるかっていうのが自分の感覚としてかなり強くあるんですけどね。

このシステムでぺっぺぺっぺ表示をいじっていたら「なんか高級車みたい!」と感動してくれた御仁がいらっしゃいましたが、身も蓋もなく言ってしまえばiPhoneが付いてる時点で車載情報端末としてはチートレベルなのです。ドライブ先のお天気情報も燃費計算も大方ついてそうな物はなんでも出せますんで。俺最強!といいつつ今日も煽られる。

 

10-08-26.pngじゃーん!カーナビー!!

・・・ああっ、何そのすげーどうでもいい感じの反応!?俺が人生で初めて買ったカーナビなのに!!?

買ってきたのはcarozzeriaのAVIC-MRZ85。「7万もした!」と車に詳しい友人に言ったら、なんかかわいそうな人扱いされました。格安?マジかよ、たかが道案内するだけの機械だぜ? 「iPhoneあればカーナビいらないじゃん」と言っていた自分が買った物ですから値段がいくらだろうとそれはもう大変な方向転換なんですけど。知ったこっちゃないですか、そうですか。

先に簡単に機能自慢をしてしまうと、iPhoneとの相性抜群です。3000円ちょっとのオプションケーブルを付ければカーナビのディスプレイで動画が見られる&音楽再生時には各種曲情報の他にアートワークも表示可能。このへんの機能を使うと大抵の場合iPhone・iPodは外部操作モードになってしまって本体は無反応になってしまうんですが、このナビはコントロールモードの切り替えにも対応しているため必要に応じてどちらからでも操作が可能です。

接続中iTunesしか使わないならともかく、その他のアプリを使う可能性があるならコントロールモードの切り替えは必須でしょう。iPhone本体で操作中は曲情報とアートワークが表示されなくなりますが、曲送り・戻しはカーナビのボタンからでもOK。

Bluetooth接続で音だけ飛ばして鳴らすといった使い方も可能で、Bluetoothヘッドセットなどを使っているとどうしても心配になってしまうノイズもこの環境では全く発生しません。なんでだろう?ポケットに入れたままでも気味が悪いくらいクリアに聞こえます。本体の操作は再生開始・一時停止のみ可能、充電は別に考えるとしてFMトランスミッタと同じことが出来ればいい人ならこっちで十分かも。


なんかただのカーナビレビューになったなあと思いつつ、つづく。

 

このごろPCのことを書かずにiPhoneのことばかり書いている・・・と気に病んでいたら、このサイトのABOUTのところに「ごろごろしているだけで用が足せる部屋作りよりよい生活の追求。」と書いてありました。ああ、PCは目的じゃなくて手段だったね。じゃあiPhoneでもいいか、と相変わらず自己完結し続ける日々。

何故か新型iPhone発表祭りに居合わせてしまったため、その時に思ったことなどをメモ。
一番気になっていたCDMA2000への対応は華麗にスルーされ話題にすら上りませんでした。みんなの目は既に3.9Gに移っていて、Appleもそこにあわせて対応版を出せばいいやって感じなんでしょうか。うん、なんかもう俺もそれでいい気がしてきた。

カメラの性能向上はうれしい改良点、というか現行モデルのカメラは性能が低すぎです。乗り換える前のW52CAからコピーした写真の方がよっぽど綺麗なのが実情。まあ携帯のカメラって何かと不便で結局メモくらいにしか使えないんですけど。

新機能で最も目を引いたのはジャイロスコープと加速度センサーの搭載、と言ったら誰も同意してくれませんでした。えー・・・、みんなiPhone垂直にしてGoogle Map開いたらコンパスが正常動作しなくてぐーるぐるって経験無いの・・・? カーナビアプリにはとても心強い機能のはず、なんて書いたら今後出るアプリは揃ってジャイロスコープ非搭載モデルお断りになったりして。そうなったら泣く。

そういえばGoogle先生は一応iPhone用のナビアプリを作ってくれてるらしい・・・いや、もうAppleが嫌いになったから作ってないとか、何点か噂があったようですが結局のところどうなんでしょう。いわゆるこのGoogle Maps Navigationの出来次第ではAndroidに乗り換えることもやぶさかではない・・・と、新型iPhoneの記事の締めがこれです。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

昨日のエントリーの流れで「iPad売れるよ」という話を知人にしたところ、「売れねーよwwwwSDカード挿さんないとか、PCとしてありえねーしwwwwww」みたいなことを言われました。あ、ほんとだ、微妙。iPad微妙。

帝国海軍の「軍服のサイズに体型を合わせろ」のごとく、「端末の機能にライフスタイルを合わせろ」が基本なスタンスのApple製品は、全く新しいジャンルを切りひらくのに便利な反面、既存の使い方に当てはめようとすると色々と出来ないことが出てきて不便に感じることがあります。

ネットとメールくらいならその限界に達することもないかと思ったんですけど、SDカード云々を引き合いに出されるとライトユーザーでも案外早く壁にぶち当たることになりそうですね・・・。便利さが不便さを上回れるかの山、自分はもっと遠くに山があると思っていたら目測を誤っていたみたいです。

後から調べてみたらSDカードを読み込むためのアダプタはオプションとして存在しているようでした。またオプションなのね・・・これもまたApple的であり。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

いやあ、僕もねえ、iPadは売れると思ってたんですよ。ほら、iPhoneとネットブックのちょうど中間を埋めるポジションでしょう? ライトユーザーっていうのはここに当てはまる商品をね、探してるんだと思ってたんですよ!と、これみよがしに過去に書いたエントリーを引用しようとしたものの、該当する記事が見あたりませんでした。どうも思ってただけで書いてなかったみたいです。

いや!ほんとに思ってたんだって!きっと!たぶん、もしかしたら・・・。今朝のニュースを見ながら母親が欲しがっていたのが少し意外でした。ああいうのを欲しがるのは大抵親父様の役割だったんですけど、主な用途はインターネットやメールだと考えれば母親が欲しがるのが自然な流れかもしれません。

まあ毎度のように呼び出されては「ここのところが表示できない!」とFlashのアイコンを指差す姿が容易に想像できますゆえ、PS3のときのような親をダシにした衝動買いの対象には今のところなりえず。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

「車を激しくIT化」する手段について考えるのが最近の楽しみ悩み。

iPhoneにFMトランスミッタをつなげて、オーディオ接続と電池問題を解決してしまえば機能的にはほとんどOKなんですけど、一度に表示できるアプリケーションが1つだけな点が目下の課題です。

Google Mapをルートナビとして表示させておくと早耳ドライブ等のオービスマップが使えないというなんだか微妙な状態、あるいはAirVideo経由で動画付きラジオを再生したり、行きたい店の住所を調べたりするといった場合に、もう一個ディスプレイがあればなあとなるわけです。

一番単純な解決策はカーナビを別に積んでしまうことで、カーナビアプリの決定打が出ないiPhoneの現状を鑑みれば、これが弱点つぶしも兼ねた最も効果的な解決策といえそうです。

そしてふと思うのは「カーナビの代わりにAndroid携帯を置いてみたらどうだろう」ということ。Google純正OSでより高性能になっているであろうGoogle Mapをナビに使い、iPhoneの通信は テザリングしたAndroidのWiFiで賄う計画。出来れば2年で脱ソフトバンクしたい自分にとってAndroidが次の選択肢に入っているのは何よりも心強いなんて事情も鑑みれば・・・これでいけそう?

運転席にタブレット型端末が2個もくっついている光景がかなり間抜けそうなのが問題なんですがね。これをうまく収納する方法も考えておくことにしましょう。なあに、まだ時間はたっぷりある。

 

iPhoneで生活の隙間を埋めまくる作業が一段落したら、だんだんiPhoneの限界がみえるようになってきました。正確にはiPhoneの、というよりもAppleの限界と表現すべきかもしれません。全てを囲い込みたがるあの体質が窮屈になってきたというかなんというか。

今のところ他の選択肢は無いようなものですし現状のiPhoneに不満があるわけでもないんですが、インフラを特定の企業に牛耳られるのが何か嫌で、blogは自前サーバーに置くしtwitterなんてもってのほかな自分としてはAppleさんとのお付き合いはiPod+αくらいにしておきたいかなと。

iPhoneは本当に「よく出来たおもちゃ」で、感度の悪さは仕事に使うにはちょっと許容できないものですし、実用面で使うアプリはほとんどGoogleかWebアプリなので多分Androidでも困らないだろうとの算段もあります。まあAndroidはポテンシャルはともかく魅力的な端末が出てくるかが問題ですけど。

次回の買い換え時にWifiアクセスポイント機能を持つAndroid端末が出ていれば、今のiPhoneは電話をオフにしたおもちゃにして、無線LANをそこに繋ぐ形にするのが一番すっきりするかなと思った次第です。多分に自分の精神衛生的な意味で。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
4年使ったiPodを引退させてiPhoneに乗り換えたらDockもカーオーディオのトランスミッタもiPhoneには非対応で、車載マウントまで形が合わなくて買い換えになり思わぬ出費にうんざり。

早くも友人との会話中に「iPhoneは一昔前の映画に出てくる変な端末型の何か(?)そのものだ!」と口走りそうになるなど順調に精神を蝕まれている自分ですが、操作に慣れるにつれ「やっぱりAppleだなあ」と感じる部分も増えてきました。

自分が"Appleらしさ"と書くと大抵の場合マイナス表現になるのは既にご承知の通りで、「取っつきやすいんだけど使い込むには設定できる項目が少なすぎる」くらいの意味になります。サイズに対しての機能性とGUI設計の素晴らしさゆえに多少のことは許せてしまうiPhoneですけど、物足りない部分をユーザー側で補えないところに相変わらずの"Appleらしさ"があります。

とりあえずSafariのサイト閲覧履歴だけでも保存するかどうか選ばせてもらいたい。そこまで設定したがる奴なんていない? うーん・・・まあ小さいから仕方ないのかな。とはいえ「まあいいか」で許せるのはiPhoneまでで、今度出るiPadやそれ以上の大きさのデバイスで同じことを言われたら多分怒ります。現状iPhoneに不満はなくても2年後にはAndroidを選んでいるかもしれません。

今回のリサーチ中、なんだか道具に使われてるみたいで気味の悪いiPhone礼賛をいくつか見てしまいそれにすごく違和感を感じていたので、今後書くであろうiPhone関連記事の前置きとしてあえて冷や水を投げかけてみました。
| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
10-01-24.jpg

買いました。

購入に先立ってauの携帯を最小のプランに変えようとしたところ「お客様の携帯は買った時期が古すぎるんで無理です(要約)」と言われ、かれこれ10年近く使っていてこの仕打ちかと思ったらなんかもう色々どうでも良くなってきて、結局auは解約してiPhone一つに統合してしまいました。

さよならau。2年経ってまたキャリア変更考えるようになるまでにiPhone発売しておいてね!
これを機会に携帯のメールアドレスをGmailに変更し、キャリア変更のたびにメールアドレスが変わる煩わしさからも解放されました。携帯キャリアを継続して使うメリットがゼロに等しい現行の契約形態を考えると、電話番号とメールアドレスを固定する手段を確保しておいて2年ごとにキャリアを切り替えること前提に付き合っていくのもユーザーとしての一つの回答でしょう。

さて念願のiPhoneですが、アハハウフフと半日いじってたら飽きました。まあこれでよいのです。iPhoneが世界を変えるのではない!俺の意思が世界を変えるのだ!!(どーん!) 目下身の回りの細々とした仕事をiPhoneに振る作業の真っ最中。「iPhoneでなくては出来ない」という仕事がないのが、既にガジェット地獄と化している我が家に来てしまった彼にとっての不幸でしたが、買ったからには存分に働いてもらいます。フフフ・・・。
| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
iPhoneの月額利用料って案外安いんですね・・・。
思いがけず我が家に持ち込まれたiPhoneの素晴らしいガジェットぶりに心を奪われてしまい、iPhoneかiPod Touchを購入するのも時間の問題となりつつある今日この頃。むかーしむかしからの因縁により「Softbankだけは使いたくねえ」とあえて避けていたiPhoneでしたが、月額利用料を見てみたらちょっと心が揺るぎだしました。

ちょっと分かりづらいので表にしてみるとこんな感じです。
10-01-17.png
最低額のプランでAUの回線を残しても現状プラス2000円程度でiPhoneが手に入るとなると・・・ううううーーーーーん・・・。ガジェット廃人として月々の負担増には目を瞑るとして、あとは常時ポケットに2つもごろごろしたものを詰め込むスタイルを許容できるかが問題です。常備するのはどちらか1個にして必要なときだけ持ち出すなら携帯+iPod Touchでもいいわけで・・・。

じゃあそうすればいいじゃんよ!というあなたのツッコミ、私の心に届いていますよ!!
突き詰めて言えば屋外でインターネットをする時の使い勝手さえ改善されればiPhoneでなくてはならない理由は特に無く、他に要求する機能は自宅無線LAN圏内で使用するものばかり。あれ、やっぱりiPhone要らんかなあ・・・?

現在のメインクレジットカードがAUじぶんカードで、カードのポイント還元を含めるとAUへの実際の支払額はもっと少ないんですけど、それがAUを完全に外せない理由にもなっています。インターネット環境を改善するために機種変更なんてしたら分割で本体価格が上乗せされて、AU単独案の方が逆に割高になりかねないなんて懸念も出てきますし、ううううーーーーーん・・・考えがまとまらない。

AUがiPhoneを出せばいい。そのうえでSoftbank対抗の過激な料金プランを打ち出せばいい。無理だ、なんか色々と無理だ。
| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
久しぶりに会った知人の携帯がiPhoneに変わっており、話をしている間中さわりまくっていた俺。
「なあ、俺の話聞いてる?」
「んん?ああ、なあこれ、これどうやんの?」
「・・・。」

小一時間いじった感想、割と飽きる。
タッチスクリーンキーボードは椅子に座った状態でぺちぺちすると、店頭で試したときとは見違えるような早さと正確性でタイプでき、今後なにかの拍子にメールを使いまくることになれば恐らくiPhoneが第一候補になると思われますが、現状では全体的な印象として何か足りない。

ダメ出しの理由が理不尽過ぎるのは分かってるんですけども・・・機能がPC寄りすぎて「PCならこれが出来るのに」と感じてしまう機会が多いのです。携帯は機能が制限されている代わりに片手で操作できるという譲れないメリットがあるわけで、その双方に慣れてしまっているとiPhoneはどっちつかずなんですよね。

「そういうわけなんだよ!」
「俺の話上の空で聞いてて結局それ!?」
| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

ええっ!?(まだ付き合ってもないのに・・・?)

早速店頭でiPod Touchの現物をさわってみたら最重要機能であるメモ帳機能がどうにも使いにくい。DSのような手書き文字認識までは期待していませんでしたが、タッチディスプレイのキーボードが小さくてN狙いでMを押しまくること数度。これを実際の文章を打つときにやられたら、あっという間に物を書く精神状態じゃなくなるであろうことは想像に難くありません。よって却下。

使っているときの体裁の問題はとりあえず置いておくとして、メモ書きに最適なガジェットはやっぱりDSのようです。SDカードにTXT形式データを保存しておけるメモ帳か、理想を言えばメールソフトをどこかで発売してくれないものでしょうか。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

値下げされたiPod Touchを見ていたら突然欲しくなってきてしまいました。やだ・・・なんだろうこの気持ち、昨日までアイツのこと、全然何とも思ってなかったのに・・・もしかして、これが恋!?

多分違うと思う。
32GBで29800円、音声操作可能という改良部分が、ちょうど5G iPodからなら容量・価格ほぼそのまま、ドライブ中でもハンドルから手を離さずに選曲出来て超Cool!と気持ち的にアリかなって部分にストンと落ち着くんですよね。結局DSで実現できなかった手書きメモ帳計画もTouchなら当たり前のように使用可能だろうし、これと携帯があれば外出先でも割と色々なことが出来る気が。

そういえばDS全然使ってません。使ってるのってアラーム機能くらい・・・?そんなもん100円ショップで買ってこいよと。DSを処分してTouchを買う・・・採算が合ってないわあ・・・。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

iPhoneが日本で売れないことが海外で話題。
そういえば前にここでiPhoneは売れないよみたいなことを書いた覚えがあるんですけど、どうして売れないって書いたんだっけ・・・? ああ、あったこれだ。素で忘れてたよ・・・。

簡単に言ってしまえば、日本の携帯には当たり前に付いている機能がiPhoneに無いから売れないんじゃないでしょうか。「こんなに色々な機能ついてても使い切れねーよ」といいつつも、日本人は既に"携帯電話"という名のなんだかよく分からないレベルに達してしまったモバイルツールを使いこなしていて、その点において水準に達していないiPhoneは売れない、そんな感じ。

音楽プレイヤーとしては格好良いですけど、携帯電話としてみた場合、あの縦横比とサイズはちょっと垢抜けないですし、やっぱり日本人は目が肥えすぎてるのかな? 日本の携帯電話はガラパゴス的進化をしてしまったなんて言われてますけど、もしかして世界水準を遥かに通り越した超進化をしてしまっただけ?

日本人のガジェットに対する異常な執着心を考えるとまんざら冗談ではないかもしれません。最後に「iPhoneには触手とか2次元のエロ要素が無いからじゃないか」と分析してみせた中々の日本通のキミ、惜しかったね。iPhoneにはペンギンがいないのだよ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 

iPhone 3Gは果たして日本で売れるのか?
・・・っていうネタをやろうかと考えていたんですけど、環境が変わったせいなのかなんなのか、最近周りで携帯電話にこだわりがありそうな人間がいなくなってしまい、出た結論にあまり自信が持てません。

振り返ってみると電話番号持ち出し制度の頃から、携帯電話に情熱を注ぐ人がいなくなったような気がします。車と同じで誰が持っていても当たり前のものになってしまって、新しいのに買い換えたときくらいは話題にするけど、基本的に誰が何を持っていようが他人のものに興味はない存在に落ち着いてしまったとでも言うべきでしょうか。特に携帯電話は性能や本体価格に差がないぶん「どれでも同じ」感が強く、自分のような生活をするものにとっては機種別の機能やキャリアよりコンビニごとのサービスや品揃えの違い方がよっぽど重要だし気になる存在なのです。

とにもかくにも「当たり前」な存在になってしまった以上、iPhoneという特別な携帯に特別な情熱を注ぐ人はやっぱり特別であって、均一な機能ラインナップの国産携帯に比べると機能ではむしろ劣るiPhoneを選ぶ人間はあまり・・・まあ大ヒットと言うにはほど遠いくらいくらいの数しか・・・いないんじゃないかなあと。

iTunesを始めとするインフラや同一機能を有する他社製品と比べても優れたコストパフォーマンスなどの面でiPodのようなアドバンテージが無く、むしろ「iPhoneであること」くらいしか売りのないiPhoneが果たして目の肥えた日本市場で通用するのか? ある意味国民性を試されているような気分です。そんなわけでiPhone周辺の動静は気になるけど、iPhone本体にはやっぱり興味がないという。

| コメント(0) | トラックバック(0)

カテゴリ:

 
おもうツボ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちiPhoneカテゴリに属しているものが含まれています。

次のカテゴリはiPad・iPodです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type